食欲そそる!スパイシーなささみフライ
今回ご紹介するのは、BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』で紹介された、料理研究家・和田明日香さんの「スパイシーささみフライ」のレシピ。
カレー粉を利かせたクセになる味付けで、いつもとはちょっと違うささみフライに仕上がりますよ。それではさっそく、100g108円(税込み)の激安ささみで作っていきましょう!
和田明日香さん「スパイシーささみフライ」のレシピ
材料(2~3人分)
・鶏ささみ肉…4本(200g)
・片栗粉…大さじ3~4
・米油…適量
・黒こしょう…適量
・レモン…適量
【A】
・ガラムマサラ(カレー粉でも可)…小さじ1/4
・しょうゆ…小さじ1
・塩こうじ…小さじ2
・にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
・しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
今回はガラムマサラの代わりにカレー粉、レモンの代わりにレモン汁を使いました。塩こうじは、たまたま自宅にあった液体タイプを使用しています。
※今回はしょうがを入れ忘れてしまいました……!
作り方①ささみを縦半分に切る
ささみに筋がある場合は取ってから、縦半分に切りましょう。
作り方②【A】の調味料を混ぜ合わせて、ささみに絡める
ボウルに調味料を合わせたら、ささみをドボン!このまま少し置いて、漬け汁を吸わせましょう。
作り方③片栗粉を何回かに分けて加える
漬け汁を吸ったら、片栗粉を加えましょう。
一度ではなく「何回かに分ける」のがポイントです。
作り方④フライパンに米油を熱し、③を揚げる
油の温度は170℃で、ささみがこんがりするまで揚げます。
揚げ時間の指定はありませんでしたが、ときどきひっくり返しながら5分ほど揚げました。
揚げているときから、カレーのようないい香りがキッチン中に広がります……!
作り方⑤油を切ったら盛り付けて完成!
油を切ったら、黒こしょうを振りましょう。皿に盛り付けてレモンを添え、できたてアツアツをいただきます♡
カレー風味でささみが完売御礼!倍量作ればよかった…
こちらが出来上がった「スパイシーささみフライ」。見た目こそふつうの唐揚げのようですが、香りはがっつりカレー。
子どもの食いつきがびっくりするくらいよくて、「早く食べよう!」「お腹空いたよ~」と夕飯モードがONに!
カレー粉のピリリとした風味が、これまた炊きたての甘いごはんに合うんだな~。
ささみ4本分のフライ、気づいたらお皿から消えてました。カレー味が子どもの胃袋をがっちりつかんだようで、2倍作ればよかったと後悔(笑)。
レモン汁をつけると、後味さっぱりでこれまた最高!カレーの味が強いので、私はレモン汁にどっぷり浸すのが好みです。
もちろんお酒とも相性もばつぐん♪しっかり味で、おつまみとしてもいけちゃいます。
いつもとはひと味違うスパイシーなささみフライ。簡単な材料で作れるので、ぜひ試してみてくださいね♪