助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 715/4443
並び替え
3 1

ID: 75705

あきあやえりママ 2020/03/14 20:18

3人育てている母親です。

先日、3人目の子が1歳になりました。

しかし、生まれて1歳迎えたのに、未だに実感ありません…

出産して2ヶ月、3ヶ月の頃も『なんで赤ちゃんがいるの?』と子供たちに聞いたり…

オムツ替えたり、授乳したり、お風呂入れたりしてるのに…なんで?

と未だに疑問が消えません…マタニティブルーでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あきあやえりママさん、こんばんは 助産師の宮川です。 3人目のお子さんが1歳になられたのですね。 おめでとうございました! 未だに実感がないということで、ご相談ですね。 なせそうなるのかですが、おそらく書いてくださったように疲れているからではないかと思います。疲れているというよりも、ずっとお一人目のお子さんを出産されてから今までお二人目の妊娠出産もあり、そして3人目さんと駆け足だったと思います。ずっとその状態が続いていて、きっとお一人で今までのことをゆっくりと振り返ってみたり、感じていることを感じ切ったりする暇がなかったのではないかと思います。常に何かしらおうちのことお子さんたちのことなど考えている状態かと思います。 なので、今回の妊娠中やお産はどうだったかなぁと思う暇がなかったからではないかなと思いました。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/14 23:24

    ID: 479898

    いいね!
    0
    違反報告
  • 確かに毎日バタバタだったり、イライラが酷いです。家族みんなから色々言われ、長男にイライラが向くので(私も家族(他に8人います)も)色々考えてる暇はありませんでした… 体重も産前の時に戻り(39キロしかありません…)、自律神経失調症の症状、イライラ発狂が止まらないんです…悲しい毎日とイライラの毎日です。 だからと言ってゆっくり休めないんです… お金もありません… 精神科にも行ってますが、薬が効いてない気がします… 助けて下さい…

    あきあやえりママ 2020/03/15 08:01

    ID: 479969

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    あきあやえりママさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうなのですね。 なかなか大変な状況に置かれているのですね。 こちらではお話を伺うことしかできません。 お住いの管轄の保健所などで相談をされてみるのもいいと思いますよ。 よかったらご検討ください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/15 10:44

    ID: 480008

    いいね!
    0
    違反報告

1歳1ヶ月になる娘がいますが、
空腹時や就寝前に指しゃぶりをやっています。
歯も上下4本生え揃っていて
これからどんどん生えてくるので
2歳になるまでには指しゃぶりを
やめさせたいなと思っているのですが…
やめさせる方法はありますか??
活動中はほとんどやりません!!

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    華蓮さん、こんばんは 助産師の宮川です。 娘さんが指しゃぶりをお腹が減った時と寝る前にしているのですね。 やるシチュエーションが限られているようですね。 四六時中やっているわけではないようでしたら、無理にはやめさせなくてもいいように思いました。指しゃぶりをしている時に、気をそらせるように声をかけてみたり、手を握って安心して眠れるようにしてみるのもいいと思いますよ。そうしてしゃぶっている時間が自然と短くなったり、指しゃぶりをしなくても眠れたりするような機会が増えていくと変わってくるのではないかと思いました。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/14 23:14

    ID: 479891

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    なおさん、助産師の宮川です。 引き続きよろしくお願いします。 お子さんの湿疹についてご相談ですね。 石けんで洗ってあげて、石けん分もよく洗い落とすようにされておられますか?また保湿もこまめにしていてもひどくなってくるようでしたら、受診をされてみるといいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/14 23:09

    ID: 479890

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    なおさん、こんばんは 助産師の宮川です。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 お子さんはその後様子はいかがでしょうか? 飲みの様子や吐き戻しが続くようなこともありませんか?いつもと少しでも様子が違うようなこともないでしょうか? 特に変わった様子がないでしたら、このまま様子を見ていてもらってもいいと思いますよ。 心配な時には、救急に相談をしてみていただけたらと思います。 落ちてから初の24時間はよく気をつけて見ていてあげてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/14 23:07

