助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
1563/4443
並び替え
  • トーク

    生後6ヶ月です。
    昨日BCGの予防接種しました。
    今日見たら赤くなってます。
    もう少し赤く腫れたりしたら病院でしょうか。
    様子見で良い感じでしょうか。
    寝てるときに打った方の腕を横にして寝てました。
    大丈夫でしょうか

    • [助産師] そらさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんが昨日BCGを打ってこられたということで、今日になり赤みが出てきるのですね。 おそらく昨日打ったハリの刺激によるものではないかと思います。2,3日様子を見ていただき、赤みや腫れの変化をみていただけたらと思います。 それでもどんどん晴れや赤みなどがひどくなるようなことがありましたら、打ったところに相談をしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 15:47
    • 回答ありがとうございます 2,3日様子見てみます 授乳中や横向きなどで打ったところが下になるのはしょーがないですよね? お風呂の時に石鹸で洗っても大丈夫でしょうか。 教えてください 0 そら 2019/10/22 18:10
    • [助産師] そらさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 打ったところが下になってしまったりすることは仕方がありませんので、引き続き見守っていただけたらと思います。 また打ったところを石けんで洗うことについてですが、あまり強くこすらずにいてもらえるといいと思います。石けんを使わなくてもお湯で洗い流してあげるだけでもいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/10/23 08:56
  • お世話になります。
    7か月の娘の便についてお聞きしたいのですが、この2日ほどクリーム色の便をします。
    もともと便秘気味で毎日はしてなかったのですが、7か月に入り2〜3日に1回硬い濃い茶色の便をしていたのが、この2日ほどクリーム色の水っぽい便を1日に何回かします。嘔吐や機嫌が悪い事はありません。
    離乳食やおやつせんべいも機嫌よく食べています。
    機嫌がよければ特に気にすることはないのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • [助産師] りんごほっぺさん、こんにちは 助産師の宮川です。 娘さんのうんちについてご相談ですね。 ここ二日ほど、うんちの回数も多く水っぽいクリーム色のうんちをするのですね。嘔吐などもしとらず機嫌よく食欲もあるということなのですが、少し下痢っぽいようなので、その影響で白っぽいうんちになっているのかなと思いました。うんちの色をつけるビリルビンの量が毎回違うために色が違ってくることもありますよ。 水分も取れていて、食欲もあって機嫌もいいようなので、もう少し様子を見ていただいてもいいように思いますが、気になる時にはかかりつけの先生もご相談いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 15:51
    • 早速のお返事ありがとうございます。 今日もクリーム色の便をしました。 もう少し様子を見て1週間後に予防接種があるのでそのときに先生に聞いて見ようと思います。 ありがとうございました。 1 りんごほっぺ 2019/10/22 16:56
  • お世話になってます。
    現在6ヶ月の女の子を育てています。
    今までは、ほぼ母乳で 寝る前の1回だけミルクに置き換えてましたが
    2週間程前から下痢をしており、病院に行ったところミルクをやめてと言われ そこから完母になったのですが 完母にしてから、夜中起きるようになりました。
    ミルクをあげていた時は、20時頃~6時7時ぐらいまで通して寝てくれていました。
    下痢のせいで、夜中にもうんちをするので、それで起きているのかなと思っていたのですが
    ようやく下痢が収まったのに、それでも夜中に1回起きます。

