記事サムネイル画像

産後の出費はやはり増加! ママが感じる思わぬ出費とは…?

この記事では、これから出産予定のママたちへ、産後の出費についてお話しします。産後に思わぬ出費があったと感じるママはたくさんいます。いつもの生活費に加えて、内祝いや水道光熱費、赤ちゃんの行事費用などが挙げられます。家事ができないことにより家事代行や外食費なども増えることがあるので、妊娠中から貯金をしておきましょう。

 

小さな赤ちゃんが1人増えるだけでも、出産直後はいろいろと出費が重なります。こんなはずじゃなかった! とならないためにも、妊娠中から計画的にお金を貯めておきましょう。

 

うれしいけど大変! 内祝い費

親戚や友人から出産祝いをもらったらお返しをするのがマナー。内祝いは頂いた半額が一般的です。約10万円ほどの出費がある場合も。お祝いを頂くことはうれしいですが、後々のことを考えるとちょっと大変です。事前に貯めておきましょう。

 

光熱費&水道代

赤ちゃんが生まれるとアップするのが光熱費や水道代。特に夏や冬生まれの場合には暖房や冷房をほぼ1日中つけておくことになります。電力・ガスなどのお得なプランなどがないか、妊娠中からチェックしておきましょう。

 

おむつ&育児用ミルク代

新生児は1日10回ほどおむつ替えをするので、思ったよりも大量の紙おむつが必要になります。また、母乳もまだ軌道に乗っておらず、赤ちゃんもうまく飲めないことが多いので、育児用ミルクを飲ませることも。だいたい1万円ほどかかるので、家計の予算に入れておきましょう。

 

お宮参りにお食い初めなどの行事

一番忘れがちなのが、赤ちゃんが生まれてからの行事費用。お宮参りのときの写真代やお食い初めの準備だけでなく、行事ごとに親戚が集まるとなると食事の用意をしなければなりません。

 

特にお宮参りは産後すぐですので、ママが準備をするのは大変なことから外食になる場合も多いようです。両方の両親が集まると大人6人になるので出費も多くなりがちです。

 

 

内祝いに約10万円、光熱費や育児用ミルク代で約2万円、お宮参りで約5万円として、約17万円の出費になります。出産から産後1カ月間は家事代行サービスやタクシーに乗ることも多いので、妊娠中に貯金しておくのがおすすめです。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターサトウヨシコ

    大学卒業後、大手食品会社に勤務。未経験から編集者を目指し転職。その後、結婚と出産を経て妊娠・育児雑誌のディレクターに。WEBメディアの新規事業立ち上げをし、2017年に株式会社フラミンゴミンゴを設立し、現在は数々のメディアに携わっている。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む