助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
1427/4443
並び替え
  • いつもお世話になっております。
    現在、3か月の男児を育てているのですが、
    最近、上唇を舐める仕草をするようになりました。
    タイミングとしては授乳後が多い気がします。

    母乳不足や病気の可能性があるのでしょうか?

    • [助産師] こてたろうさん、こんばんは 助産師の宮川です。 息子さんが唇をなめる仕草をするということでご相談ですね。 赤ちゃんがよくする仕草のように思います。おしっこやウンチがよく出ていて、間隔も開き過ぎることなく飲めているようであれば、足りないということはないかと思いますよ。 赤ちゃんは舌を出したりしてストレッチをして遊ぶこともあります。 引き続き見守っていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/11/18 20:24
    • 宮川様 ご回答ありがとうございます。 よくする仕草なんですね、安堵しました。 様子を見てみます。 1 こてたろう 2019/11/20 10:15
  • もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。
    1ヶ月ほど前から喉が痛くなるような咳(わざとらしい咳)をよくします。
    体調わよく、熱もなく、離乳食もよく食べてくれ、おっぱいもたくさん飲んでいます。
    寝転んでいる時によくしており、手を掴んで立っちしたり、おすわりしている時はあまりしていません。
    よだれがとても多い子なので、寝転んでいると唾が飲み込めずにむせているのかなとも思いましたが、ここ1.2日で立っちのときも何度か咳をするようになりました。
    また、嬉しいとき、悲しいときどちらも耳が痛くなるほどの大きな声で叫びます。
    その前後だけ咳をするわけではないので、それだけが原因ではないと思いますが、それが原因の一つだとは思います。
    原因を知りたいのもそうですが、喉を痛めそうなのでやめさせたいのですが、何か方法はないでしょうか?

    • [助産師] ここまるさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがよく咳をなさるのですね。 今は空気が乾燥していますので、もしかすると、乾燥によって、喉に違和感があり、空咳のような咳をなさるのかもしれませんね。また、大きな声を出すことがあるということですと、なおさら、喉に違和感を感じる原因にもなっているのかもしれません。 お子さんがご自身でなさる行動をやめさせるのはなかなか難しいのですが、こまめに水分補給をなさったり、お部屋を加湿するなどなさっていただくと、気にならなくなることもあるかもしれませんので、お試しくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 20:24
  • トーク

    足がかゆくてかいてたら、ぶつぶつ出てきましま。

    何を塗ったらいいですか?
    じんましんですか?

    • [助産師] ゆみえもんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 足に発疹や痒みがあるのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 今は乾燥している時期ですので、乾燥によるお肌のトラブルの可能性もあるかもしれませんね。痒みがあるということですし、一時的なものであれば、蕁麻疹の可能性もあるかと思いますが、ハッキリとした原因が分かりませんので、痒みや発疹がなかなか消失しない場合には、一度皮膚科でご相談なさった方がいいかもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 20:18
    • ありがとうございます。 様子見て直らなければ、皮膚科に行ってきます 1 ゆみえもん 2019/11/18 21:33
  • 今月末で7カ月になる男の子を育てています。5カ月になってから離乳食も開始して今のところ順調に2回食ができてます。なので、日中の授乳間隔もだいぶ空くようになりました。
    母乳も張り乳ではなく刺し乳なのですが…張らないのに乳の疼痛があって、その痛みに耐えられずもがきたくなることもあります。
    自分で触診して目立ったしこり等はなく、ただ痛くて…この痛みはなんなのでしょうか?

    • [助産師] けんちんママさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 おっぱいにお痛みを感じるのですね。 どのようなお痛みか、詳細が分からないのですが、見た目にはあまりトラブルがなさそうでも、チクチクとしたお痛みがある場合には、乳頭などに炎症が生じている場合があります。また、おっぱいが詰まりかけている場合も考えられます。お子さんにしっかり飲ませていただくことで、症状が改善される場合もあります。また、乳頭が血流が悪くなって色が赤紫っぽい部分があったり、小さい白斑など少しつまりや乳管が狭くなっている場所があると痛みを感じる方もいます。できれば一度、母乳外来や助産院で診てもらうといいかもしれませんね。直接診てもらうと、原因や改善方法をアドバイスもらえるかと思いますよ。 お大事になさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 20:15
  • 授乳中にヘパソフトという塗り薬を使っても大丈夫でしょうか??

