ぶどうの皮は「軸側から」剥かない!
ぶどうの皮を剥くとき、軸のあとが開いている軸側から剥くのが当然と思っていませんか?
穴が開いている分、剥きやすいかと思いきや……
実際にやってみると、皮が途中で切れてうまく剥けません。
この原因は、皮の繊維が果肉とくっついているから。粒が大きいぶどうの皮を剥くのは、なかなか根気がいります。
今回ご紹介するのは、“軸側から剥かない”ちょっと違うやり方。
剥きはじめの場所を変えるだけで、気持ちいいくらい“つるん”と簡単に剥けますよ♪
「おしり」から剥くのが正解♡
ぶどうを簡単に剥く方法は、軸とは反対のおしり側から剥くやり方。
おしり側の皮をつまんで、
すーっとひっぱるだけ!
繊維に邪魔されず、気持ちよく剥けました♡
皮がつまみにくい場合は、はさみや包丁で少しだけ切れ目をつけておくと簡単です。
この方法なら「ぶどうの皮剥いて!」と言われても、ため息をつかずに済みそう。
簡単な皮の剥き方で、夏が旬のぶどうを美味しく楽しみましょう♪