助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 9/4443
並び替え

緊急の帝王切開での出産でした
術後少ししてから左側の股関節の痛みがひどく生活していくのが辛いです
傷もまだ痛み長く歩くこと、立っていることがまだできません
この時期からお散歩を少しずつ始めましょうなんてことをよく聞いたりするのですが
アパートの二階に住んでいることもあり階段も辛く
まだ一度もお散歩に連れて行ってあげられたことがありません
日中はカーテンを開けて窓も開けて風を通したりしていますが
やっぱり外に連れて行ってあげていないのはダメなことでしょうか

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ももちゃんさん、こんばんは 助産師の宮川です。 お産後、お傷や股関節の痛みがあるということで、外出をされるのが思うようにでいない状態なのですね。 ご自身でも気分転換にお外に出たりしたいと思われると思います。それが思うようにかなわないのは、とてもお辛いと思います。 お子さんを外に連れ出せないことは仕方がないと思います。窓を開けて外気浴させてあげたり、玄関の外に少し出てみるのでもいいと思いますよ。ご家族がいらっしゃる時に一緒に出てみたりするのでもいいと思います。 また股関節に痛みについても受診を整形にされてみたり、骨盤ベルトをしてみて変化を見てみるのもいいのではないかと思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/22 00:00

    ID: 520858

    いいね!
    1
    違反報告

6ヶ月を過ぎ二回離乳食が始まり夜9時間程まとめて寝てくれるようになった頃から母乳の量が減ってきた気がします…あまり張ることがなくなってきました!
これを気に母乳をやめミルクに変えた方がいいですか?現在は離乳食→授乳→ミルク60〜80あげています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ちーさん、こんばんは 助産師の宮川です。 離乳食が進んで、夜もまとまってよく寝てくれるようになったのですね。 授乳の間隔が開いている分、刺激がないこともあって分泌が減ってしまっているのかと思います。 ミルクを追加されているようなので、その影響も多少はあるかもしれません。 今後の授乳の仕方についてですが、ちーさんの考えでいいと思いますよ。おっぱいの割合をもう少し増やしたいということであれば、おっぱいをあげる回数などを増やしていかれると変わっていくと思います。今のままでもいいということであれば、今の調子で続けられるといいと思いますよ。少しでも母乳を飲ませてあげていることでその恩恵にあずかれることは多いと思いますよ。 5cc飲ませてあげていることで違ってきます。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 23:57

    ID: 520856

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます!アドバイス頂き不安が減りました!頑張ってみます☆

    ちー 2020/06/22 09:22

    ID: 520995

    いいね!
    1
    違反報告

こんにちは‼︎
現在3ヶ月の男の子子育て中です
お昼寝について質問です
本に7時までに起こして朝1時間、昼2時間半、夜1時間が昼寝時間はベストと書いてありましたが、ウチの子は朝5時半に起きてしまいます、その後は機嫌が良いのですが7時から寝てしまい朝寝だけで2時間半ほどしてしまいます、昼寝はほとんどせずに1時間くらいし5時以降に30分寝てしまいます。どうしたら時間通りに昼寝をしてくれますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    けいさん、こんばんは 助産師の宮川です。 息子さんのお昼寝の時間についてご相談ですね。 息子さんは早起きのようですが、その後のお昼寝の影響で夜の眠りに影響していることはありますか? 夜によく起きて、早起きになっていることはあるでしょうか? もしそのようなことがあるようでしたら、日中のねんねの調整をしてみるのも必要になるかと思います。 しかし夜は夜でよく寝てくれている、遅く寝ていることもないようでしたら、今のペースでいいと思いますよ。 みんな同じようにねんねをするということではないと思います。それぞれのペースで夜に眠れているようでしたらいいと思いますよ。 今は明るくなる時間が早いので、早起きになっていることもあると思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 23:53

