記事サムネイル画像

「かつおだしはいい香りですね〜」と義母に話すと⇒えっ!マウント!?の衝撃発言。そういえば昔…

家族みんなで義実家へ行ったとき。義母がかつお節でだしをとり、お味噌汁を作っていました。「かつおだしは香りが良くて特別感もあっていいですね」と褒めるつもりで話したところ……。

えっ!?義母の発言に固まってしまった私

すると義母が「煮干しのだしは舌がバカになるから使わないの。ご実家は煮干しだしだったかしら?」と言ってきました。あんまりな言い方で返答に困り、「えっ…」としか言えませんでした。

 

あとになって、私が作った味噌汁を義母が食べたことがあるのを思い出し……。そのとき、実家は煮干しだしを使っていると話した覚えがあるのです。私の実家をバカにしてる!?と腹が立ちました。このときのことを思い出すと今でも怒りがわきます。

 

夫は結婚してしばらく、私が作った味噌汁をあまり飲んでくれませんでした。なんだかモヤモヤしましたが、今では夫も子どもたちも私が作った煮干しだしの味噌汁をおいしそうに食べてくれるので、私としては「まぁいいかな」という気持ちです。

 

◇ ◇ ◇

 

かつお節が上で煮干しが下ということはなく、料理によって使いわけるという人も多いのではないでしょうか。慣れ親しんだ味や好みは人によって違うので、親しい仲であっても口に出して非難するのは避けたいですね。

 

著者:木村えみ/40代 女性・会社員。3児の母。趣味は映画鑑賞とバレー。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む