助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 666/4443
並び替え

娘に母乳をあげようと熱くて
ベストを脱がせました
それでも気になり熱を測ると38,3
ふとんかけすぎかとおもい
毛布をとって
30分後再度検温しましたがかわらず
娘は寝ています
ここ2日鼻水がひるでていたのと、微量ですが
たまーに夜寝てるとき咳をしてました

緊急で病院にはいかせなくても大丈夫ですか?

そして、明日朝熱もなく、元気なら
もしかすると布団のかけすぎもあるかもしれないため
病院は様子見にした方がいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あゆさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのお熱があり、ご心配でしたね。 ご心配なお気持ちのままお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。その後のお子さんのご様子はいかがですか? お子さんの月齢が分からないのですが、確かにお子さんの場合には、環境温に左右されることも多いです。ですが、38℃を超える場合には、やはり発熱とお考えになっていただいた方がいいかと思います。生後3ヶ月未満でなければ、お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、朝までご様子を見ていただいてもいいかと思いますが、もし、生後3ヶ月になっていないお子さんであれば、救急で受診をなさった方が良いかと思います。また、6ヶ月未満のお子さんであれば、お子さんが元気なご様子であっても、夜間に受診なさるほどではないかと思いますが、なるべく早めにおかかりつけでご相談なさってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/23 07:00

    ID: 482520

    いいね!
    0
    違反報告
  • 1歳5かげつです 今37,4でした! 少しやはり咳をします

    あゆ 2020/03/23 08:52

    ID: 482544

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    あゆさん、お返事ありがとうございます。 1歳のお子さんなのですね。お子さんのご様子が特にお変わりなく、水分やお食事、睡眠が取れるのであれば、ご様子を見ていただいていいですよ。ですが、発熱が続いたり水分が摂れないなどがあれば、小児科でご相談なさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/23 08:55

    ID: 482545

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありかとうございます!

    あゆ 2020/03/23 08:57

    ID: 482547

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小児科にいこうとおもいます

    あゆ 2020/03/23 08:57

    ID: 482548

    いいね!
    1
    違反報告

少々不安なため、質問させてください。
完全母乳で育てているもうすぐ2ヶ月になる娘がおります。最近夜0時前後に授乳が終わると、その後まとまって寝てくれるようになり7時間程授乳間隔が空くようになりました。
以前ネットで検索したところ、『夜中に母乳がつくられるため、夜中に授乳をしないと母乳が出なくなる』とありました。今後も卒乳するまではこのまま母乳で進めたいので、大丈夫か不安です。
また、決めた時間で与えずに娘が母乳を欲しがったときにあげるようにしているのですが、7時間も間が空くのは問題ないでしょうか…?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さんちゃんさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの授乳間隔が空くのですね。 低月齢のお子さんは、あまり一度にたくさん飲めないことも多いのですが、授乳時間が空いてしまっても、その分の哺乳量が日中にしっかり確保できていて、体重がしっかりと増えているようであれば、問題ない場合もあります。胃の容量が大きくなってきて、一回にしっかり飲めるお子さんですと、授乳間隔がしっかり3時間以上も空くことは珍しくありませんよ。ですが、中には、まだお腹が空いたというアピールをなかなかしないお子さんもいらっしゃいます。また、夜間の授乳が空くと、おっしゃるように、おっぱいの分泌が減ってきてしまったり、お子さんの体重増加が緩やかになってしまうこともあります、ですので、今の時期には、空いても4〜5時間目安で授乳なさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/23 07:00

    ID: 482519

    いいね!
    1
    違反報告
  • ご返信ありがとうございます。 寝ているのを起こして授乳するということですか? また、例えば授乳ではなく搾乳して取っておくといった方法を取った場合も、母乳分泌量に影響はでますでしょうか。

    さんちゃん 2020/03/23 13:31

    ID: 482656

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    さんちゃんさん、お返事ありがとうございます。 そうですね。寝ていても、5時間以上空く場合には、起こして授乳なさってくださいね。搾乳していただくと、おっぱいの分泌の維持に効果があると言われていますよ。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/23 14:56