    ID: 479889

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    リーちゃんさん、こんばんは 助産師の宮川です。 連日、ニュースはいつもコロナの報道をされていますね。 不安は尽きないかと思います。 新潟で乳児の感染も確認されたと報道がありましたね。 感染していた児は、鼻水が出る程度の症状という報道でした。まだ今後どのようになっていくのはわかりませんが、今のところ日本でも感染された方の報道が出てから初めて乳児の感染でした。軽い症状だけで済んでいくのかもしれませんね。(中国や他の国でもたくさん感染者が出ていますが、小さな子どもたちの感染についてはあまり報道されていないように思います。それだけにあまり重症化しないのかもわかりません。) 今後またわかってくることも増えてくると思います。 できることをして予防をしていただきながら、報道など見ていく必要はあるかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/14 23:05

    ID: 479888

    いいね!
    0
    違反報告

7ヶ月になる娘を育てています。
2020年2月4日にBCGワクチンをうちました。

今日の18時に夫とお風呂に入っている時にカサブタになっていたところからうみが出てきたそうです。

前から少しうみが出来ていましたが、大丈夫と言われていたので様子を見ていました。本人は食欲もあり元気です。

特に消毒などしなくても大丈夫でしょうか?
病院には行った方が良いですか?
お風呂上がりの摂取場所の写真を載せておきます。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    Hnmさん、こんばんは 助産師の宮川です。 娘さんが2月の4日にBCGを打っておられたのですね。 お写真の添付をどうもありがとうございました。 ちょうど今頃になってくると反応が強く出てくる頃になります。膿が出てくる頃になると思いますよ。きれいに洗い流していただいていればいいですよ。 消毒の必要はないと思います。経過をこのまま見ていてもらうのでいいと思いますよ。 これがまたかさぶたになって痕を残した形できれいに治っていきますよ。 よかったら参考になさってみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/14 22:58

    ID: 479884

    いいね!
    1
    違反報告
  • わかりました! ありがとうございます。#8000では、傷口の様子など写真で見てもらいことは出来ないのでこちらで確認していただけて良かったです。 安心しました。このまま様子を見ようと思います。 ありがとうございました!

    Hnm 2020/03/14 23:18

    ID: 479894

    いいね!
    1
    違反報告

もうすぐ11ヶ月になります。
最近、機嫌の上がり下がりが激しいです。
機嫌良く笑って遊んでいたかと思ったら、笑い声の続きでいきなり癇癪を起こしたように叫びます。
機嫌が悪いときは、何をしても怒って叫んで顔を歪めます。
毎日毎日怒り、叫び、理由がわからず、責められているようです。
その声を聞くだけでこっちもしんどくなります。
主人は構って欲しいだけ、と言いますが、一緒に遊んでも、いきなり怒りますし、抱っこを求められたので抱っこをしても直ぐに降りたがって、降ろすと怒ります。
私はそんなに構っていないのかと、落ち込みます。
何がしたいのか、何を怒っているのかわかりません。
こんなに感情の起伏が激しくて、何かの障害なのか、とも心配です。
もう、しんどいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あおさん、こんばんは 助産師の宮川です。 お子さんの感情の起伏が激しいということで、ご相談ですね。 いつも一緒に過ごしていると息も詰まりそうになることもあるかと思います。しんどいですよね。声を聞いているだけで、疲れてしまうということとてもよくわかります。 何をどうしたいのか、どうしたらいいのかもわからなくなりますよね。 だんだん月齢も大きくなってきているので、意思表示のようなものが出てくるようになります。そして赤ちゃんはとても気が短いので、それもあってコロコロ感情が変わるように感じられるのかもしれません。 また赤ちゃんもどうしたのかわからなくても不安になってみたりすることもあると思います。 少しお子さんと離れて、お一人になれる時間をもらえるように、旦那さんにもお願いをされてみるのもいいと思いますよ。 少し離れて、お一人になれる時間が持てるととても気分転換になると思いますし、お子さんとのやり取りでも何かいつもと目線が変わったり、気付くことが出てくることもあるかもしれません。 よかったら参考になさってみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/14 22:55

