記事サムネイル画像

【意外と食パンに使ったことない】“冷蔵室のアイツ”ぬってみたら→「概念変わった」「塩気たまらん!」これはクセになる

こんにちは。パンとスイーツが大好き、ライターの坂本リエです。

日本テレビ『ヒルナンデス!』では、プロが使っている「食パンのおとも」を特集していました。

家庭にある食材が絶品トーストに大変身するんだとか。7万種以上のパンを食べた、パンマニア・ひのようこさん考案「味噌バタートースト」を作ってみました!

 

意外とトーストには使ったことなかった…

日本テレビ系列『ヒルナンデス!』では、パンに関わるプロが家庭にある食材を使って「食パンのおとも」を紹介していました。

 

私が気になったのは、パンマニア・ひのようこさん考案「味噌バタートースト」。

 

冷蔵室に必ずある「味噌」を含む身近な材料4つで作れる、絶品トーストだったんです。

 

パンマニア・ひのようこさん考案「味噌バタートースト」の作り方

味噌バタートースト

 

材料(1人分)

食パン…1枚
バター…適量
味噌…小さじ2
白ごま…大さじ1

 

作り方①材料を塗る

味噌バタートースト

 

食パンにバターをまんべんなく塗ります。

味噌バタートースト

 

味噌をまんべんなく塗ります。

味噌バタートースト

 

その上に白ごまをパンが隠れるぐらいたっぷり振りますよ。

 

作り方②トースターで焼き色がつくまで焼く

味噌バタートースト

 

トースターでパンが焼けるまでこんがり焼いたら出来上がり。

 

家にある材料で買い足す必要がないのは助かりますね。しかもたったの4つだけなので、後片付けもラクラク。

 

実食

トースターから取り出すと味噌の香ばしい香りが広がります。食パンに味噌を合わせるのは初めてかと思います。

 

食パンにバターを塗るのは大変だったので、味噌と混ぜて塗った方が効率が良いかもしれませんね。

 

濃厚な味噌は旨味がたっぷり! そこにバターの塩味と白ごまの香ばしさが合わさっておいしいですね。塩気とコクがあってクセになる味わいは、今までの概念が変わるような感覚に!

 

今回は食パンでしたが、バゲットに塗ったらおつまみにもなりそう! 大人の味わいでした。

 

味噌バターの塩気とコクが小麦の味を引き立てる

この記事では、パンマニア・ひのようこさん考案「味噌バタートースト」の作り方と食べた感想を紹介しました。

 

塗って焼くだけと超簡単。シンプルですが、クセになる味わいでしたよ。

 

ぜひ作ってみてくださいね!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター坂本リエ

    新商品とスイーツが好きなwebライター。コンビニ・カルディを毎週パトロールしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む