    ID: 482688

    いいね!
    1
    違反報告
  • ご返信ありがとうございます。 わかりました。今夜よりそのようにしてみます。

    さんちゃん 2020/03/23 17:25

    ID: 482735

    いいね!
    1
    違反報告

1歳の女の子の母親です。

 産まれてから、寝る前、くずった時におしゃぶりを使用していましたが、1歳前から少しずつおしゃぶりの使用を控え、卒業できました。その後の寝かし付けは、昼寝は抱っこ、夜は添い寝で寝られるようになりました。
 しかし、最近、今までしたことのなかった指しゃぶりを覚え始め、寝る時は必ずするようになりました。夜中もしています。
今更始まったことに驚き、このまま続けさせて良いものなのか、悩んでいます。
指しゃぶりは、主に寝る時、食事中(時々)します。活動してる時はしません。
やめさせるように働きかけた方が良いですか?それとも、見守っていても良い程度ですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    リッちゃんママさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの指しゃぶりが気になるのですね。 お子さんの歯の生え具合はいかがですか?お話を伺う限りですと、お食事中や寝る前など、歯茎が刺激されたり、静かになって、歯茎の痒みがより感じやすくなったタイミングで指しゃぶりなさっているようにお見受けします。ですので、しばらくご様子を見ていただいてもいいかと思いますよ。もし、痒そうであれば、歯固めなどで代用していただくと、指しゃぶりの頻度が少なくなるかもしれません。よろしければお試しくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/23 07:00

    ID: 482518

    いいね!
    0
    違反報告
  • おはようございます! 歯は、上4本、下2本生えています。 歯が生え揃うまでは、歯茎の痒みは続くということですね! 分かりました!固めの歯固めを用意しようと思います。 丁寧にありがとうございました!

    リッちゃんママ 2020/03/23 10:58

    ID: 482612

    いいね!
    1
    違反報告

いつもお世話になっています。
また相談させてください。

来月1才になる男の子を育てています。
離乳食も3回食でよく食べてくれます。
離乳食後のミルクは飲んでいません。

夜中のに泣いて起きて、200ml 160ml 140mlと3回飲みます。
アパートで暮らしているため、ずっと泣かせておけずミルクに頼ってしまいます。

虫歯や栄養のとりすぎが心配になり、そろそろミルクをやめようかと思っています。
離乳食の時間は9時半14時半19時半で昼寝の時間で、少し前後はします。
寝るのは21時半頃です。

夜中のミルクを止めるにはどのような方法があるでしょうか?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    きららさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 夜間断乳についてのご相談ですね。 夜間断乳は、まずはお子さんが決まった時間に眠れるように、生活リズムを整えることが大切です。きららさんのお子さんは、生活リズムが整っていらっしゃるので、眠くなるタイミングに、ミルク以外のことを取り入れられると良いかもしれませんね。絵本を読んだり、子守歌を歌ったり、慣れるまでは、ミルクをあげながら、お背中やお尻をトントンしてみる方法もありますよ。最初はなかなか入眠儀式だけで寝ることが難しくても、お子さんの中で、これをやったら寝るのだなというルチーンができることで、次第に入眠儀式だけで寝てくれるようになると思いますよ。お子さんは小さいながらに理解していきます。最初は泣いたり、理解できないこともあるかと思いますが、ミルクを卒業することをママさんが諦めずに言い続けることで、個人差はありますが、徐々にお子さんご自身が納得され、慣れてくることが多いですよ。お試しくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/23 07:00

    ID: 482517

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん お答えありがとうございます。 私の質問が言葉足らずだったのかもしれませんが、夜に入眠儀式はできておりちゃんと寝てくれます。 ご相談は夜中のミルクのことです。 夜中から朝方にかけて、3回起きます。 そこでミルクをあげないと、ずっと泣いています。 入寝儀式がちゃんとてきれば、朝まで寝なるようになるのでしょうか? 夜中のミルクなしで、起きた時にどのようにすればいいか、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

