えっ!?義母の発言に固まってしまった私
すると義母が「煮干しのだしは舌がバカになるから使わないの。ご実家は煮干しだしだったかしら?」と言ってきました。あんまりな言い方で返答に困り、「えっ…」としか言えませんでした。
あとになって、私が作った味噌汁を義母が食べたことがあるのを思い出し……。そのとき、実家は煮干しだしを使っていると話した覚えがあるのです。私の実家をバカにしてる!?と腹が立ちました。このときのことを思い出すと今でも怒りがわきます。
夫は結婚してしばらく、私が作った味噌汁をあまり飲んでくれませんでした。なんだかモヤモヤしましたが、今では夫も子どもたちも私が作った煮干しだしの味噌汁をおいしそうに食べてくれるので、私としては「まぁいいかな」という気持ちです。
◇ ◇ ◇
かつお節が上で煮干しが下ということはなく、料理によって使いわけるという人も多いのではないでしょうか。慣れ親しんだ味や好みは人によって違うので、親しい仲であっても口に出して非難するのは避けたいですね。
著者:木村えみ/40代 女性・会社員。3児の母。趣味は映画鑑賞とバレー。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!