チョコモナカジャンボが高級アイスに変身!?
今回ご紹介するのは、2025年7月16日放送のフジテレビ『ホンマでっか!?TV』で紹介された、パティシエ・鎧塚俊彦シェフの「チョコモナカジャンボ」のアレンジ。
そのまま食べても美味しいチョコモナカジャンボを、ひと手間加えて超高級スイーツにしちゃうというもの……!私はリアタイで放送を見ていたのですが、すぐに「やりたい!」と思い、翌日スーパーへ走りました(笑)。
「チョコモナカジャンボ」のアレンジレシピ
材料(1個分)
・チョコモナカジャンボ…1個
・グラニュー糖…30g
・ナッツ…適量
作り方①フライパンにグラニュー糖を入れて加熱する
このとき、水を入れないのがポイント!グラニュー糖だけでも溶けていき、キャラメルになります。混ぜると結晶化するので、触らずにじっと待ちましょう。
火加減は弱めの中火で、2分ほど加熱するとキャラメルが出来上がりました。
作り方②チョコモナカジャンボにキャラメルを絡める
火を止めて、チョコモナカジャンボをフライパンに!8秒ほど手で動かしながら、キャラメルをたっぷりと絡めます。
『ホンマでっか!?TV』ではこの作り方が鎧塚俊彦シェフによりスタジオで実演され、このシーンでさんまさんは「これはウマイわ〜!」「反則なんですよ!!」と大興奮。
このまま少し置いて、アイスとチョコを少しだけ溶かしてください。フライパンの熱で溶けるので、数十秒でOKです。
作り方③ナッツをのせて1分待ったら完成!
ナッツをのせたら、キャラメルがかたくなるまで1分ほど待ちましょう。
これは……眼福!子どもたちも「早く食べたい~」とキッチンに集まってきました(笑)。
ザクッと香ばしい~!これは……売れるかも♡
それではアイスが溶ける前に、さっそくいただきます!それにしても、見た目がキレイすぎる。遠目で見たら、高級店のデザートじゃん……(笑)。
噛んだ瞬間に、モナカとキャラメルがWでバリバリ!食感がぐんとレベルアップしています。ナッツの香ばしさがたまらん……♡
ほろ苦いキャラメルが、より贅沢感を底上げ。鎧塚俊彦シェフによると、ナッツの代わりにきなこをかけても美味しいんだとか。
ナッツだと総カロリーが計算したくないくらいとんでもない数値になりそうなので、気持ちヘルシーでいきたいときはきなこもアリかも!(笑)
ただでさえ美味しいチョコモナカジャンボが、たった2~3分の“ひと手間”で高級感マシマシになりました。
贅沢したい日にもおすすめ♪ぜひ作ってみてくださいね。