記事サムネイル画像

「鼻が曲がるにおいが…」会話を遮る衝撃の異臭!店内が騒然とした理由とは【体験談】

先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが……。

 

おしゃれなカフェで刺激臭が

しばらくすると鼻をつんと刺激するような強烈なにおいがふっと漂ってきました。最初は気のせいかと思って様子を見ていたのですが、そのにおいはどんどん強くなり、店全体に広がっていったのです。

 

友人も顔をしかめるほどで、私もにおいに気を取られてしまい、会話に集中できなくなりました。

 

店内のお客さんもザワつき始め…

どうやらそのにおいは、食べ物や香水の類ではなく、焦げたような独特のにおいが混じっているようでした。店内のお客さんも気付いたようで、数名が落ち着かない様子になっていたのを覚えています。

 

そうこうしているうちに、店員さんが慌てて厨房へ向かう姿が見えました。どうやら調理の際に何かを焦がしてしまったらしく、すぐに対処を始めていたようです。

 

 

においが与えるインパクト

時間がたつと、あの不快だったにおいは徐々に薄れていき、やがて店内の空気も元の穏やかな状態に戻りました。

 

しかし、その数分間に感じた不快感は思いの外大きく、改めてにおいが与える影響の大きさを実感しました。私にとっては、あんなに静かだったカフェの雰囲気が一変し、せっかくの会話にまで支障が出る体験でした。

 

まとめ

一方で、心地よい香りがあると、リラックスできたり、癒やしを感じたりすることも思い出しました。今回の出来事を通じて、においが日常や気分に与える影響を改めて意識し、自分の周りに漂う香りにも少し気を配るようになりました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:福田香澄/50代女性・会社員

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む