遊園地のお化け屋敷で逆走!?
その日は、とても良い天気で家族みんなで楽しんでいました。すると「少し涼しい所に行ってみようか!」と夫が提案し、初めてお化け屋敷に入ることに。長男は白い帽子をかぶっていたのですが、中に入ると想像以上に真っ暗で白色が蛍光色の様に光って見えました。その帽子を目印に恐る恐る前進していましたが、5歳の娘が「怖いから出る~帰る!」と泣き出してしまいました。
お化けを見ると「ギャー!!」とパニックになって進行方向とは逆の入り口方面に走り出してしまったのです。娘を追いかけながら、後から入場してきた方にぶつかり「すみません!ごめんなさい!」と言いながら外に出て色んな方に迷惑かけて、別の意味で涼しくというか冷や汗が出ました。
◇ ◇ ◇
長女はお化け屋敷が大の苦手と解ったので、その後はお化け屋敷に近寄らなくなりましたが、歳を重ねるごとに面白さも理解して今は全然平気になりました。子どもの成長に感心しながら、何事も経験が大切だと感じました。
著者:鈴木彩香/女性・主婦/当時は長男が8歳、長女が5歳。私は事務員でしたが、今は主婦。
イラスト:いずのすずみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!