記事サムネイル画像

グローバルな雰囲気がかわいい♡伸ばす音が入る「長音ネーム」!今、女の子に人気の名前は?

長音とは長く伸ばす音のことを指し、「ゆうな」→「ゆーな」のように名前の響きに長音を含むのが「長音ネーム」です。長音ネームには親しみを込めて呼びやすいという特徴があります。

今回調査したのは2022年〜2024年に生まれた177,875名の女の子の名前。近年ではどのような「長音ネーム」が人気だったのでしょう。上位20位を紹介します。

今、女の子に人気の長音ネームは?

ランキング

 

長音が間に入る名前

女の子の長音ネームは、名前の間に長音が入る名前(ゆうな、ゆうりなど)と長音で終わる名前(れい、みれいなど)がありますが、人気だったのは「名前の真ん中に長音が入る名前」です。

 

音がなめらかでやさしく響くため、かわいらしい印象を与えます。また、名前を発音したときの心地よさも特徴です。

 

長音が真ん中に入る名前は海外の名前にも多いため、グローバルな印象を受ける名前も少なくありません。海外の人でも呼びやすいグローバルネームは近年のトレンドなので、長音ネームも今後人気が増すかもしれませんね!

 

語尾に伸ばす音が入る名前

長音で終わる名前はスタイリッシュで洗練された印象を与えます。名前を呼んだとき、響きがまろやかで、おしゃれな雰囲気も持つでしょう。

 

なかでも「長音×二音」の名前が近年のトレンド! 著名人にも、多く見られます。1位の「れい」は韓国の女性アイドルグループ・IVEのレイさん、5位の「みう」といえば坂本龍一さんの娘で、歌手・女優の坂本美雨さん、7位の「きい」は女優の北乃きいさん、15位の「ゆう」といえばタレントのYOUさんが活躍されています。

 

 

親しみやすい響きの長音ネームは人気があるように思えますが、TOP5以降は女の子の総合ランキングで100位以下と全体的に多くはありません。人と被らない名前をつけたい人は狙い目かもしれませんね。

※※この記事では、通常の読みと発音時の読みが異なる名前(めい/めえ等)も「長音の入った名前」として紹介しています。

 

 

photo:@puriko__66さん(ベビカレメイト)


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方

調査期間:2022年1月1日〜2024年12月31日

回答件数:177,875件

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む