    きらら 2020/03/23 09:23

    ID: 482558

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    きららさん、お返事ありがとうございます。 私の理解が悪く、ご質問いただいたこととお答えがずれてしまっていて、大変申し訳ありませんでした。 夜中のミルクをやめたいというご相談でしたね。一般的には、1歳になると、おっぱいやミルクからの栄養は次第に必要なくなると言われています。ですので、夜中も次第にやめていきたいところですね。お子さんが夜中にお腹が空いてしまっているのであれば、まだお子さんとしては、夜中もミルクが必要な状態なのかもしれません。ですが、お腹が空いているのでなければ、お茶や白湯などで代用していただくといいかもしれませんね。お子さんが夜中に起きてしまうのは、脳の発達によるものが原因であったり、夜中は暗く、不安になるお子さんも多いので、ママさんを確認したいという場合もあります。なかなか起きないようになるのは、成長に伴うものなので、時間がかかるかもしれませんが、ミルクを欲しがっても、徐々にお茶や白湯をストローマグやコップで飲めるように移行していけるといいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/23 11:35

    ID: 482627

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん お返事ありがとうございます。 わかりました。 少しずつミルクを止められるように、お茶や白湯でやってみようと思います。 ありがとうございました!

    きらら 2020/03/23 12:48

    ID: 482641

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 76510

みみりん 2020/03/22 22:48

10ヶ月の子どもを育てています。子どものことではなく、私のことで申し訳ないのですが…
8ヶ月頃に生理が再開しました。妊娠する前からもともと経血量が少なく、3日ほどで生理が終わっていました。生理痛などもほとんどなく、こんな軽い生理で妊娠できるのかな…と思っていたほどですが、望んですぐに妊娠し、元気な子を出産しました。
今回は生理が始まる前から下腹部に痛みがあり、経血量はそれほど多くないのですが、生理が始まって10日たった今もだらだらと生理が続いています。量としては軽い日用〜普通用のナプキン一枚あれば1日足りてしまうくらいの量だと思います。ホルモンバランスで不安定になったりすることもあるそうですが、特別ストレスなど感じているわけでもなく…何か病気などで生理の様子がおかしくなることはありますか⁇婦人科系のことをここで質問していいのか悩みましたが、病院へ行くべきか、まだ様子を見ていていいのか、もしアドバイスがいただけるようであったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みみりんさん、こんばんは 助産師の宮川です。 産後の生理いついてご相談ですね。 妊娠前の生理とはまったく違う状況になっているのですね。 とても戸惑うと思います。産後の生理は寝不足だったり、疲れなどでもホルモンバランスも不安定だったりしますので、周期が開いたり短かかったり、経血の量も多くなったり、少なくなったりと期間も長くなる、短くなるなど様々変化があることがありますよ。 ご心配であると思いますし、一度相談に行かれてみるのも安心できると思いますのでいいと思いますよ。 卵巣の状況や子宮の内膜の状況を見てもらえるとわかることもあると思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/22 22:52

    ID: 482485

    いいね!
    0
    違反報告

オロは完璧に終わった模様です。
しかし、排卵が来てるわけでもなく、生理がまだ再開したわけじゃないのに、夕方とか夜になると子宮の辺りと腰周りが痛くなります。
生理周期の準備とかでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぽむさん、助産師の宮川です。 引き続き、よろしくお願いします。 夕方や夜になると下腹部や腰の周りに痛みが起こるということでご相談ですね。 まだ子宮が妊娠前の状態に戻ろうとしている時になります。(産後6〜8週かけて戻ります。) はっきりとしたことはわかりませんが、1日動いて時間が経ってくる頃に痛みが出てきているのかなと思います。収縮によるものなのかなとも思いました。また授乳の状況などわからないのですが、ミルクでの授乳にされていると整理の再開もそれだけ早くなりますので、書いてくださったような生理周期の準備ということもあるかもしれません。 ご心配でしたら、卵巣や子宮内膜の状況などを見てもらうのもいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/22 22:45

    ID: 482483

    いいね!
    0
    違反報告
  • ぽむ 2020/03/22 23:18

    ID: 482489

    いいね!
    0
    違反報告
  • 久しぶりに旦那さんと性行為しましたが、傷全然分からないよと言われて驚きました!久しぶりだったので、お尻近いとこが、出血しました

    ぽむ 2020/03/22 23:19

    ID: 482490

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ぽむさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうなのですね。出血は治りましたか? もうふた月ほどお産から経つので治っていると思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/23 08:43

    ID: 482542

    いいね!
    0
    違反報告
  • 性生活していたら、股の奥で痺れみたいなのが、あって、しだいにビリビリしてきて、目眩が起きたみたく気持ち悪くなりました。それはなんでしょうか?