    母乳の量が足りていないからでしょうか?
    4ヶ月検診で体重の増えが悪いと指摘され、そこから日中は毎日2時間置きに授乳しています。

    授乳時間は、だいたい似片乳3.4分でです。
    飲んだ後は特にグズりもせず機嫌いいです。

    おっぱいマッサージに行こうか悩んでるのですが、行けば変わるでしょうか?
    安いものではないので迷っています…

    • [助産師] みちゃんさん、こんにちは 助産師の宮川です。 母乳の分泌についてご相談ですね。 体調を崩したりする前に、夜間の授乳がない状態だったようなので、そのことで分泌が減ってしまっていたのだろうなと思います。今は夜間に授乳を一回されているので、違ってくるのではないかと思いますよ。 日中に吸ってくれる時間も短時間のようなので、一回の哺乳量はその分少ないと思います。その分引き続き頻回に多くしていただき、哺乳量を稼げるようにしてみていただけたらと思います。 マッサージを受けに行かれることで違いは多少出るのではないかと思います。ご自身でも体をよく温めるようにしていただいたり、肩を大きく回すことをしていただいたりするのもいいと思いますよ。お胸全体を持ち上げたり、寄せたりすることもしてみてくださいね。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 15:45
  • 現在第3子を妊娠中で後期に入りました。
    上の子が二人いるのですがささいなことでしょっちゅうケンカします。
    上の子は6歳で生意気になってきて、顔も性格も義母さんに似ているし、かわいいと思えなくなってしまっています。
    下の子は私の育て方のせいもあるでしょうがわがままですぐ泣いたりするのでそれにもイライラしてしまいます。
    主人は自分のことばかり考えてるし、何かあればすぐ義母さんにきてもらえば?という返答がくるし自分で頑張って子育てに参加しようとしてるようにはみえません。正直義母さんにもあまり頼りたくないし、本当なら実母に助けて欲しいですが遠方すぎて不可能です。
    今日はようやく主人が子供二人連れて出掛けてくれましたが、外出の時間も二時間くらいですぐ帰ってきそうです。もちろんそれでも感謝しなければいけないとは思います。

    妊娠中のホルモンの関係でこんなにもイライラするのでしょうか。
    穏やかに子育てしたいし、マタニティーライフ過ごしたいと思っていても、ガミガミ怒って常にイライラしてしまい、そんな自分にも自己嫌悪になってます。
    こんなことで子供3人も育てられるのだろうかと不安です。

    • [助産師] カフェオレさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お二人のお子さんの育児中で今お腹の中に赤ちゃんがいらしゃるのですね。 毎日とても大変だと思います。 書いてくださったようにホルモンの影響もあり、イライラが起こると思います。またお子さんお二人を平日などお一人でほぼ見ておられるのだと思います。その中でお家のこともされていて、人員不足になりますし、妊娠していなくても普通にイライラすることは多いと思いますよ。 お腹の赤ちゃんが生まれてくることもありますし、お住いの自治体のファミリーサポートやヘルパーさんなど受けられそうなサービスはないでしょうか?義理のお母様にお願いをするのも気を使うと思います。旦那さんにも相談をされてみてはいかがでしょうか? また少しでもお一人になれる時間がもう少し増えたりすると違うのではないかなと思います。 とても呼吸が浅くなっているのではないかとも思いますので、気持ちがざわざわするような時には、深呼吸をするようにしてみていただくのもいいと思いますよ。 一番は旦那さんにもう少し参加していただけるようになるとまた違ってくるのではないかなとも思いました。 これはカフェオレさんが自己嫌悪に陥る必要のないことのように思いました。カフェオレさんは十分によくがんばっておられると思いますし、キャパオーバーの状態のように思いました。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 15:41
    • 宮川さん。ご返答ありがとうございました! 気持ちに寄り添っていただき、嬉しく感じました。 なかなか人を頼ることができない性格もあり、自分が我慢すれば…、頼ると迷惑がかかるし、専業主婦だし当たり前。 といった考えが自分の中に根付いているのかもしれません。 イライラして子供に優しく接することができないくらいなら、ファミリーサポートなども利用した方がいいですよね。幸い地域にもありますので、まずは登録してみたいと思います。 ありがとうございました。 また何かあればご相談にのっていただけると嬉しいです。 1 カフェオレ 2019/10/23 10:36
    • [助産師] カフェオレさん、お返事をどうもありがとうございました。 ぜひ登録をしてみてくださいね。 また何かお手伝いできることがありましたら、声をかけてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/10/23 21:51
  • 今月で1歳になる男児がいます。
    美容院でストレートパーマをかける時、息子と一緒に行くのはやめておいた方がいいですか?においが影響するのではと気になっています