    胸には塗りません。

    成分は

    ●ヘパリン類似物質…0.3%
    ●パンテノール…1%
    ●ジフェンヒドラミン…1%
    ●クロタミトン…5%
    ※添加物として、流動パラフィン、ワセリン、グリセリン、ステアリン酸グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、セタノール、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ジメチルポリシロキサン、カルボキシビニルポリマー、コレステロール、N-(ヘキサデシロキシヒドロキシプロピル)-N-ヒドロキシエチルヘキサデカナミド、パラベン、エデト酸Na

    です。

    • [助産師] sakurachanmamaさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 授乳中の塗り薬についてですね。 どれくらいの範囲で塗布するのかによっても、薬剤の吸収量は異なるかと思いますし、基本的には、助産師は業務の範疇ではないため、お薬の使用の可否については明言してはいけないことになっています。お困りのところ申し訳ありません。 もし、ご心配であれば、医師または薬剤師にご相談なさっていただくと安心かと思います。よろしくお願いします。 1 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 20:12
    • そうなんですね、すみませんでした! ご丁寧にありがとうございました! 1 sakurachanmama 2019/11/18 20:15
  • 断乳を昨日から始めたのですが、今朝、7時あまりの胸の痛さに搾乳しました。よく3日溜めて搾乳するとありますが、いつまで溜めて、搾乳するといいのでしょうか?今日が1日目だとすると、丸3日目だと19日の朝でしょうか?

    • [助産師] はるいままさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 断乳をされているのですね。 タイムリーにお返事が出来ず、申し訳ありませんでした。その後のおっぱいの張りはいかがでしょうか? 断乳をなさったら、おっしゃるように、丸3日経ってから一度しっかり搾っていただくのがいいと言われています。今日は3日目になるかと思いますので、張りのピークは過ぎているかと思うのですが、お痛みも辛いようであれば、軽く圧を抜く程度であればやむを得ないとは思います。できれば、明日の朝まで待って丸3日で搾られるのがよいと思います。最初は常におっぱいが張っていて、なかなかすっきりしない状況が続くと思いますが、張りが強かったり、お痛みが気になる場合には、母乳外来や助産院でご相談いただいた方がいいかと思います。
また、お食事内容にも気をつけていただくといいかもしれません。一般的には、ナッツ類や魚卵、チョコレート、生クリームやバターなどの油脂(特に動物性脂肪)、もち米、肉の脂身、乳製品などはおっぱいを張り易くすると言われています。基本的には、魚を中心とした和食を心がけて頂ければ大丈夫かと思いますので、よろしければお試しになってみてくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 20:07
    • おっしゃるように張りのピークは過ぎました。明日の朝で丸3日になるので、72時間過ぎた、明日の朝以降に絞ろうかとおもうのですが、絞るのはしっかりとでいいのでしょうか?また母乳が作られるのでしょうか?絞るのは、よくいうおにぎり絞りといった手のひらでした方がいいですか?搾乳機を使ってもいいのでしょうか? 1 はるいまま 2019/11/18 20:10
    • [助産師] はるいままさん、お返事ありがとうございます。 搾る際には、しっかりと搾っていただいて構いませんよ。しっかり搾ると、おっしゃるように、またおっぱいが作られるかと思うのですが、その後は搾る間隔を少しずつ空けていってみてくださいね。また、搾るのは手で搾っていただいても搾乳器でも、どちらでも構いませんよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/11/19 23:46
  • 風邪をひいて、鼻水と少し咳出ていました。病院へ行き薬を飲ませてだいぶよくなってきたのですが、寝てる時のイビキがすごく増えました。夜中ガガッ!とゆったり、少し呼吸が苦しそうになったり、睡眠時無呼吸症候群がと心配ています。鼻水がまだ出たりするので、それで詰まって苦しいのかとも思いますが。病院で一度見てもらった方がいいのでしょうか。それとも風邪が完璧に治るまで様子を見たほうがいいでしょうか。