    ID: 479882

    いいね!
    0
    違反報告
  • 宮川さんコメントありがとうございます。 昨日は、あまりにもわからなすぎて、辛くなって、それを見かねた主人が夕飯を作る時間だけ子どもを別の部屋で見てくれました。 少し落ち着きましたが、子どもや主人に対する罪悪感と自分の不甲斐なさも感じました。 後で主人に、子どもを見てもらってすみませんでした。と言ったら「うん」とだけ返されました。 肯定的な返事一言だったので、やっぱりダメだったんだ、と落ち込むと共に、主人に対しての怒りも沸いてきました。 そんな思いをするぐらいなら、しんどくても自分で見た方が良いと思いました。 辛いです。泣きたいです。でも泣いたら色んなものが決壊しそうで泣けません。

    あお 2020/03/15 04:53

    ID: 479927

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    あおさん、お返事をどうもありがとうございました。 旦那さんが少し違うお部屋に一緒に連れ出してくださったのですね。 その間に少し気持ちも落ち着けることが出来たということで、よかったです。 読ませていただいて感じたのですが、実際のことはわかりませんが、旦那さんもあおさんにどのように声をかけていいのかわからなかったのではないかなと思いました。 あおさんがつらくて、苦しくなっているのだとわかってくれていたから、別の部屋に連れ出してくれていたのだと思います。そのあとに何と声をかけるのがいいのか、わからなくてただ「うん」と返答するだけになっていたのではないかなと思いました。 あおさん、辛い時に泣いていいと思いますよ。辛い、泣きたい!とあおさんの中でそういう感情が湧き出ているのを無視してしまうのはかわいそうだと思いますよ。溜め込んでしまったり、抑え込んでしまうとあおさんがそれこそ壊れてしまうかもしれないと思います。しんどくても一人で見ている方がいいとも思わずに、苦しい気持ちを旦那さんにももうすこし分けるように話をしてみてくださいね。ぶつけてもらっていいと思いますよ。 旦那さんなので、そこまで甘えていいと思いますし、一緒に生活をして子どもを育てていくということはそういうことになるようにも思います。お一人で抱え込まないでいただきたいなと思いました。 いろいろと書いてしまい、もし気分を害してしまっていたら申し訳ありません。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/15 07:49

    ID: 479968

    いいね!
    0
    違反報告

1歳になったばかりの男の子です。
最近夜泣きが増えたこと、おっぱいへの執着が強くなったことを感じています。
だいたい21時前後に寝かして朝6時過ぎに起きることが多いのですが、3回くらい夜泣きがあります。おっぱいをあげて30分くらいで寝てくれることもあれば、寝るまでに2時間近くかかることもあります。
夜にあまり眠れていないのか、午前午後それぞれ2時間ずつくらい昼寝しています。昼間もコロナの影響で家にいる時間が長く、そうなるとおっぱいを欲しがることが増えました。
1歳の生活リズムって、こんな感じでも大丈夫ですか?4月から保育園に通うのでまた変わるのかなーとは思うのですが…

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ももさん、こんばんは 助産師の宮川です。 息子さんの生活リズムについてご相談ですね。 読ませていただき、今の時期的なこともたりお家で過ごすことも多いために、どうしてもおっぱい!にはなってしまいがちかなと思います。もしかすると保育園に行くようになるということも何となく感じていることもあるからかもしれません。 お昼寝の時間ですが、15時以降はあまり寝かせないように、寝てしまうにしても短めにして切り上げてもらうようにするといいと思いますよ。そうすると夜の眠りのパターンも変わってくるかと思います。 書いてくださったように保育園に行くようになると変わるとも思いますよ。 今はコロナのこともありますので、環境的にも仕方がないのかもしれないなと思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/14 18:55