    • [助産師] いくみさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 美容院に一緒にお子さんを連れていくことがご心配なのですね。パーマ液の臭いなどがお子さんに影響することはないと思います。しかし、パーマは長時間になるのでお子さんがぐずったりしてママがゆっくりできないかもしれません。お店の方と相談したり、家族の方にお願いしたりするなどされても良いかもしれません。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/10/22 15:22
  • いつもアドバイスありがとうございます。3ヶ月の息子の睡眠時間について相談です。

    21:30には寝かしつけをしますが、その間授乳なしで5:30頃まで寝てはくれます。
    (本当は早く寝かしてあげたいのですが、もっと早く起きてしまったらと思いなかなか踏み込めません)

    私自身も同時に添い寝し、数回目を覚まします。休めてないせいか、ふらつき等が出てきているため下記のことを相談させてください。

    息子の様子としては3時~4:30頃から足をバタバタさせお布団を蹴ったりし、5:30頃には目覚めます。自分の体にも不調が出てきてしまい辛いのもあり、この時期の睡眠時間としては足りてるのか心配です。

    日中はベビージムやお散歩、本の読み聞かせをしています。朝寝は1~2時間、昼寝は1~2時間程度します。(寝かしつけが下手で昼寝がさせてあげれない日もあります。)夜はお風呂を8時頃に入れてあげて授乳し寝かしつけといった生活です。(夕方も眠い様子のときはお風呂までに30分程度寝ることもありますが大抵グズらせてしまいます)

    寝てはくれてるのにこちらの都合で我儘なこととは承知ですが、この時期の月齢として睡眠時間は大丈夫でしょうか。自分の体のこともあり私が倒れたらいけない気持ちもあり、日々不安です。

    • [助産師] ゆみこさん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんの睡眠時間についてご相談ですね。 ゆみこさんの体調を崩しておられるということなのですが、大丈夫ですか? 息子さんは大きくもなってきているので、それだけ体力もついてきていると思いますし起きている時間も長くなってくると思います。 夜も比較的まとまって寝てくれているようですので、問題はないように思います。 授乳は混合でされていますか? 6時間以上あくと母乳の分泌がぐっと下がってしまうことがありますので、念のために気をつけていただけたらと思います。 今はゆみこさんの体調を優先にしていただき、ミルクも上手に使いながら過ごしていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 15:24
    • ありがとうございます。受診したところ肩こりからくる目眩とのことでした。膝の水や体の節々等産後の不調が続き辛いところですが、実家を頼りに育てています。 すみません、母乳とミルク量についても相談させてください。 日中は母乳メインで、寝かしつけ前はミルク100CCにしています。(保育園に預けるため万一のことを思い混合にしてます) 1日2時間半おきで6~8回母乳をあげてます。寝かしつけ前は上記のミルク量という感じです。 母乳はよく出る方とは母乳相談で言われてはいますが、この時期でミルク量としては多いならば減らすよう頑張りたいとは思いますが、足りてないのでしょうか… 0 ゆみこ 2019/10/22 17:34
  • 産後1ヶ月と11日目ですが、妊娠初期の頃のお腹調子と似ていて、便秘かなぁって思っていたら下痢と言う事が続いてます。何故か母乳の出も悪くなり、娘に必要な量が出ません。
    もしや、とは思ってしまうのですが、妊娠検査薬はいつ頃使えるでしょうか?まだ生理は再開してません。
    妊娠していたら母乳の量が減ると聞いた事あるんですが、本当でしょうか?

    • [助産師] 智美さん、こんにちは 助産師の宮川です。 妊娠初期の頃の体調と似ているのですね。 妊娠しているかもしれないと心配をされているのですね。 産後の疲れや寝不足な状態から自律神経のバランスも崩れてしまってそうなっているということもなくはないかと思うのですが、はっきりとしたことがわかりません。 検査薬についてですが、行為があった時から2,3週間ほど開けていただくと反応が確認できるのではないかと思いますよ。 妊娠をされると分泌が減るということはありますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 15:17
  • こんにちは。
    昨日から水のようなおりものが出始めて、ナプキンをしていないと、おりものシートでは間に合わないくらいです。
    最初はちょっとべとべとした感じでしたが、今は水のようなさらさらです。
    現在出産後2ヶ月半強ですが、これは、生理の始まる前の症状なのでしょうか?それとも何か問題があるのでしょうか?よくわからなかったので、ご相談しました。

