記事サムネイル画像

もう調味料いらない!【焼きそば】と言えば「ソース?塩?」…いやいや、"あの食材"で試してみ!

こんにちは。おうち料理愛好家、ライターのmamayumiです。

お米の価格高騰で、焼きそば麺の出番が多くなった我が家。

焼きそばといえば、ソースか塩か。おそらく、この2択が一般的ではないかと思いますが、今回はそのどちらでもない、我が家で定番の焼きそばを教えちゃいます!

 

ソースでも塩でもない「簡単激ウマ焼きそば」

お手頃価格で手に入る焼きそば麺。もうひとつのお手頃食材を組み合わせると……ほとんど味付けする必要がなく、簡単で美味しい焼きそばが完成します。

 

焼きそば麺×〇〇の組み合わせ

「簡単激ウマ焼きそば」

 

焼きそば麺と組み合わせる食材は、漬物コーナーで購入できる「辛子高菜」。私の住む福岡では、辛子高菜はとっても身近な存在です。

 

ごはんやラーメンのお供にぴったりな辛子高菜は、焼きそばにもぴったり。旨みたっぷりで、ピリッと辛い辛子高菜で作る焼きそばは絶品ですよ!

 

では、具材を加えない基本バージョンと、お肉や野菜を加えたアレンジバージョンのどちらも作ってみたいと思います。

 

基本の『辛子高菜焼きそば』の作り方

「簡単激ウマ焼きそば」

 

材料(1人分)

「簡単激ウマ焼きそば」

 

  • 焼きそば麺…1袋
  • 辛子高菜…30~40g
  • 塩こしょう…適量
  • ごま油…適量

作り方①麺を焼く

「簡単激ウマ焼きそば」

 

フライパンにごま油をたっぷり入れて熱します。

 

「簡単激ウマ焼きそば」

 

焼きそば麺を入れ、ほぐさずに1〜2分ほどじっくりと加熱します。

 

「簡単激ウマ焼きそば」

 

裏面を見て、焼き目がついていたらひっくり返します。

 

「簡単激ウマ焼きそば」

 

同じく1〜2分ほど加熱したらほぐします。ここで、しっかりと焼き目をつけておくと仕上がりが良くなります。

 

作り方②辛子高菜を加える

「簡単激ウマ焼きそば」

 

辛子高菜を加え、やきそば麺としっかり絡むように炒め合わせます。この際にごま油を足すとさらに風味よく仕上がります。

 

作り方③味を整える

「簡単激ウマ焼きそば」

 

塩こしょうを振って、味を整えたら完成です。塩こしょうはたっぷりと振った方が味がしまりますよ。

 

※辛子高菜の種類によっては味に物足りなさを感じる場合もあるので、その際は最後に醤油を加えてみてくださいね。

 

実食

材料には記載していませんが、今回はすりごまを振っていただきま~す♪鰹節をかけても美味しいですよ!

 

「簡単激ウマ焼きそば」

 

ごま油で辛子高菜と焼きそば麺がしっかり絡み合い、全体に旨みと辛味が広がって、うま〜い!!
やみつき系の焼きそばです。麺を最初にしっかりと焼いたので、辛子高菜のしっかりとした歯応えと麺のパリッとした食感部分で具材を加えなくても十分に満足できます。

 

アレンジ版『辛子高菜焼きそば』もどうぞ

先ほどの基本の辛子高菜焼きそばの材料に、具材や調味料を加えると、さらなるアレンジも楽しめます。今回はおすすめのアレンジで作ってみたいと思います。

 

加えた材料

「簡単激ウマ焼きそば」

 

  • 豚ひき肉…50g
  • にんじん…50g
  • 塩・こしょう…適量
  • 醤油…小さじ1

作り方①具材を炒める

「簡単激ウマ焼きそば」

 

フライパンで、豚ひき肉と千切りにしたにんじんをごま油で炒めます。この際に、塩こしょうで軽く味をつけておきます。

 

作り方②麺、辛子高菜の順に加えて炒め合わせる

「簡単激ウマ焼きそば」

 

具材に火が通ったら麺を加えて炒め合わせ、さらに辛子高菜を加えて全体に絡まるように炒めます。

 

作り方③味を整えて完成

「簡単激ウマ焼きそば」

 

醤油を全体に垂らし、塩こしょうで味を整えたら完成です。

 

「簡単激ウマ焼きそば」

 

やっぱり、お肉と野菜が加わると彩りがよくなりボリュームもアップしますね。鶏ひき肉ともやしの組み合わせもおすすめです!

 

ランチやお弁当、おつまみにも

ほぼ麺を炒めるだけの感覚で完成する『辛子高菜焼きそば』は、忙しい日のランチやおつまみにもぴったり。

 

具材を足すと、夕飯のメインメニューにもなりますね。冷めても美味しいとのことで、夫からのリクエストでお弁当にも大活躍しています。

 

ソースや塩に負けない美味しさなので、ぜひ試してみてくださいね♪

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmamayumi

    おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む