妊娠がわかったらまず考えるのは、どこで出産するか?ということではないでしょうか? これから赤ちゃんを出産するまでの間通う産院ですから、なるべく負担が少ないほうがいい! という方もいるでしょう。そこで今回は、産院選びの際に「通いやすさ」をポイントにしたママたちの体験談をご紹介します。
職場には出産した女性が多く、どの産院で出産したか聞いて、家と仕事場が近かったこともあり、仕事の帰りに通いやすいところを選びました。しかし、わたしはその先生が合わず、2回目からは違う産婦人科に変えました。10カ月通うことと赤ちゃんを産んだ後も通うことを考えて、産院を変えてよかったと思います!
今の土地に引っ越してきたばかりだったので、知り合いもいなく、どこに病院があるかも分からなかったので、スマホで産婦人科を検索してみました。住所を見ただけでは近いのか遠いのかも分からず、とりあえず口コミが良さそう、ごはんがおいしそうという条件で2~3カ所選び、その中から夫に近いか聞いて、車で10分くらいで行けるところに決定しました。やっぱり病院までの距離が大事かなって思いました。
実際に選んだ産婦人科は、単純に家から近いと言う理由で選びました。やはり何かあった時とき、すぐ病院に行けるほうがいいと思ったからです。そして運良く家から近い病院は、評判がとても良く、分娩予約もすぐに埋まってしまうようなところでした。
私は妊娠初期は、分娩を取り扱っていない近くの小さな婦人科へ通っていて、妊娠後期からは分娩できる大きな病院へ通いました。 最初の何カ月かはつわりでつらかったので、近くて1人でも行ける婦人科でギリギリまで見ていただけてほんとによかったなぁと思っています。
私は、まず家から近いところで2つに絞り、悩んだ末、母と姉が出産した産院で産むことに決めました。
1人目と2人目は里帰り出産をしました。しかし、2人目のときに1人目の子の対応が大変だったので、3人目は東京で産みました。選んだ基準はネットの口コミと、家から近いことと料金です。妊婦健診にも行って、先生や助産師さんと接してみて、近所の個人医院に決めました。
産院選びの際に「通いやすさ」をポイントにしたママたちの体験談をまとめてご紹介しました。みなさんは産院選びの際に、どこをポイントにしますか?