    ID: 520855

    いいね!
    0
    違反報告

7ヶ月の男の子なのですが、離乳食を始めてからうんちが硬くなり、3日に1回くらいしかうんちが出ません。出るときも小出しで、コロコロのうんちが何回かに分けて出る感じです。先ほど、久々に大きいのが出たのですが、肛門が切れたようで血が出てしまいました。出るときも痛そうに泣き叫んでいました。お医者さんに見てもらった方がよいのでしょうか…?自宅でできるケアがあれば教えていただきたいです。また、うんちを柔らかくするために離乳食に何か工夫できることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • 横から失礼します。 助産師さんではないですが、同じような経験があるので投稿させていただきました。 我が子は今1歳半で、同じように離乳食を食べ出したらお通じが出にくくなりました。それまではほぼ毎日多いと4から5回と便秘知らずだったのですが。 どうしても腸内細菌が小さいうちは不安定で、離乳食を食べることによってうんちも硬くなるそうです。そして、腹筋も弱く出したくても出せないんだと思います。 我が子もよく気張って大泣きして、肛門に小さいのが挟まってたり、でそうで肛門周りが赤く血が出たり度々ありました。 4日出なければ小児科を受診して、浣腸して出すようにしてもらってました。しかし、それでも改善しないので、今では酸化マグネシウムを朝と夕に服用しています。それで軟便ですが出ています。小児科の先生にも相談されたらいいと思います。色んな方針があると思うのですが。 あと、綿棒浣腸や腹部のマッサージをよく言われると思います。また、食事面では我が子は柑橘類とプルーン、ヨーグルト、オートミール、バナナ、サツマイモを取るようにしています。 よかったらよろしくお願いします。

    果南 仰基ママ 2020/06/21 17:26

    ID: 520773

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    まこさん、こんばんは 助産師の宮川です。 お子さんのうんちが硬く、出血してしまうのですね。心配になると思います。 離乳食がはじまり、水分量が減ること、汗もよくかくようにもなっているとも思いますので、よりお腹に水分がまわりにくくなっていることもあるかもしれません。 授乳状況がわからないのですが、回数を増やしていただいたり、お水などを飲ませてあげるようにしたり、離乳食に必ずスープなどの水分の多いものを取り入れていただくのもいいと思いますよ。 またバターなど油脂をほんの少し調理に使ってみるのもいいと思いますよ。 初ママさんが書いてくださっていますが、お腹の張りが気になったり、刺激をしてみても思うように出ない時には受診をされて相談をされるのもいいと思いますよ。 繊維の多いものをあげていただくのもいいと思います。 よかったら参考になさってください。 どうぞよろしくおねがいします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 23:48

    ID: 520853

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事遅くなりすみません。 初ママ様、宮川様、アドバイスありがとうございます。 これ以上出なくなるようならお医者さんに相談しようと思います。 離乳食もアドバイスいただいた通り工夫してみようと思います。 ありがとうございました!

    まこ 2020/06/25 09:57

    ID: 521329

    いいね!
    1
    違反報告

今生後5ヶ月になります。
朝は4時~6時の間に起き、ミルクを飲んで少ししたら1、2時間寝ます。夜は18時台にお風呂に入りミルクを飲んで寝ます。その後起きることなく朝方まで寝ます。たまに0時や1時に起きることがありますが、ミルクを飲んで即寝ます。
なので一度起きた4時頃、9、10時頃、12、1時頃、15、16時頃、19時頃とミルクをあげています。
母乳もあげますが最近は飲む量を把握したいのでミルクが多いです。間隔が短いせいか一日の1、2回ほどは飲む量が少ないです。それ以外は200飲みます。
離乳食も挑戦し始めたのですがいろいろ見ていると6、10、14、18、22時のミルクの時間が理想みたいで。ただ、せっかく生活リズムができていますし、長い時間寝てくれてるので助かっているのですがミルクの時間を変えたほうがよいのか悩んでいます。19時のあとおきてくれればよいですがおきないで朝までだと回数が4回になってしまうのでどうしようかと。時間をずらせば22時頃おきるものなのか。
試そうか悩み中です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆかちんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 生活リズムについて迷われていますね。 離乳食も始まるとミルクのタイミングや量などどうしようかと考えていらっしゃるんですね。 5か月のお子さん、体重増加が順調でしたら、今の哺乳量は問題ありません。 4回の日があっても、1回量が200ml飲めていれば、トータル800ml程度飲めますので、体重にもよりますが必要量としては足りているのかと思われます。 離乳食やミルクの時間は必ずこの時間でなければならないとは決め過ぎず、お子さんの機嫌やその日の昼寝やお出かけスケジュールにより臨機応変に変えても大丈夫ですよ。