    ID: 479835

    いいね!
    0
    違反報告

できれば自然と卒乳したかったのですが、断乳を考えています。10カ月頃までは混合でしたが突然哺乳瓶を拒否しだしそれからは母乳です。離乳食は食べる時はすごく食べますが食べムラがあります。とにかくおっぱい大好きで私を見るとおっぱいとぐずります。私がいないと全くぐずらないようです。基本的に寝る時は添い乳です。母乳もそんなに出ていないと思います。そして噛まれるので痛くて私も少しストレスです。でもおっぱい大好きな息子なので断乳するのはかわいそうに思います。私も寂しい気持ちにもなります。親子のスキンシップなので噛まれない時はストレスは感じないのでできれば自然と卒乳したかったのですが、断乳した方がよいでしょうか?母乳の量も少なくなってるので余計きつく吸われ痛いのもあると思います。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    そーままさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 断乳についてご相談なのですね。 断乳の時期は、お子さんと赤ちゃんが決めていいと思います。お話の通り、お子さんがおっぱいが大好きで安心でき、ママも授乳が常に苦痛というわけではなくあげたいという気持ちが少しでもあるなら続けていただいても良いかと思います。 噛まれたら、痛いのでやめて欲しいことを伝えて、授乳を中断するようにしてみてはいかがでしょうか? おっぱいが好きなお子さんは、授乳をやめて欲しくないので中断されないように噛まなくなってくることもあります。 また、長時間になって吸われるのが痛い時も、我慢せずに痛いから終わりにしようねと話してみても良いかと思います。 もし、ママが今以上に授乳がストレスでやめたいという気持ちが強くなったら、断乳されても良いかと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2020/03/14 16:34

    ID: 479815

    いいね!
    0
    違反報告

4か月半の男児を育てています。なかなか睡眠が上手にできず昼は抱っこで、夜は布団ですがまとまって寝れずに起きてしまいます。
睡眠の個人差が大きいことは理解しているつもりですが、だんだん寝にくくなってきている気がするので一度生活リズムを見直し改善したいと考えています。
どのように変えるのが良いのかアドバイスをお願いします。

今の生活リズムは
7~8時起床
3~4時間おきに授乳、間にぐずったら抱っこで寝かせて昼寝30分~1時間半(2、3回)
20時頃からお風呂→授乳→寝かしつけ
21時頃就寝
3~4時間(3時間経たないこともある)おきにガサガサ動きだし見守っていると泣き始めるため授乳
という感じです。

・お風呂からを一時間早める
・お風呂を夕方にして寝る時間と分け、就寝時間を早める
・寝る前をミルクにして腹持ちをよくする
が、改善案としてはあるのですがどれが良いか、また他に良い案はあるか教えてください。

また、日中の授乳時間は定まってないのですが例えば17時に授乳した場合
17時、19時(お風呂の時に空腹にならないため)、20:30(お風呂上がりの水分補給のため)と授乳の間隔が詰まってしまっても良いのでしょうか?
併せて教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    きのこさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの生活リズムについてのご相談ですね。 基本的な生活リズムとしては、とても理想的と思います。どうしても時期的なものもありますし、そもそも赤ちゃんの睡眠の質と、大人の睡眠の質には、大きな違いがあります。赤ちゃんの場合には、大人よりも浅い眠りが続いている状況と言われています。ですので、細切れに寝たり起きたりを繰り返すことも多いです。浅い眠りになった時に、再び深い眠りにつくことがうまくいかない場合に、起きてしまったり、なかなか眠れなくなってしまうこともあるようです。ご記載いただいた改善策についてですが、一般的には、お風呂に入ってから2時間以内に寝かせると、寝付きが良くなると言われています。ですので、できれば、お風呂と授乳、就寝は一定の流れになる方がいいかもしれませんね。また、ミルクはおっしゃるように腹持ちがいいので、寝る前だけミルクになさっている方も多いですよ。 夕方の授乳に関しては、お子さんは同じように飲んでいるようでも、喉を潤す程度に飲んでいることもありますし、お子さんご自身で調整していますので、間が詰まってしまっていたとしてもあまり問題はないかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/14 16:28

    ID: 479810

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます! 毎日これでいいのかと悩みながら過ごしていたので理想的と言っていただき安心しました。 追加の質問ですが日によって夕方ぐずぐず言い出した時は一時間ほど入浴を早めてもリズムは崩れないですか? それともあやしながらでも毎日同じ時間に入浴した方が良いですか?

    きのこ 2020/03/14 18:26

    ID: 479827

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    きのこさん、お返事ありがとうございます。 お子さんの機嫌が悪かったり、タイミングが合わないこともよくありますね。必ずしも同じリズムでなくても構いませんので、臨機応変に、お子さんのご様子に合わせてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/15 07:25

    ID: 479952

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)