    • [助産師] あろはさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが寝ている時にいびきをかくようになったのですね。 いびきには、アデノイドや扁桃腺の肥大が関係している可能性もあります。のどの奥にあるアデノイドや扁桃腺が大きいと、寝ている時に気道がふさがれやすくなっていびきとなり、睡眠時無呼吸症候群を引き起こすこともあるようですよ。また、呼吸が止まらずにいびきをかいている場合には、風邪を引いたりして、鼻水が大量に出て鼻づまりを起こしている場合もあります。鼻が詰まって鼻呼吸することができなくなるため、口で呼吸を確保することになりますが、その際にいびきが生じてしまうことが多いようです。また、喉の影響を受けている可能性があります。お子さんの場合には、喉の構造は、大人とは異なり、高い位置に存在していて、舌が喉と同じように上の方に存在しているため、口呼吸がしづらい状況です。さらに寝ているときにはのど周辺の筋肉が緩むため、気道が細くなりがちです。細い気道を空気が通ることにより、のどの膜が震えていびきになります。その場合には、お子さんが成長し、徐々に喉の位置が変わってくると、自然といびきも治まってくることもあります。
いずれにしても、いびきが続く場合には、原因を特定することが安心と思いますので、小児科か耳鼻科を受診されるといいかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 20:00
  • 生後2ヶ月の娘。
    混合でいつも通りちゃんと飲んでくれてますし、機嫌も悪くないんです。
    今日で3日目、おならはするのに便をだしていません。
    生まれてからずっと毎日快便だったのに
    急にでなくなり心配です。
    突然、でなくなることはあるんですか?
    病院へいくべきでしょうか?

    あと、便秘にきくオリゴ糖を飲まそうとおもっているんですが
    あげてもいんでしょうか?

    • [助産師] haaaさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのウンチが出なくなったのですね。 乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘や下痢を繰り返す場合が多いと言われています。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。便秘には、綿棒浣腸が有効ですよ。またその他には、授乳後30分以上経過してからお腹を優しく「の」の字にマッサージしたり、赤ちゃんを寝かせたまま膝を曲げて蹲踞の姿勢(いわゆるウンチングスタイル)にしてみる、うつ伏せで遊ぶ時間を増やすという方法も、便秘には有効かと思いますので、合わせてお試しいただくといいと思いますよ。
徐々に腸の力がついて、自力でもウンチを出せるようになってきますので、焦らずに見守ってあげてくださいね。綿棒浣腸は、毎日されても癖になることはないと言われていますので、もしお子さんがご自分で出せない時には、お手伝いしてあげても構いませんよ。 2〜3日排便がない状態で、お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、そんなにご心配される必要はないかと思います。ですが、色々工夫をしても、それ以上便秘が続くようでしたら、一度小児科でご相談いただくと良いかもしれませんね。 また、オリゴ糖ですが、生後半年ごろまでのお子さんですと、お腹の容量も小さいですので、おっぱいやミルク以外のものを摂取することで、お腹がいっぱいになってしまい、必要な栄養が取れなくなってしまうことがあると言われています。ですので、できれば他の方法をお試しいただいた方がいいかと思います。 1 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 19:56
  • 生後2ヶ月の女の子です。
    ここ何日か授乳後に吐き戻しをします。毎回ではなく、1日に3回4回ほどです。飲んでる最中にむせてそのまま出たり、げっぷと同時に出たり、寝かせるために体制を変えたときなど白い液体のまま吐きます。時間が経ってからもゴボゴボっとヨーグルト状のものも吐き出すこともあります。飲み過ぎなのかげっぷが出し切れていないのかわかりませんが、授乳するのが怖くなっています。