    • [助産師] hanaさん、こんにちは 助産師の宮川です。 おりものが水っぽいのが出ているのですね。 はっきりとしたことがわからないのですが、量がとても多そうに感じました。お風呂のお湯が出てきているわけでもないですよね? またはもしかすると生理が再開するのかもしれません。 産後2か月半ぐらいからでも生理が再開されることはありますよ。 もう少し様子を見ていただき、おりものの量が多い状態が続くようでしたら、かかりつけに相談をしてみていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 15:11
    • ありがとうございます。 今日は湯船に浸からずに様子を見てみます。 1 hana 2019/10/22 16:41
  • もうすぐ9ヶ月の子供がいます。
    卒乳っていずれはくるけど、どのタイミングが良いのか、どのようにしていったら、子供にもストレスなくできるのか悩んでいます。夜はおっぱい飲みながら寝たがります。夜間断乳から始めると良いのかなと思ったりしたのですが、どうなんでしょうか?

    • [助産師] Monさん、こんにちは 助産師の宮川です おっぱいを終わりにさせることを急いだおられるわけではないようでしたら、お子さんからいりませんと言われるまでは1歳ぐらいまでは母乳からの栄養も必要だと思いますので、続けていただけたらと思います。 お子さんが日中よりも寝る前のひと時に飲んで安心して眠りたいということであれば、もう少しその一時は続けてあげる方が、ストレスも少なく済むのではないかなと思いました。お子さんのペースを見ながら進めてみていただけたらと思います。 お子さんによって、夜の授乳からなくなることもありますが、多くは日中からなくなることの方が多いのではないかなと思いました。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 15:07
    • [助産師] Monさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの卒乳についてのご相談ですね。 卒乳はお子さんから飲まなくなること、断乳はお母さんが日にちやタイミングを決めておっぱいをあげなくなることになります。 自然卒乳は個人差があるので、いつになるかはわからないことが多いです。 夜間断乳とは、夜寝る前に最後に飲んで朝までおっぱいをあげないようにしていくことになります。 寝かしつけにおっぱいをしている場合、夜間断乳から始められると断乳がやりやすくなりますが、お子さんによっては夜だけもらえないということが納得できずに泣いてしまい難しいこともあります。 また、夜間断乳する場合は離乳食が3回食になって量が落ち着いてくる10ヶ月〜1歳の時期で、体重増加が良好のお子さんが良いとされています。夜間授乳する事で、必要な1日のカロリーをとっている場合があるためです。 断乳に正解はないので、お子さんの様子やママの思いに合わせて進めていただければ良いかと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 1 助産師:榎本美紀 2019/10/22 15:12
    • 別の質問なのですが熱はなく元気なのですが鼻水がでています。お風呂はやめておいたほうが良いですか? 0 Mon 2019/10/22 15:49
    • [助産師] Monさん、お返事をどうもありがとうございました。 鼻水が出ているということなのですが、お熱はないようですし、お風呂に入っていただいてもいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/10/22 19:47
  • いつもお世話になっています。現在7ヶ月の息子を育てています。完母から混合に切り替えて半月ぐらいになるのですが、混合の場合、ミルクの一日の総量はどのぐらいなのでしょうか。授乳は、朝起きた時と寝る前と夜中のみで日中はミルクにしています。離乳食も順調に進んでおり食べる量は多い方だと思います。

    • [助産師] Anさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんのミルクの回数や量についてご質問ですね。 混合栄養は、母乳量やそのお子さんによって違うので、どのくらいが適量かというのは決まりがありません。 1週間程度今のミルク量で続けて、体重増加(1日18〜30g)やおしっこの量や回数(1日6〜8回以上)、お子さんの機嫌などをみて適宜増やしたり減らすという感じになります。 一回のミルク量は母乳で育っていたお子さんですと、たくさん飲むことに慣れていないので、100〜160ccぐらいかと思います。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/10/22 15:04

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。