シャインマスカットを、〇〇のついでに入れてみて!

そのまま皮ごとパクッと口に入れて食べると、フレッシュで芳醇な香りと甘みが楽しめるシャインマスカット。手が止まらなくなる美味しさですよね。
ですが、今回ご紹介するのはそのまま食べてしまわないアレンジ方法です。
と言っても、いつもの飲み物を作る時についでに何粒か入れるだけ。とっても簡単なので、ぜひやってみてほしいです!
mamayumi流「シャインマスカットHOTティー」のレシピ

材料(1人分)
・シャインマスカット…4粒ほど
・紅茶のティーバッグ…1袋
・グラニュー糖…お好みで
・お湯…適量
作り方①シャインマスカットを切る

きれいに洗ったシャインマスカットを半分にカットします。
作り方②カップにシャインマスカットを入れ、お湯をそそぐ

耐熱カップにシャインマスカットを入れます。

沸騰したてのお湯をそそぎます。
作り方③紅茶のティーバッグを入れて蒸らす

紅茶のティーバッグを静かに入れ、フタをして2分ほど蒸らします。
作り方④紅茶のティーバッグを取り出す

紅茶のティーバッグを5回ほどゆらし、取り出します。
作り方⑤グラニュー糖をお好みで加える

お好みでグラニュー糖を加えたら完成です。
普段、紅茶は甘みゼロ派の私。ですが、この時ばかりは甘みを加えるのをおすすめします。甘さはお好みで調整してくださいね!
秋の癒しタイムのお供に♪

お待たせしました。シャインマスカットHOTティーでございます♡

ほのかに香るシャインマスカットがリッチな気分にしてくれます。
ティーバッグで入れただけの紅茶ですが、なんだかテンションが上がっちゃいます。
ちなみに、カップの中でシャインマスカットを潰すと、さらに風味が広がりますよ。

もちろん、フォークで刺して食べることもできます♪
なかなか食べる機会のない温かいシャインマスカット。実は、これも美味しいんです。
紅茶の渋み×シャインマスカットの甘みは相性抜群!秋の癒しタイムにぴったりですよ。
ホッとひと息つきたい時に、ぜひ試してみてくださいね♪