コレを作るためにお刺身を買ってきました!
今回ご紹介するレシピは、日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが作った「マグロのたたき ポン酢オリーブオイル」です。
面倒くさがりな筆者なので、スーパーでお刺身を買ってくるとそのまま食べることが正義。この食べ方が正解だと思っていました。
ですが、「マグロのたたき ポン酢オリーブオイル」レシピに出会ってからというもの、コレを作るためにお刺身を買ってくるようになっています。
正直、醤油で食べるよりも断然美味しい!さっそく作り方を見てみましょ。
タサン志麻さん「マグロのたたき ポン酢オリーブオイル」の作り方
材料(作りやすい分量)
※番組では明確な分量の提示がなかったので、今回筆者が作った分量を記載しました。2〜3人分くらいだと思います。
- 刺身用マグロ…約150g
- 塩…適量
- こしょう…適量
- オリーブオイル…大さじ1(焼く用)
- オリーブオイル…大さじ2(ソース用)
- 大根…300g(細切り用と大根おろし用)
- かつお節…適量
- ポン酢…大さじ2
- カイワレ…適量
作り方①刺身用マグロに塩・こしょうを振り、オリーブオイルで全面焼く
刺身用マグロに塩とこしょうをふったら、熱したフライパンにオリーブオイルをひき、全面焼きましょう。
ここで注意して欲しいのが、中身は"生のまま"にしておくこと!
タサン志麻さんは番組内で、焼いているタイミングで洗い物をしていましたが……筆者はそんなことをしていたら火が入り過ぎてしまいました(泣)。
薄切りのマグロだとあっという間に火が通ってしまうので、表面だけサッと焼くよう注意してくださいね。
作り方②皮をむいた大根を半分に切り、細切りとすりおろしにする
大根の皮をむいたら、半分にカット。
片方を細切りに切り、もう片方をすりおろしていきましょう。
作り方③大根おろしにかつお節、ポン酢、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る
大根おろしにかつお節、ポン酢、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせます。
作り方④スライスしたマグロにソースをかけ、細切り大根とカイワレをトッピングする
スライスしたマグロの上に③のソースをかけて、細切り大根とカイワレをトッピングしたら完成!
マグロの旨みとポン酢のあっさりした味が見事なコラボレーション
できあがった「マグロのたたき ポン酢オリーブオイル」が、コチラ!
こちら、大根をすりおろした時間も含めてかかった時間は"10分"。こんなに手軽に作れるなら、お刺身から脱却してもいいかもとも思えてきますよね。
でもちょっと待ってください。大切なのは味!しっかりとチェックしていきましょう。
さっそく一口食べてみると、マグロの旨みとポン酢のあっさりした味が見事なコラボレーション。
オリーブオイルの風味がアクセントになっていて、とても手軽に作ったとは思えないほど上品な味わい。
あっさりに見えてしっかりめな味付けになっているため、番組に出ていたSixTONES・松村北斗さんのようにご飯をかき込みたくなります。女優・川口春奈さんは色々他の料理を食べながらも「今欲しかった味!」と、大絶賛。
中身は生になっているので、刺身の良さもしっかり味わえるところがうれしいポイントです。
「マグロのたたき ポン酢オリーブオイル」は、正直、想像を超えてめちゃくちゃ美味しい一品。
家族からも大好評なので、また来週にでもこれを作るために刺身用のマグロを買ってこようと思います♪