サバ缶をうどんにドーーン!冷凍うどんアレンジレシピ
今回ご紹介するのは、キッコーマン公式レシピサイト『ホームクッキング』で紹介されていた、料理コラムニスト・山本ゆりさん考案の「サバ缶だしたまぶっかけうどん」。
“めんつゆで食べない”アレンジのきいたうどんレシピですが、面倒な食材は使いません。主役はサバ缶!常温でストックできるので、家に置いておけばすぐに作れる簡単レシピです♪
山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」のレシピ
材料(1人分)
・うどん(冷凍)…1玉
・サバ(水煮・缶)…1/2缶
・卵…1個
・天かす…適宜
・白ごま…適宜
・青ねぎ(小口切り)…適宜
・ごま油…小さじ1
・だししょうゆ(キッコーマンいつでも新鮮旨み広がるだししょうゆ)…適量
作り方①冷凍うどんを電子レンジで温めて、冷水でしめる
凍ったまま水にくぐらせて、耐熱皿にのせましょう。
ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱したら冷水でしめてください。しっかりと水気を切ったら器に盛ります。
作り方②サバ缶をあけて身をほぐし、うどんにのせる
水気は切って、サバの身を軽くほぐします。卵と一緒にうどんにのせましょう。
作り方③うどんにトッピング・味付けをしたらできあがり!
お好みで天かす・白ごま・青ねぎをのせたら、ごま油をかけ、だししょうゆをまわしかけましょう。
「サバ缶×うどん」って合うんだ……!
「正直、サバ缶とうどんって合うの?」と思ってたけど、食べたら納得。サバの旨みと食べ応えが、1玉50円の激安冷凍うどんに満足感を与えてくれます。
しっかり絡んだやさしい味に、卵でまろやかさもプラス。
ツルツルっと軽く食べられるけれど、ボリュームはしっかり。洗い物も少なくて、包丁も火も使わないので、時間がないときや暑い日のランチにもぴったりです♪
サバ缶の臭みが心配な人は、大葉やレモンをちょい足しするとさらに美味しくなりそう……!
簡単でしっかり美味しい「サバ缶だしたまぶっかけうどん」、これはリピ決定です!
忙しい日のランチや食欲がない日の夕飯にも、ぜひ作ってみてくださいね。