食材は「19円の激安もやし」だけ!
今回作ってみるのは、自身のお店が「ミシュランガイド東京」で4年連続1つ星を獲得したこともある料理人・鳥羽周作さん考案のレシピです。
皆さま大変失礼いたしました
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) February 12, 2024
一部材料が抜けてたので再投稿です
無限あんかけもやし
激安簡単めっちゃうまい
フライパンにごま油を入れもやしを炒める
しんなりしてきたら混ぜ合わせた調理料を加え
ソースにとろみがついたらごま油を加えるだけ
熱々のご飯にかけたら最高… pic.twitter.com/bEJFVg4ZYE
食材として用意するのは、もやしだけ。近所のスーパーで買ってきた、1袋19円のもやしがどんな絶品料理になるのか、さっそく調理開始です!
鳥羽周作さん「ルースーもやし」の作り方
材料(もやし1袋分)
- もやし…1袋
- 醤油…15g
- みりん…10g
- 砂糖…5g
- オイスターソース…20g
- 鶏がらスープの素…2g
- 片栗粉…7g
- 水…140g
- ごま油(炒め用)…10g
- ごま油(仕上げ用)…少々
作り方①炒め用のごま油をひいたフライパンでもやしを炒める
もやしがしんなりするまで炒めましょう。
作り方②調味料をすべて混ぜ合わせる
醤油・みりん・砂糖・オイスターソース・鶏がらスープの素・片栗粉・水を合わせてください。
作り方③炒めたもやしに合わせた調味料を加える
作り方④ソースにとろみがついたら、仕上げ用のごま油を加える
皿に盛りつけたら完成です!出来上がりまでかかった時間は、たったの5分。簡単すぎてあっという間にできました。これは時間がない日のおかずにもよさそう……。
【感動】もやしでこんなにご飯がすすむなんて
できたて熱々のうちに、いただきますっ!
もやしのシャキシャキ感と、あんかけのとろみが最高すぎる……。味付けはしっかり濃いめなので、めちゃくちゃ白飯が欲しくなる味!
「もやしだけじゃ味気ないのでは?」と思っていましたが、そんなことありません。
シャキッとしたもやしとごま油香るあんかけは、飲むように食べられるほどおいしいです。
熱々ご飯にのせて食べるのが鳥羽シェフ流。せっかくなので、ごはんにドーーーンとのせてみたら、これが大正解でした。
あんかけがご飯に絡んで、最高のルースー飯になります。19円の激安もやしが、ご飯をかきこむくらい美味しい丼になるなんて……。
お好みで豚肉や青ねぎを加えたり、炒飯の上にのせたりアレンジするのもおすすめ。
時間がないときやお給料日前のお助けメニューは、「ルースーもやし」に決まりです!ぜひ作ってみてくださいね♪