    ぽむ 2020/03/23 10:04

    ID: 482587

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ぽむさん、はっきりとしたことはわからないのですが、しびれやビリビリした感じがあったということなので、何か神経を圧迫するようなことがあったのかもしれませんね。 せっかくご相談くださったのに、わからず申し訳ありません。 また同じようなことが続くようでしたら、産婦人科でもご相談なさっていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/23 10:43

    ID: 482607

    いいね!
    0
    違反報告

生後3ヶ月半です。
最近、特に顔が乾燥肌で、抱っこの時に顔を私の服に擦る癖があって、更に肌を乾燥させてしまっています。
1番効果的で、肌にも負担がない対処法を教えていただけると幸いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かめさん、こんばんは 助産師の宮川です。 お子さんのお顔の乾燥が激しいのですね。 こすってきてしまうということなので、より乾燥してしまいますね。 お子さんによっても反応の仕方は違ってくると思うのですが、一つの案としてお風呂の時に石鹸を使ってお顔を洗うのも控えるといいと思います。皮脂を取りすぎてしまうことを防げると思います。また無添加のヒマシ油を塗ってあげて、その上からワセリンで保護してあげるのもいいと思いますよ。ヒマシ油の前に少し水分(ローズウォーター)をつけてあげてからつけるとより浸透しやすくなると思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/22 22:22

    ID: 482476

    いいね!
    0
    違反報告
  • アドバイスありがとうございます。 ヒマシ油は、無添加のものでしたら市販のものでいいのでしょうか。

    かめ 2020/03/22 23:16

    ID: 482488

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    かめさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 無添加のものであれば、市販のもので構いませんよ。 よかったらお試しください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/23 08:40

    ID: 482541

    いいね!
    0
    違反報告
1 1

ID: 76505

ドラミちゃん 2020/03/22 22:12

もうすぐ10ヶ月になります。
3回の離乳食は良く食べ、体重も平均より重いです。

7時頃、離乳食(1回目)とミルク100cc前後
11時頃、離乳食(2回目)とミルク100cc前後
15時頃、ミルク240ccのみ
17時半頃、離乳食(3回目)のみ

お昼寝をしない事が多く、18時頃から寝ます。
夜中、1回起きてミルク240cc飲むこともあれば
朝の6時頃まで連続で寝て12時間ほど起きない事もあります。
そこで2つ質問させて下さい。

★12時間連続で眠った場合、最終ミルクは15時間以上空いているので、
朝は離乳食を辞めしっかりミルクを飲ますべきなのか

★15時頃、しっかりミルクを飲んでいるので
17時半頃に離乳食だけにしているのですが
3時間も空いてなくても、離乳食後はミルクを
与えたほうが良いのでしょうか?
それとも、今のまま離乳食だけでいいのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ドラミちゃんさん、こんばんは 助産師の宮川です。 お子さんへの離乳食とミルクについてご相談ですね。 順調に離乳が進んでいるようですね。 今の進め方でも順調に体重も増えているようでしたら、このままでいいと思いますよ。 一つ目の朝ごはんの離乳食はやめなくてもいいと思います。よく食べてくれているようでしたら、問題はないと思いますよ。それにプラスでミルクを飲んでくれているようなので、それでいいと思います。 夜ご飯を食べて、その後にミルクはないですが、時間も空いていないこともありますし、体重が増えていて、夜ご飯もしっかりと食べてくれているようでしたら、今のままでもいいように思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/22 22:17

    ID: 482475

    いいね!
    0
    違反報告

予防接種(おたふく、水疱瘡)を受けた翌日
白っぽいうんちの中に茶色いいつものうんちがころころと混ざっていました。
写真を添付しますので確認お願いします。

数週間前に妹(生後2ヶ月)が泥うんちをしていて数日で治ったのですが、次に姉(1歳7ヶ月)がゆるいうんちをしました。
ちょうど訪問検診があったので保健師さんに聞いたところ『胃腸炎ではないか?』と言われました。
その後特に受診せず、数日で元のうんちに戻りましたが、今さっきみたことのない白いうんちをしました。
受診したほうがいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    6891さん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのウンチが普段よりも緩いのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 今は胃腸の風邪も流行っていますので、もしかすると、何らかのウイルス感染などがあるのかもしれませんね。胃腸の風邪の場合には、基本的には機嫌がよく、食欲もあり、水分も摂れていれば、様子を見ていただく事が多いですよ。ですが、何日も下痢が続いている、嘔吐がある、機嫌が悪い、元気がない、お腹を痛がる、お尻がかぶれる、血便がある、水分が摂れないなどあれば、早めの受診をお勧めします。どうぞお大事になさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/22 22:25

    ID: 482477

    いいね!
    0
    違反報告

子供も産んでから、二ヶ月が経とうとしています。股の傷とお尻の横の傷があり、だいぶ落ちついてきました。

そこで、私はだんだん性の不満が増してきてしまっていて、もともと凄い不満ではないのですが、だんだん最近夢でそういう性欲の溜まっている夢を見てしまいます。
しかしまだ産後二ヶ月しか経っていないので、そういう性欲までの気持ちになりません。

普通の方は不満になったら、どうしているのでしょうか?完全に傷が治っているのかも見えないのでわかりません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぽむさん、こんばんは 助産師の宮川です 産後の性生活についてご相談ですね。 産後の一ヶ月健診で特に問題なく終えられて、先生からも普段の生活に戻ってもらっていいですよとお話があれば、性生活も再開していただいてよくなりますよ。お股のお傷も特に指摘などなければ問題もないと思います。 なので不満になってきたら、再開されていると思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/22 21:44

    ID: 482463

    いいね!
    2
    違反報告
  • セックスする人は多いのでしょうか?

    ぽむ 2020/03/22 21:56

    ID: 482469

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ぽむさん、お返事をどうもありがとうございました。 それぞれだと思いますよ。 してはいけないわけではありませんし、自由なことだと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/22 22:00

    ID: 482470

    いいね!
    1
    違反報告
  • たまにお股がジンと痛む時があるのですが、大丈夫なのでしょうか?

    ぽむ 2020/03/22 22:07

    ID: 482471

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ぽむさん、健診のときに特に先生からお傷のことで何も言われていなければ問題はないかと思いますが、はっきりとしたことがわかりませんので、ご心配なときには先生に確認をしていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/22 22:12

    ID: 482473

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんにちは。 私はあまり性欲はありませんでしたが夫が… 1ヶ月健診後、順調ということで性生活再開しましたが、痛くて苦痛でした。 その後も普段は痛くないのですが、セックスすると痛いし、育児でそんな気分にならなかったのですが夫が…セックスが苦痛でしかなかったです。 現在、産後11ヶ月ですが今は痛みはありません。 産後3ヶ月くらいは痛みがあったと思います。 痛みがあったりなかったり人それぞれだと思います。 1ヶ月健診後、先生から何も指摘がなければ性生活再開してみたらいいと思います。

    2020/03/24 11:22

    ID: 482965

    いいね!
    1
    違反報告
  • コメントありがとうございます。多分旦那さんより私の方が性欲ありかも知れないで。恥ずかしいですけど、でも確かに指摘されてなくても、たまに股の傷とお尻の横の傷が痛みますね。 私の息子の場合、全くというほど手がかからず、たまにくずりはありますが、ミルクと用を出した時しか泣かなくて、男の子にしたら珍しいと言われますね! 母に楽で羨ましいと言われました!兄のときは大変だったと言われました。

    ぽむ 2020/03/25 08:11

    ID: 483255

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)