「父さんと母さんがどうしてもって言うからさ!」と言って、私の意見を聞こうともしない夫。「年末年始は俺の実家に1週間滞在することになったからよろしくな!」と言われ、私はびっくり仰天。
ずっと年末年始は2人でゆっくり過ごそうと言っているのに、毎年義実家へ帰省させられていた私。しかも今年は1週間も!
いつもより滞在期間が長い理由を聞くと、夫は「実は、同居の話が出てて……」と言い出して……?
身勝手な夫と義両親
「ど、同居!?」と声をあげた私。今まで同居の話なんて一回も聞いたことがありません。
「実は、かなり前から父さんと母さんから同居したいって言われていて……」「一応、同居の方向で話を進めてるんだよね」
そんな大事なことを勝手に決められては、私も黙ってはいられません。「私は同居はしたくない」とはっきり伝えました。
「そ、そんなこと言うなよ~」と言う夫に、私は「今年の年末年始は約束通りあなたと2人で過ごしたい」と再度伝えてこの話を終わらせました。
翌日――。
「ちょっと!あなた、嫁のくせにいったい何を考えているの?」「年末年始に帰ってこないなんて!」と義母から連絡が来ました。
「ごめんなさい、今年は夫と2人で過ごす約束をしていたんです」「同居も申し訳ないのですが……」と伝えると、「なんて生意気な!」「あんたはこの家に嫁いだ嫁なのよ!両親である私たちの言うことは聞かなきゃいけないの!帰ってきなさい!」と義母。
そして、義母は「そのうちにすぐ後悔することになるんだからね!」「今に見てなさいよ!」と言い捨てて、電話をガチャンと切ったのです。
夫は義母のあやつり人形
数時間後――。
夫から「お前、母さんに怒られたんだって!?」と連絡が来ました。
「母さん、お前にブチギレだぞ!」
「帰省も同居もしないなら、オレと離婚しろって言ってるぞ」
「まじ?やったー!」
「え?」
まさか私が受け入れるとは思っていなかったのか、素っ頓狂な声を上げた夫。
「普通、ここは『離婚は嫌だから帰省も同居もする』って言うところだろ!?」と言う夫に、「はぁ……?私がそんな弱い女だと思ってんの……?」と返した私。ますます夫は私の変貌ぶりに驚いているようです。
「とりあえずあなたは私と離婚したいの?したくないの?」「ご両親の意見はいいから、あなたの意見を聞かせてよ」「ちなみに、私は離婚していいと思ってるから」「あなたはいつだって私より義両親が優先だもの」
そう言うと、しゅんとして「そうだな……俺、いつも親の言いなりになってばっかりで本当にごめん」「親を悲しませたくなくて、つい言うこと聞いちゃうんだよね」と夫。
「俺、考え直すよ!今までずっと振り回してごめんな!」と言う夫に、私は一安心したのですが……。
遅すぎる改心
1カ月後、私の仕事納めの日――。
仕事から帰宅すると、家の荷物がすべてなくなっていたのです。慌てて夫に連絡すると、「お!ようやく仕事から帰ってきたか!」「じゃあお前も早くこっちに来いよ、俺は一足先に実家に帰ってきてるからさ!」とのんびりした声が。
「荷物は全部、俺の実家に運び出しておいたから!」「あとはお前がこっちに合流すれば全部OK!」「これからは一緒に同居生活がんばろうな!」
1カ月前に見せた反省はなんだったのか……夫はうちの家財道具をすべて義実家へ送ってしまったのです。私はその場にへなへなと崩れ落ちてしまいました。
「母さんたちの言うことを聞くのが、一番幸せになる方法なんだから」と言う夫に、ブチギレた私。
「私の気持ちはどうなるの?」「もういい、こうなったらお義母さんの希望通り、離婚しましょ!」と言いました。
私は絶対に義実家で同居なんてしたくありませんでした。そもそも「同居に応じないなら離婚だ」と言ってきたのは義母のほう。だから、同居しないで離婚する道を選んだのです。
「せっかく仕事納めでルンルンで帰ってきたのに……。あなたには愛も情も尽き果てちゃったみたい……」「絶対に離婚よ!」「私は私の実家に帰るわね!」
その後――。
私が実家から離婚届を送りつけると、義両親と夫は大慌てで謝ってきました。しかし、私の離婚の意思は変わりません。
「どうか離婚を考え直してほしい」と言ってすがってくる夫。よくよく話を聞いてみると、義両親は夫の了承を得て、すでに二世帯住宅を建て始めているというのです。しかも、その住宅ローンは夫名義。夫は勝手に私の稼ぎまで計算に入れて、ローンを組んでいたのです。離婚したいという私の気持ちはよりいっそう強まりました。
事態を重く見た私の両親が弁護士を手配してくれて、ようやく離婚は成立。結局、元夫と元義両親は住宅ローンを払えなくなって、建てたばかりの家を手放したそうです。
年末年始は離婚騒動でつぶれてしまいましたが、私は今、実家でゆっくりと過ごしています。元夫と元義両親に振り回された分、しばらくはのんびりしようと思います。
【取材時期:2024年11月】
※本記事は、ベビーカレンダーに寄せられた体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。