記事サムネイル画像

【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方

みなさんこんにちは!管理栄養士でライターのmihoです。

夏~秋にかけて食卓に欠かせない、つややかなナス。
水分たっぷりでジューシーなナスは、どんな調理法でも美味しくいただけて、重宝する野菜の一つです。

今回は、そんな旬のナスを使った、トースターで手軽に作れるメニューをご紹介しますよ!

 

ナスがメイン!切って焼くだけ簡単調理「ナスの味噌チーズ焼き」

今回作っていくのは、YouTubeチャンネル『あさごはんチャンネル』で紹介されていた「ナスの味噌チーズ焼き」のレシピです。

 

ナスを切ってしまえば、調理はトースターで焼くだけなので洗い物も少なく、とっても簡単に作れるメニューになっていますよ。

 

それでは早速作っていきたいと思います!

 

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」のレシピ

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

材料(ナス1本分)

・ナス...1本
・味噌...大さじ2
・みりん...大さじ1
・マヨネーズ...大さじ1/2
・ピザ用チーズ...お好みの量
・大葉...お好みで
・一味...お好みで
・七味...お好みで

仕上げに、お好みで一味や七味をかけても美味しいとのこと。
今回は七味を使いました。

 

作り方①ナスをカットする

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

ナスは水洗いしてヘタを切り落とし、縦に薄く4等分にカットします。

 

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

ヘタを切り落とすときは、えんぴつを削るようにななめにそぐようにすると、無駄なくカットできますよ。

 

作り方②味噌ダレを作る

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

味噌、みりん、マヨネーズを混ぜて、味噌ダレを作ります。

 

作り方③ナスに味噌ダレを塗る

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

トースター用のトレイの上にナスを並べ、②の味噌ダレを表面に塗っていきます。

 

分量の味噌ダレは結構多めだったので、塗る量はナスの大きさによって調整してくださいね。

 

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

その上にチーズをお好みの量かけます。

 

作り方④トースターで焼く

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

③をトースターでチーズに焼き目がつくまで焼いていきます。

 

今回は、1,000Wのトースターで4~5分程焼き仕上げました。

 

焼いている間に、大葉は水洗いして芯を落とし、細切りにしておきます。

 

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

チーズに焼き目がついたら皿に盛り、大葉とお好みで一味や七味を散らして完成です。

 

ナスだけなのにご飯がすすむ!

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

完成した「ナスの味噌チーズ焼き」がこちらです!

 

トースターで焼いているうちからいい香りが漂い、チーズについた焼き目が見るからに美味しそうですね。

 

早速焼き立てをいただきます!

 

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

一口食べると、味噌とチーズが焼けた香ばしい香りが口いっぱいに広がり、ナスのとろっとした食感も最高!

 

味噌とマヨネーズの味がしっかりついているので、思わず「これはご飯にのせたい……」と思ってしまう味わいです。

 

大葉のさっぱりとした味わいや七味のピリ辛が加わると、一気に味が引き締まり、最後まで飽きずに食べられます。

 

あさごはんチャンネル「ナスの味噌チーズ焼き」

 

味噌やチーズの量を調整すれば、お子様から年配の方まで好きな味の濃さにできますね。

 

ナス好きな娘は、あっという間にペロリ!
1本では全然足りない美味しさでした(笑)。

 

簡単なのに万能おかず「ナスの味噌チーズ焼き」お試しを!

今回ご紹介した「ナスの味噌チーズ焼き」。
副菜にも、おつまみにも、お弁当のおかずにもなる万能な一皿です。

 

トースターであっという間に作れるので、あと一品欲しい時にもおすすめですよ。
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmiho

    子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP