悩みの種は幼稚園の隣のクラスのママ・A子たちです。近所に住んでいますが、クラスが違うため最初はどんな人たちかわかりませんでした。どうやらA子たちの夫は、近所の企業に勤める同僚なのだとか。
公園で何度か顔を合わせるうちに、A子たちは子どもたちを私に任せ、自分たちだけは話に夢中になったり、カフェに行ってしまうことが増えていきました。
ママ友たちのお願いを断ると
ある日、娘と家に帰ろうとするとA子たちが「私たち今から予定があるから、子どもたちを預かってくれない?」と急に頼んできました。驚いたものの、そのときは他にどうすることもできなかったので、しぶしぶ受け入れました。
子どもたちは楽しそうに遊んでいましたが、私にも都合があります。A子たちがお迎えに来たときに、はっきりと今後は預かれないことを伝えました。
面倒なクリスマスパーティーに誘われて
私の拒否が気に触ったのか、その後は明らかに無視されるようになりました。そんな中、娘がA子たちの子どもからクリスマスパーティーに招待されました。娘は喜んでいましたが、私は複雑な気持ち。
娘からクリスマスパーティーの話を聞いた祖父は、「かわいい孫とひ孫がお世話になっているから、素敵なプレゼントを用意しよう!」と提案し、サプライズでサンタさんに扮して、子どもたちにプレゼントやお菓子を持っていく計画を立ててくれました。
まさかのサプライズ
クリスマスパーティー当日、私たちがA子の家に行くと、子どもたちには歓迎されましたが、A子たちは私たちを完全に無視してきました。さらに「プレゼント交換は私たちだけでしましょ♪」と娘に対しても嫌がらせをしてきたのです。
涙をこらえる娘を見て、子どもまで巻き込むA子たちに頭にきていたそのとき、祖父がサンタさんとしてサプライズ登場! すると娘は「サンタさん、プレゼント全部キャンセルで!」と祖父に伝えました。
サンタ姿に扮した祖父は娘からすべての事情を聞き、玄関先で子どもたちだけにプレゼントを渡し、静かに去りました。そして、あっけにとられたA子たちを残し、私と娘も一緒に帰りました。
予想外の真実と謝罪
祖父はA子たちの夫が勤める会社の重役で、祖父と面識があったA子。その日の夜、焦ったのか「ごめんなさいね」とメッセージで謝罪してきましたが、私は娘を傷つけたことを許せませんでした。
A子は夫にこの一件を伝え、ひどく叱られたそうです。後日、A子たちは夫に連れられ謝りに来ました。
A子たちは、私たちの家族仲の良さに嫉妬していたとこれまでのことを話してくれました。しかし、いくら嫉妬したからといって、子どもにまで嫌がらせをするのは言語道断です。
和解しましたが、それ以降A子たちとは適度な距離感で付き合っています。この一件がきっかけで、私たちの生活は再び穏やかになり、娘も幼稚園で楽しく過ごすことができるようになりました。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。