    助産師:在本祐子 2020/06/21 21:15

    ID: 520804

    いいね!
    0
    違反報告

下の子は2ヶ月です。
上の子が昨日くらいから鼻を垂らしています。
今は兄弟別の寝室で寝ています。日中もなるべく兄弟での接触は避けるつもりですが、その他どういった点に注意すればいいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みさきさん、こんにちは 助産師の宮川です。 上のお子さんが風邪をひいてしまったのですね。 お熱はありませんか? したのお子さんにうつさないようにしたいところですよね。 換気をこまめによくしていただき、お二人をお世話されるみささんもよく手洗いやうがいをされるといいと思いますよ。 水分もよく摂るようにしていただき、下のお子さんも授乳をしっかりとしていただくといいと思います。もし母乳をあげておられるようでしたら、母乳を綿棒に浸してお鼻の粘膜に塗り込んであげるようにしてみるといいと思いますよ。そうすると母乳に含まれる殺菌作用でかぜ予防にもなると思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 13:15

    ID: 520739

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 上の子に熱はありません。鼻と、鼻が後ろに流れ込んでいるのか咳が出ています。 換気や手洗いうがいを徹底したいと思います。 今は完全ミルク育児なのですが、まだほんの少し、絞ると何ヶ所か滲むくらいは母乳が出ます。何ヶ所か出ている中でもそれぞれ白っぽかったり半透明だったりと色が違い、試しに綿棒につけてみると黄色っぽくなりました。そんな母乳でも鼻に塗り込んで大丈夫でしょうか? また、乳首のケアなどもしてないので汚いでしょうか…?

    みさき 2020/06/21 15:57

    ID: 520765

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    みさきさん、おはようございます。 そうだったのですね。 おっぱいを作る工場がお休みをしていた状態になります。そのために色な半透明や白や濃い黄色になったと思うのですが、汚いものではありませんので、どうぞご安心くださいね。 どうぞよろしくおねがいします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/22 05:56

    ID: 520885

    いいね!
    0
    違反報告

娘の行動で気になる事があるので、問題ないのかどうか知りたいです。

まず、抱っこが大好きで、外で抱っこから下ろそうとするとギャン泣きです。
公園や散歩の時もそうです。同じ月齢の子は、遊具で遊んだり、シャボン玉を追いかけたり、追いかけっこしたり自分で動いて楽しそうなのに、娘はひたすら抱っこです。
1歳の時に歩き始めて、家の中では自由に歩いていますが、家の中でも抱っこをせがむ事が多いです。

次に、パパじゃないと嫌な瞬間、ママじゃないと嫌な瞬間のこだわりが多く、指定したパパ、ママ以外が抱っこしたり近づくと大泣きします。
ママの時には、パパが同じ部屋にいるだけでも嫌がってわたしに抱っこで泣き付きます。
逆の時でもそうです。
なので、3人で楽しく遊ぶという事がなく、どちらかだけ(ママのことの方が多いですが)しかダメです。
視界に入るだけで、泣き叫ぶのは、自我が激しいからなのか…外出先でもそうなので大変です。

これらの行動は、問題ないのでしょうか?
成長過程であり得る事なのか、性格が過敏過ぎるのか、、気になります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りいさん、こんにちは 助産師の宮川です。 娘さんの行動についてですね。 娘さんのこだわり、ルールがしっかりと確立されているようですね。 性格的なこともあるのかなと思います。 お外はお家とは違って、安全なところではないということがよくわかっているのだと思いますよ。なので抱っこを強く希望して安心安全なところに身を置きたいと思うのかもしれませんね。もう少しお外でもおかあさんやお父さんのそばであれば、安全で怖くないのだと思えるようになってきたら、変わってくるのではないかと思いました。 また自分の言葉で表現ができるようになってきたら、泣いて表現することも変わってきたりするのではないかと思いました。 またかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 13:11

    ID: 520737

    いいね!
    0
    違反報告

お世話になっています。
もうすぐ3ヶ月になりますが、
1ヶ月前くらいから母乳は諦めて
ミルクだけあげてます。
できれば少しでも母乳をあげたいな…と思い
いろいろ調べていたら1日1回でもいいから母乳をあげた方がいいという記事を見ました。

