記事サムネイル画像

お願い!「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」その手があったか〜!この冬鬼リピ

こんにちは!和食のレパートリーを増やしたい、調理師でライターのmomoです♪

ほっこりと心が温まる和食は、日本の食卓には欠かせません!ですが、丁寧に調理すればするだけ時間と手間がかかるところも和食の特徴ですよね。

そこで今回は、そんな和食のイメージをひっくり返す、大根を使った「超時短」煮物レシピをご紹介します♡

短時間なのにしっかりと味がしみしみになる裏ワザや、見た目を綺麗に仕上げる方法もレポしながら作るので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

その手があったか〜!!“最強時短”が叶う和食レシピならコレ!

今回紹介するのは、日本テレビ『キユーピー3分クッキング』で料理研究家・大原千鶴さんが作っていた、驚きの裏ワザで時短を叶えてくれる「ひらひら豚大根」です。

 

大根を最初にスライサーで薄く切っておくことで、煮物なのにまさかの約10分で完成する時短レシピ♪なんと大根を煮る時間は5分以内。

 

煮物といえばゴロッとした野菜やお肉を長時間じっくり煮込んで味をしみこませる……というイメージが強かったので、まさかのスライサー使っていいの!?と目からウロコが落ちた気分です(笑)。

 

メイン食材も豚肉と大根の2つだけなので、このレシピなら忙しい夕飯どきでもサッと和食おかずを作ることができますよ♡

 

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

材料(2人分)

・豚肉(豚ロース肉 しゃぶしゃぶ用)・・・150g
・大根・・・250g
・万能ねぎ・・・少々
・すだち・・・1個

 

【煮汁】

・だし汁・・・200ml
・淡口醤油・・・大さじ1
・塩・・・小さじ1/4

 

※万能ねぎはレシピでは3cm長さに切りますが、今回は小口切りのものを使いました。すだちはスーパーで見つけられなかったので、グリーンレモンで代用しました。

 

作り方①野菜の下処理をする

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

大根は皮をむき、スライサーで薄い輪切りか、大根が大きい場合は半月切りにします。

 

大根の煮物といえばおでんのイメージがありますが、あの大きくて出汁がしみた大根と比べて、薄くスライスした大根はどんな味・食感なのでしょうか……!

 

万能ねぎは3cm長さに切り、すだちは横半分に切って種を除いておきましょう。

 

代用したグリーンレモンだと味が酸っぱすぎてしまわないか心配だったので、今回は小さくカットして使うことにしました。

 

作り方②煮汁と大根を合わせて煮る

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

鍋に【煮汁】の材料と大根を入れて中火にかけます。

 

最初は煮汁が少ないかな?と思ったのですが、しっかりと大根から水分が出てきたので次第にちょうどよくなってきました!

 

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

煮立ったらアクを取り除き、弱火にして3~4分煮ます。

 

薄くスライスした大根なら、こんなに短い時間で良いことに驚きますね!

 

作り方③豚肉を茹でる

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

別の鍋に湯を沸かして、豚肉を入れてサッと茹でます。

 

肉の色が変わったらペーパータオルにとって水気を切っておきましょう!

 

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

豚肉はあらかじめサッと茹でてから合わせることで煮汁がにごらず、見た目が綺麗に仕上がりますよ♪

 

作り方④合わせて煮込み、盛り付けたら完成!

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

大根がしんなりとしたら、茹でておいた豚肉を加え、ひと煮立ちさせます。

 

器に盛りつけ、万能ねぎ・すだちを添えたら出来上がりです♪

 

短時間なのに大根しみしみ!忙しい日も作れちゃう簡単さ♡

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

こちらが完成した「ひらひら豚大根」です。

 

レシピの名前通り、ひらひらと花びらのような大根がとっても綺麗で気分が上がります♡

 

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

先に煮汁で大根を煮込んだ時間はたった3〜4分なのに、色が変わって煮汁を吸い込んでいるのがわかりますよね。

 

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

まず大根を食べてみると、しっかり煮汁の味がしみていて美味しい!

 

おでんのようなホクッとした食感もありますが、薄さからくる少しシャキッとしたような歯ごたえも楽しめました♡

 

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

豚肉も別茹でしたおかげなのかさっぱりとしていて、全体的にとても10分以内で完成したとは思えない仕上がりです……!

 

大原千鶴さん「ひらひら豚大根」のレシピ

 

レモンをかけてみると、ポン酢のような酸味とジューシーさがプラスされて、ますます美味しい♪

 

すだちであればもっとさわやかで、豚×大根と相性がよかったんだろうな〜と確信したので、また絶対リピしないと!と心に決めました(笑)。

 

大根が薄くて食べやすかったのか、我が家の娘も「おかわり!」と言ってくれましたよ。

 

家族みんながハマった、煮汁も飲み干せるほど美味しい和食レシピでした!

 

我が家はさっそくリピ決定!サッと作れる和食おかず

今回は、料理研究家・大原千鶴さんの「ひらひら豚大根」を作りました!

 

まさかサッと煮るだけで出来上がる和食があったなんて……と、驚きと発見がいっぱいなレシピでした。

 

楽ちん・時短なだけでなくかなり美味しく、煮汁まで飲み干せちゃうレシピなので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね♡

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmomo

    お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP