助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
1724/4443
並び替え
  • 生後2ヶ月の男の子です。
    現在完母で育てているのですが、母乳だけだと栄養バランス等がちゃんと足りているのか心配です。
    時々はミルクをあげたりしたほうが良いのでしょうか。

    • [助産師] いっくんママさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 母乳についてご心配なのですね。 お母さんの母乳は赤ちゃんにとって、オーダーメイドの完璧な栄養です。体重増加が1日18〜30gの増加がみられれば、ミルクの補足は不要ですので安心してくださいね。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/09/27 11:41
  • 姉に言われて湯冷ましの代わりにミネラルウォーターを飲ましていたのですがあまり飲まなくなり自宅に帰ったら義母と義父と住んでるのですがすっきりアクアという甘味がついた水を1日決められた水量飲ませていてごくごく飲むので4ヶ月検診に行って水分はミルクで取れてるって言っていたので水で薄めて飲ませてるのですが味覚に影響が出たりしますか。
    飲ませて大丈夫でしょうか。

    • [助産師] 禮華さん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの水分補給についてですね。 生後半年ごろまでのお子さんですと、水分補給の場合もおっぱいやミルクをあげていただければいいですよ。麦茶や甘味のある水分など、おっぱいやミルク以外の水分は、あげ過ぎるとお腹がいっぱいになってしまい、成長に必要な栄養分が摂れなくなってしまう可能性があると言われています。ですので、お茶や白湯などは、離乳食を始める生後半年ごろから、お腹がいっぱいにならない程度に、少量ずつ慣らしていっていただければいいかと思いますよ。 また、水で薄めること自体は、味覚にはあまり問題ないように思いますが、甘い味に慣れてしまうと、今後お茶などを飲んでくれなくなる場合もありますので、その辺りもご参考になさってみてくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 11:41
  • もうすぐ9ヶ月です。

    離乳食途中泣くことが多いです。
    自分で口を開いてくれるのは最初の数口、バナナ、ヨーグルトくらいです。

    あやしたりしながらなんとか半分〜八割食べてます。

    泣かせながら食べる必要はない、ご飯が嫌いになる、と言われました。

    でもフェフェくらいの泣きでやめたらほんとに最初の数口で終わってしまいます。
    今はあやしたり、途中で皿やスプーン持たせたり、フェフェしたらバナナやヨーグルトを挟んだりしながらなんとか食べさせてギャン泣きする少し手前でやめてます。

    初期の頃は泣いたらすぐやめてましたが…フェフェくらいの泣きでやめてしまったらなんぼも食べずに終わってしまうと思います。

    泣いたらすぐに止めるべきなのでしょうか?
    ごくまれに泣かずに自分で口開けて完食してくれることもありますが、ほんとにたまにです。
    この状態のままなら来月三回食にするのは早いでしょうか?



    • [助産師] けいちゃんままさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが離乳食の途中で泣くことが多いのですね。 小さいお子さんの場合には、お食事の途中で眠くなってしまったり、機嫌が悪くなってしまうことはよくあります。ですので、その場合には、途中でも無理に食べさせなくても構いませんよ。
お子さんの離乳食は、その日の体調や機嫌によって、食べたり食べなかったりすることもあると思います。ですので、最初はあまり量を食べなくても、気にしなくても大丈夫ですよ。お子さんのペースで、おっぱいやミルク以外のものを食べることに慣れて行かれればいいのではないかと思います。
お子さんの体力がついてきたり、徐々に2回食のペースが出来てくると、次第に食べられるようにもなってくるのではないかと思いますので、温かく見守っていただいていいのではないかと思いますよ。また、お子さんによっては、時間も、例えば朝よりも、お昼や午後の方が食べてくれる場合もありますし、お昼寝の後など、ご機嫌のいい時間などを狙っていただいてペースを作っていただいても構いませんよ。基本的には、ママさんとお子さんのご都合の良い時間になさっていただいていいかと思いますので、来月から3回食になさるということでしたら、3回食で1番食べてくれる時間帯に、なるべく量を食べてもらえるようになさるなど、工夫してみてもいいかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 11:38
    • 泣いたらむりにあやさずに切り上げようと思います。 ありがとうございました 1 けいちゃんまま 2019/09/27 15:20
  • 生後1ヶ月半の女の子の授乳についてなんですが、
    授乳の際 ちゅっちゅっと音を出して飲みます。
    空気を飲んでしまっているのでしょうか?
    音をでないようになおしても、またすぐ音を出した飲み方になってしまいます。
    おならも多く、うなっているときも多いです。
    深くくわえさせようとすると大泣きになるので問題なければそのまま続けて授乳したいのですが。
    アドバイスお願いします。

    • [助産師] ミミさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの授乳時に音がするのですね。 お子さんのおしっこの回数や体重増加は問題ないでしょうか? 一般的には、おっぱいを飲んでいる時にチュパチュパと音がしてしまうのは、おっぱいをうまくくわえられていないことも多く、陰圧になっていないために、お子さんがお口を動かしていても、しっかりとおっぱいが飲み取れていない場合も多いです。また、オナラが多かったり、唸ることが多いということですと、もし飲めていたとしても、空気を一緒に飲み込んでいることが多いのかもしれませんね。できれば、音がしないようなくわえさせ方で、深くしっかりと飲めている方がいいかと思うのですが、お子さんの癖や飲みやすい方法もあるのかもしれませんね。もし、ご心配でしたら、一度、母乳外来や助産院で直接診てもらうと、改善方法を教えてもらえるかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 11:30
    • 返信ありがとうございます。 体重もおしっこの回数も問題はないと思います。 やはり深く吸えてないということですね! 母乳外来受診してみようと思います。 ありがとうございました。 1 ミミ 2019/09/27 12:57
  • もう少しで9ヶ月の娘のママです。火曜日に耳鼻科に行って風邪薬1週間分処方されましたが薬飲んでも全然鼻水鼻詰まりに咳も昨日から酷くなってきて、ご飯食べるのもやっとで、そんな中娘の育児も本当大変です…。(¯―¯٥)(泣)薬飲んでも中々治らないしもう色々辛くて泣きたくなって来ます…。(;>_<;)(泣)ファミリーサポートなども保健所からもらった子育て情報誌に乗ってるの見て考えて見ましたが料金1時間だけで高いし仕事してるお母さんって書いてあったし、まだ私は仕事してないので無理だし色々本当辛いです…。(;>_<;)(泣)まだ薬残ってるけど症状中々良くならないし辛い中育児も本当大変でイライラするし再度病院また混んでる中受診した方がいいでしょうか?昨夜少し微熱もあったし咳と鼻詰まりで寝苦しいし、もう色々しんどいです…。(;>_<;)(泣)何で薬飲んでるのに効かないんだろう…。(¯―¯٥)(泣)相当疲れ溜まってるのかなぁ↓↓(´ω`)トホホ…娘も薬飲んでからウンチまた下痢か良く分からないけど回数いつもよりまた多くなってきたし朝から手回らなくてベビーサークルに入れたら泣いてグズるしもう体調悪い中どうしたら良いのか分かりません…。(;>_<;)(泣)助けて欲しいです…。(¯―¯٥)(泣)

    • [助産師] ゆっちゃんさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 ママさんの体調不良がなかなか良くならないのですね。 お薬を飲んでもなかなか良くならないのですね。確かに、育児中は、ご自身の思うように休めなかったりすることも多々あるかと思います。もし、行政のサポートなどが使いにくければ、ご家族にご相談なさって、短期間でも、体調が回復するまで、少しサポートやお手伝いをお願いできるといいかと思います。なかなかこの場で私たちが何か直接お手伝いをさせていただけるわけではないので、とても心苦しいのですが、ご体調不良が続くようであれば、やはり、ご家族のサポートを得るか、行政のサポートを利用なさるなどして、少しでもママさんのご負担を軽減なさった方がいいかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 11:25
    • 返事ありがとうございます。そうなんですかぁ↓↓(¯―¯٥)(泣)親にメールしても忙しいのか返事返って来なくて何日か前に電話かかって来たけど咳き込んで喋るのも少し辛かったのでメールでお願い!したら、それっきり返事返ってこなくなったので、もぅ諦めてます…。昨日咳に鼻水鼻詰まりで辛くご飯もまともに食べれないので再度近くの耳鼻科に混んでる中また行って来てアレルギーの薬と点鼻薬追加されましたが、それで何とかいい加減治って欲しいです…。(¯―¯٥)(泣)また何回も混んでる中病院行きたくないし、お金はかかるし本当色々辛くて涙が出てきます…。(;>_<;)(泣)早く治って欲しいのに治ってくれないのにもイライラしてくるし娘も朝早く目覚めて離乳食あげるまで泣いてクズる事多くて大変でしたぁ↓↓(´Д`)ハァ…明日で9ヶ月になるのに…。(;>_<;)自分の中々治らない風邪?についまた娘にイライラして怒鳴ったりしちゃったしぃ↓↓(¯―¯٥)(泣)早く風邪治して色々行きたい所あるのに…。(;>_<;)(泣)我慢ばかりしてストレス溜まるし、そろそろ、お金もキツくなってきたので保育園探しして仕事復帰も考えてるので↓↓(;>_<;)(泣)育児の疲れとかで体も段々弱ってきたのかなぁ↓↓ヽ(τωヽ)ノ旦那仕事早く帰って来る時や休みの日は少し休ませてもらってるけど…。(;>_<;)(泣)休みも週1日しかないからなぁ↓↓ 2 ゆっちゃん 2019/09/28 15:49
  • 初投稿です。よろしくお願いします
    11ヶ月の息子ですが、主人も私も肌が弱いので遺伝なのか、生後半年頃よりトラブルが絶えません。ほとんど家の中で過ごしているのにとびひになったり、腰の辺りに軟線維腫ができて、部分麻酔の上切除になったり、水イボができたり……。
    息子は先天性眼瞼下垂で、斜視も酷く左目をあまり使っていないということで、県外の病院にちょこちょこ通う日々です。そこに皮膚トラブルの病院と、大きい病院に毎週のようにかかる月もあります。せめて、皮膚トラブルだけでも何とかしてあげたいのですが、保湿やベビーパウダーなどの他家内や寝具なども清潔に保ち気をつけているのですが、何が悪いのでしょうか?
    汗疹や肌荒れなど理由が分かるものならともかく、原因が分からないものばかりにかかるので、どうしてあげたらよいのかさっぱりで途方にくれています。

    • [助産師] みーさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの皮膚トラブルにお悩みなのですね。 お子さんが生まれてから、様々なご病気にかかることが多く、ママさんもご心配になりますね。確かに、皮膚のトラブルには、遺伝的な要素もあるかと思います。親御さんの体質がお子さんに似ることはよくありますよ。
ですが、適切な時期にしっかりと治療を繰り返して行うことが大切です。その事で、長期間にわたってトラブルがある時期がなくなり、のちにアレルギーの発症を予防できると言われています。乳児期は、皮膚が弱く、またバリア機能もまだ未熟なために、様々な皮膚トラブルを起こすことがありますが、お風呂に入った時に、濃密な泡で素手でよく洗っていただき、その後たっぷりと保湿をなさってくださいね。清潔と保湿で、基本的な皮膚の状態は良好に保たれることが多いですが、やはりどうしても治療が必要な場合もあります。お子さんの成長とともに、次第に皮膚も強くなっていきますので、大変な時期かと思いますが、何かトラブルの際には、早めに治療なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 11:21
    • ありがとうございました。 1 みー 2019/09/27 11:25
  • トーク

    これは、アレルギー反応ですか?

    • [助産師] りくままさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのお口周りに発赤が見られたのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 タイムリーにお返事できず、申し訳ありません。 その後、お子さんのお口周りのご様子はいかがでしょうか? 何か初めての食材を召し上がったりした場合には、アレルギー症状の可能性もあるかと思います。ですが、一時的なものであり、ほかに特に症状がなかったり、すぐに消えてしまうようなものであれば、ご様子を見ていただいて構いませんよ。もし、まだ今でも発赤が見られている場合や、広がってくる場合には、小児科でご相談なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 11:13
  • 生後2ヶ月(来週には3ヶ月)の女の子です。1ヶ月ほど前からおしっこと一緒に黄緑のおりものが出るようになってきました。たまに白色です。原因はなんでしょうか?

    • [助産師] ちーさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんにおりものが見られるのですね。 オムツに黄色や薄緑色のおりものがついているなど、女の子の場合には、乳幼児期にも、おりものが出る場合があります。ですが、新生児帯下と異なり、乳幼児のお子さんの色のついたおりものは、腟や外陰部への細菌感染が疑われることがあります。お子さんは大人と違って膣などの自浄作用が弱いので、ブドウ球菌や腸内の大腸菌などが繁殖しやすいと言われています。ですので、症状が続く場合には、一度小児科でご相談なさってくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 11:10
  • いつもお世話になっております。

    現在6ヶ月です。娘は日中抱っこ紐でしか寝ないため、4ヶ月頃から日中は抱っこ紐で寝ています。

    2時間寝る時もあれば、30程度で起きることもあります。

    ただ、まだ赤ちゃんは体幹がしっかりしていないので長時間の抱っこ紐は骨盤に負担がかかるという記事を見て心配になってしまいました。

    出かける時も私1人の時は基本的に抱っこ紐で行っています。ベビーカーを嫌がるようになってしまったので、大泣きした時には抱っこしてしまっています。

    心配になってしまったので、相談させていただきました(;_;)

    • [助産師] りさぷさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お困りのところ、ご質問いただいていましたのに、お答えさせていただくのが遅くなってしまい、お待たせして申し訳ありませんでした。 抱っこ紐でのお昼寝についてですね。 ベビーカーを嫌がってしまうと、どうしても抱っこ紐を使用してしまう時間が増えますね。また、お昼寝も、どうしてもお布団ではしてくれないお子さんも多いですよ。お昼寝程度の時間でしたら、お子さんのお身体としては、特に問題ないと思いますよ。ですが、長時間になりますと、お子さんも次第に重くなってきますし、ママさんのお身体にご負担になるかと思いますので、徐々にお布団で寝ることに慣れてくれるといいですね。 そもそも、赤ちゃんの睡眠の質と、大人の睡眠の質には、大きな違いがあります。赤ちゃんの場合には、大人よりも浅い眠りが続いている状況と言われています。ですので、細切れに寝たり起きたりを繰り返すことも多いですので、しっかり寝たと思っても、お布団に下ろすと、ママさんが離れていってしまうと感じて、泣いてしまうということもよくあります。 寝かしつけにはコツがあります。宮川助産師が寝かしつけの動画をご紹介しています。下記よりご覧になれます。
よろしければお試しになってみてくださいね。
 https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7173 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/30 12:06
    • 高塚さん お返事ありがとうございます。 お昼寝程度なら問題ないことがわかり安心しました。 動画を見てやってみましたがやっぱり起きてしまいましたが、ちょっとずつ練習してみようと思います! ありがとうございました! 1 りさぷ 2019/10/04 08:00
  • もうすぐ2ヶ月になるのですが、1週間前ぐらいから便秘になる事が出てきました。
    あと、2週間前ぐらいから便がねっとりしていて、今までのような水っぽいものではなくなりました。
    水分が足りていないのでしょうか?
    寝る時間が長くなり、授乳が5時間空いたりします。
    それも原因になるのでしょうか?
    よろしくおねがいします。

    • [助産師] ひろさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの便についてご心配なのですね。 新生児の頃と比べて、直腸便をためられるようになり、便が水様のものから泥状になってきたり、回数が減ってくることがあります。赤ちゃんの発達のひとつだと思います。1日に1回排便がある、自然に出なくても綿棒浣腸で出る程度であれば様子をみられて大丈夫ですよ。 おしっこが1日に6〜8回みられていれば水分不足ということはないと思います。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。 1 助産師:榎本美紀 2019/09/27 07:46

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。