記事サムネイル画像

「え…初対面なのに」義父の失礼な発言にあぜん。もう二度と会いたくないと思ったワケ【体験談】

5年間お付き合いした彼の両親に初めてお会いする日のこと。そこで見た義父の言動に驚き、二度と一緒に食事をしたくないと思ったときのお話です。

 

義両親に会う前日に…

義両親に初めて会う日、きれいめの服に派手すぎないメイクと、私は当日まで準備に余念がありませんでした。ところが前日、彼から思いがけないひと言がありました。「両親は実家には来てほしくないらしい」と。

 

理由を聞くと、「団地だから」「古くて家の中が汚いから」とのこと。たしかに散らかった部屋に人を招くのは抵抗があります。私もそれは理解できるので、仕方ないなと受け入れました。

 

緊張の当日、義父の言動にあぜん

当日、義実家近くの小料理屋さんで義両親と会うことになりました。失礼なことをしないか、粗相がないか……緊張で胸がいっぱいでした。いよいよ義両親と対面。自己紹介とあいさつを済ませ、4人で食事を始めました。

 

すると義父が、自分で注文したうなぎなのに「なんだこのうなぎはうまくねぇな」と、つぶやき始めたのです。「え? 初対面で、しかもお店の料理にそんなこと言う?」と内心驚きを隠せませんでした。

 

 

何この人!?

驚きはそれで終わりませんでした。義父に私の父の仕事について聞かれ、会社名を答えると「そうかい、退職金がたくさんだな!」と言ったのです。あまりにも失礼な物言いに、がくぜんとしました。心の中で「なんなんだこの人は」と怒りが込み上げてきました。そのときに私がどう返答したのか、今となっては覚えていません。でも、そのときのことを思い出すたびに、今でもモヤモヤした気持ちになります。

 

幸か不幸か、世間が新型コロナウイルスで騒がしくなったのをきっかけに、その後は義両親と食事に行く機会はありませんでした。正直なところ、もう二度と行きたくないと思っています。

 

まとめ

かつて営業職をしていたころ、「第一印象が大事!」と口酸っぱく言われてきました。今回の経験は、まさにその言葉を実感する、ある意味貴重な体験だったのかもしれません。反面教師として、もちろん第一印象には気を付けますが、それ以上に、人の前でネガティブな態度や失礼な物言いをしない、と心に誓いました。少なくとも、義父とはもう一緒に食事はしたくない、そう思っています。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:浜田公子/30代女性・主婦

イラスト/エェコ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む