1ヶ月程あげていないのもあり、
吸い付くのか不安なのと
母乳の出が前よりさらに出にくくなっています。
搾ってちょっと出る程度になってしまいました…。
お風呂で揉んだり、搾ってみたりしていますが、
母乳の出が復活するには他に何かした方がいいでしょうか?
どうしたら赤ちゃんに飲ませてあげれるでしょうか…。
よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あーちゃんさん、こんにちは 助産師の宮川です。 母乳についてご相談ですね。 ひと月ほどお休みをされていたということなので、それまでのようにはなかなかすぐには戻らないかもしれません。しかし何もしないよりは少しでも吸ってもらったり、搾れる時に絞ってみたりと刺激を与える方が分泌は増えていくと思いますよ。 お身体を冷やさないように、体の巡りを良くしておくことも大切だと思います。 5ccでも飲ませてあげられると300万種類の殺菌作用があると言われていますよ。なので少しでも飲ませてあげられると大きな効果が期待できますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 13:06

    ID: 520733

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 搾ってみたり吸ってもらえば 時間はかかっても 以前のように出るようになりますか? 母乳が少しでも出るなら あげた方が赤ちゃんのためにもいいですね!

    あーちゃん 2020/06/21 13:56

    ID: 520745

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    あーちゃんさん、おはようございます。 どれぐらいの程度まで分泌が戻るのかはわからないのですが、アクションは起こしていただく方がいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/22 05:52

    ID: 520884

    いいね!
    1
    違反報告

10か月男の子のママです。
最近食事中に両手を合わせて(もしくはテーブルを掴みながら)力を込め、歯を食いしばるように顔を真っ赤にして顔を強張らせる事があります。
叫んだりはしないのですが、目を見開いて1、2秒くらい身震いしてるのでなんだか怖くて心配です。
ネットで調べてみたら身震い発作という言葉が出てきたのですが、この時期はよくある事なのでしょうか?
食事中だけでなく、お座りしてる時なども増えてきました。

また、最近動いてる時に頭を打ったのか後頭部にニキビみたいな腫れ物ができ、ポツンとしていたものが膨らんで赤くなってきました。
周りはたんこぶみたいに少し膨れているような気もしてこちらも心配です。
今は何も塗らず様子を見てるのですが、やはり何か塗り薬とかした方がいいのでしょうか?

お忙しいところすみませんがご確認お願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    miさん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんが、歯を食いしばって、顔を真っ赤にして顔をこわばらせるような仕草を見せることがあるのですね。 見ていて、強くなりますね。 実際の状態がわからないのですが、身震い発作になるのか遊びの一環のようなものでしているのかわかりません。 一度動画に収められるようでしたら、収めていただき、かかりつけの先生にも見てもらうようにされるといいと思いますよ。 安心できることもあると思います。 また頭のニキビのような腫れ物が膨らんで大きくなってきているようなのですが、こちらも先生に診てもらって必要な処置などを確認していただくといいと思いますよ。 ご心配されているところ、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 13:01

    ID: 520732

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 一度お医者さんに診てもらいます!

    mi 2020/06/21 18:56

    ID: 520785

    いいね!
    1
    違反報告

ミルクで育てている2ヶ月半の娘なのですが、産まれた頃から飲みムラがあります。今、120ml作ってあげていますが、少ない時で80〜90ml、ちゃんと飲みきる時もあります。
2週間前に保健師さんが訪問に来た時は、30g/日増で特に体重に問題はないと言われました。
しかし、ここ1週間ほどで日中・夜ともにまとめて寝る時間が増えたため、ミルクの回数としては減っていると思います。ただ、長めに時間が空いた時でも飲むミルクの量はあまり変わりません。
なので、ミルクの一日量としては500〜700mlくらいです。

700だとまだ良いのですが、500台の時は足りないんじゃないか?と不安です。
起こしてでも飲ませた方が良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さぁママさん、こんにちは 助産師の宮川です。 娘さんのミルク量についてご相談ですね。 飲みムラがあるということで、よく寝てくれるようにもなっているのでトータルで飲める量にも違いがあり不安になられているのですね。 どれぐらい間隔が開くようになっているのかわからないのですが、時間を見ながら起こして飲ませていただく方がいいと思いますよ。 夜も4,5時間では起こして飲ませてあげてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 12:55

    ID: 520730

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)