記事サムネイル画像

うますぎて震えた…【“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!!】メーカーの食べ方に「リピ決定です!」「1人飯に最高」そうめんより楽じゃん

こんにちは、今から恐怖の夏休みにおびえている、ライターの三木ちなです。

毎日の自炊はもちろん、1日3食必要な休日はまさに修行。「あぁ、これが1か月も続くのか……」と、夏休みのことを考えるとブルブルしてしまいます(笑)。

でも、私たち主婦には“うどん”がある!簡単で美味しいうえに子どもの大好物なので、夏は欠かさず冷凍庫にストックしています。

でも、味付けは“めんつゆ”でワンパターンになりがち。そこで今回は、料理コラムニスト・山本ゆりさん考案の簡単絶品うどんレシピを作ってみることにしました!

 

サバ缶をうどんにドーーン!冷凍うどんアレンジレシピ

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」

 

今回ご紹介するのは、キッコーマン公式レシピサイト『ホームクッキング』で紹介されていた、料理コラムニスト・山本ゆりさん考案の「サバ缶だしたまぶっかけうどん」。

 

“めんつゆで食べない”アレンジのきいたうどんレシピですが、面倒な食材は使いません。主役はサバ缶!常温でストックできるので、家に置いておけばすぐに作れる簡単レシピです♪

 

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」のレシピ

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」

 

材料(1人分)

・うどん(冷凍)…1玉
・サバ(水煮・缶)…1/2缶
・卵…1個
・天かす…適宜
・白ごま…適宜
・青ねぎ(小口切り)…適宜
・ごま油…小さじ1
・だししょうゆ(キッコーマンいつでも新鮮旨み広がるだししょうゆ)…適量

作り方①冷凍うどんを電子レンジで温めて、冷水でしめる

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」

 

凍ったまま水にくぐらせて、耐熱皿にのせましょう。

 

ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱したら冷水でしめてください。しっかりと水気を切ったら器に盛ります。

 

作り方②サバ缶をあけて身をほぐし、うどんにのせる

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」

 

水気は切って、サバの身を軽くほぐします。卵と一緒にうどんにのせましょう。

 

作り方③うどんにトッピング・味付けをしたらできあがり!

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」

 

お好みで天かす・白ごま・青ねぎをのせたら、ごま油をかけ、だししょうゆをまわしかけましょう。

 

「サバ缶×うどん」って合うんだ……!

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」

 

「正直、サバ缶とうどんって合うの?」と思ってたけど、食べたら納得。サバの旨みと食べ応えが、1玉50円の激安冷凍うどんに満足感を与えてくれます。

 

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」

 

しっかり絡んだやさしい味に、卵でまろやかさもプラス。

 

ツルツルっと軽く食べられるけれど、ボリュームはしっかり。洗い物も少なくて、包丁も火も使わないので、時間がないときや暑い日のランチにもぴったりです♪

 

サバ缶の臭みが心配な人は、大葉やレモンをちょい足しするとさらに美味しくなりそう……!

 

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」

 

簡単でしっかり美味しい「サバ缶だしたまぶっかけうどん」、これはリピ決定です!

 

忙しい日のランチや食欲がない日の夕飯にも、ぜひ作ってみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む