    • [助産師] あ。さん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの吐き戻しが多く、ご心配なのですね。 乳児の胃は、大人の形と異なり、とっくりのような形をしていますので、容易に吐き戻しをしやすい状態です。おっぱいやミルクをたくさん飲んだ状態で横になったり、ゲップがうまく出ていなかったりすることで、吐き戻しをすることはよくあります。また、排便時などで一時的に腹圧がかかったりすると、たくさん吐き戻しをすることもよくありますよ。月齢が上がるにつれて、おっぱいやミルクの飲み方が上手になり、空気を飲み込まないようになるので、ゲップなどの際に吐くことは少なくなると言われています。また、1歳くらいになると、吐き戻しをすることも自然と減ってくると言われていますよ。ですが、お子さんが吐き戻しをされると、お洗濯ものなども増えて大変にもなりますし、何よりもお子さんのお身体に何か異常があるのではないかとご心配になりますよね。大丈夫と言われても、ご心配になるお気持ち、お察ししますよ。多くのママさんが、お子さんの吐き戻しにお悩みを持っていらっしゃり、共感なさっていると思います。
この時期のお子さんは、ある程度吐くことは仕方がない時期でもあります。ゲップをさせたくても、なかなかでない場合もありますし、空気を飲まないようにさせるということもなかなか難しいかと思います。吐くことを防ぐということは難しい場合が多いのですが、お子さんの機嫌が良い、おしっこがしっかり出ている、体重が増えている、元気があり、おっぱいやミルクをしっかり飲むなど、普段とお変わりがなければ、多量に吐くことがあっても、お子さんの生理的なものですので、ご心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 19:52
  • もう少しで6ヶ月になる娘がいます。
    ここ1ヶ月くらい、夜寝付いてから1,2時間で起きて授乳しても再入眠せずニコニコして遊んでしまいます。
    昼寝を16時くらいまでには済ませて、17時半にお風呂に入るのですが、入浴後は眠くなるのかぐずぐずするので授乳するとそのまま寝てしまい、18時か19時には寝てしまいます。
    そして必ず21時頃に起きて23時頃まで寝ません。
    寝る時間が早いのでしょうか?
    大人が寝るのが0時頃なので、辛くはないですが、夜通し寝てくれたことがないので日中の昼寝の仕方が悪いのかな、と思ったりしてます。
    ちなみに、昼寝は少し前まで3回でしたが最近夕寝がなくなり朝10:00-11:00昼14:00-15:00、お出かけなどで1時間くらいずれることもあります。

    同じような方がいればアドバイス頂きたいです。

    • [助産師] eriii2525さん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが寝付いてから起きてしまうことがあるのですね。 お子さんの睡眠サイクルは、成長とともに、変化していくことが多いです。また、お子さんの場合には、日中に受けた刺激や情報を、寝ている間に脳で整理していると言われています。寝ている間に脳が活発に働くことで、夜中に起きてしまったり、泣いたり、グズグズしたりするお子さんがいらっしゃいます。これは、お子さんの成長の重要な過程と言われていますので、なかなかすぐに改善されるということは難しい場合もあるかもしれません。また、赤ちゃんの場合、まだ言葉を発することができないので、寝言を言う際にも泣くという手段になりますし、お腹が空いた時はもちろん、ママさんがどこにいるかわからなくて不安になった時にも泣くことになります。個人差もありますが、赤ちゃんは、ママさんのお腹の中にいた時と似た環境にすると安心すると言われています。赤ちゃんと添い寝をするだけでも、ママさんの心臓の音や呼吸、匂いを近くに感じることができ、比較的長く寝てくれることもありますよ。また、
成長とともに、体力がついてきて、お子さんによっては日中の活動量や運動量が足りなかったり、お昼寝が長かったりすることもあります。お子さんの睡眠のペースは成長とともに変化していきますが、まずは日中の活動を増やしたりなさるといいかもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/11/18 19:49

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。