助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
12/4443
並び替え
  • もうすぐ3か月の女児を育てています。今さらなのですが、陰部とおへその洗い方がわかりません。
    陰部は広げて洗う方がいいのでしょうか。白いクリーム状のものがついているのですが洗いとってしまった方がいいのか迷っています。また、おへそはこわくてほとんど触っていないのですが洗い方があるのでしようか。黒くなっているので気になっています。

    • [助産師] いちこさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの陰部とおへその洗い方についてですね。 お子さんは女の子でしょうか?女の子の場合、性器は閉じていることがほとんどですので、汚れも溜まりやすく細菌感染もしやすい場所です。お風呂に入った時には、必ず開いて、洗い流す必要があります。白く脂のようにべたっとしている場合には、なかなか一度では綺麗にならないかもしれませんが、擦ってしまいますとお肌を傷めてしまいますので、お湯でふやけた時に、優しく拭き取れるものを取る程度にしてくださいね。毎日洗っているうちに徐々に取れてきますので、ご心配いりませんよ。また、石鹸で中まで洗ってしまいますと、膣の自浄作用を乱してしまうリスクがありますので、お湯で洗い流して清潔にしてみてくださいね。また、おへそは、泡で優しく洗ってあげてくださいね。シャワーなどできれいに流していただければそれで十分ですよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:21
    • ありがとうございます! どこに相談していいかわからず困っていました。 優しく洗ってあげるようにします。 0 いちこ 2020/06/21 15:12
  • おはようございます。
    もうすぐ生後7ヶ月になる娘がいます。

    最近、縦抱きすると私の顔をバシバシ叩いてきます。
    また、授乳中など私の腕や自分の足をバシバシと叩きます。

    バシバシ叩くのは不満なのでしょうか?
    私のことが嫌いなのかな?と思ったり。
    湯船の中でバシャバシャ水面を叩くのは、水の感覚が面白いからとお聞きしたことがありますが…

    顔を叩かれるのは痛いので困っています。

    お答えよろしくお願い致します。

    • [助産師] お腹プニプニママさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが、ママさんを叩くことがあるのですね。 授乳中にママさんのお顔や身体を触ったり、叩いたり、つねったりするお子さんは多いですよ。ママさんのお顔がよく見えますので、お子さんとしては安心感があり、スキンシップとして触っているのだと思いますよ。お子さんの場合には、力加減がわかりませんので、ママさんが痛いと感じるほど叩いたり、つねったりしてしまうこともありますが、痛い時には、痛いとお伝えになっても良いですよ。次第にママさんの表情や声のトーンから、ダメなことなのだと理解するようになってくるかと思います。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:18
    • 高塚様 いつも丁寧に答えていただきありがとうございます! 安心感があり、スキンシップとして触っているとお聞きしてホッとしました。 痛いときは痛いと伝えていきます。 0 お腹プニプニママ 2020/06/21 08:28
  • 4ヶ月半の娘です。

    今月末から離乳食を開始しようと思うんですが、10倍粥など作る時の水は水道水でも大丈夫でしょうか?(炊飯器で作る時)

    • [助産師] よつざいるさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 離乳食のお水についてですね。 しっかりと加熱してお使いいただくのであれば、離乳食を作る際の水は水道水で構いませんよ。お子さんにはミネラルウォーターはあまり適さないので、調乳の際と同様に、水道水をご使用くださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:13
  • 1歳4ヶ月の男の子です。
    普段平日は私(母親)と2人で過ごしています。

    家に来客(実母や姉)が来ると、
    喜んで遊んでいます。
    それはとても良いことなのですが、
    私が「おむつ変えるからおいで〜」などと
    声をかけても知らんぷり。
    母や姉に抱っこをせがみます。
    私が抱っこすると、「ばば~~~」といって
    母の方へ行きたがります。

    普段会えない母や姉に会えて
    嬉しい気持ちはわかりますが、
    とっても寂しい気持ちになり、
    ヤキモチをやいている自分が
    小さくて情けないです。

    母や姉はなんでも言うことをきいてくれるのに対し、
    私は危ないからやめとこうね、ここの部屋には入らないでおこうね、もの投げないで、など制御したり注意したりしているから、母や姉の方がいいのかな、と思ったりします。
    でも一緒に暮らしていると、注意することも必要だと思うので、母や姉のようになんでも許すわけにはいかないです。

    どのように気持ちの整理をしたはよいか、アドバイスいただけると幸いです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    • [助産師] ayaさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが、ママさん以外の方のところに行ってしまうのですね。 日常的に、ママさんがお子さんと関わっている時間は圧倒的に長いのに、何故かママさん以外の周りの人に懐いてしまう。そんなお悩みを持っていらっしゃるママさんも意外にいらっしゃいますよ。中には、今まで何をしても泣き止まなかったのに、ママさん以外の人に抱っこを変わってもらっただけで泣き止むというお子さんもいらっしゃいます。ママさんとしては、育児に不安になったり、悩むこともあるかと思いますが、お子さんが、しっかりママさんと他の人との区別ができているという証拠でもありますよ。周りの人に愛想よく見えても、お子さんはママさんがどこにいるかということを、常に気にして感じていますよ。ママさんが近くにいてくれるからこそ、安心して他の人と関わることができるのだと思います。また、お子さんは、ママさんはおっぱいをくれたり、日常的にお世話をしてくれる人だということを、小さいながらによく理解しています。お子さんにとってママさんは絶対的存在です。ママさんがちゃんと側で見ていてくれる安心感があるからこそ、他の人のところに安心して行けたり、ご機嫌よくニコニコしていられるのだと思いますよ。
育児に対して、自信をなくされたり、ご自身の関わり方に悩まれる必要はありませんよ。ママさんだから最大限に甘えて自我を全面に出すことができる、お子さんの本来の姿を見せることができる、これはママさんをとても信頼している証拠です。お子さんの成長とともに、お子さんご自身も色々なことが分かってきて、また周りの方とのご関係も変化してくるかもしれません。今はあまり深くお考えにならずに、自信を持って育児されてくださいね。 2 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:11
    • アドバイスをありがとうございます!!! 嬉しいお言葉いただけて安心しました。 子供との繋がりに自信を持って、 心に余裕をもてるようになりたいと思います。 0 aya 2020/06/21 09:42
  • もうすぐ生後2ヶ月です。

    厚み5センチのベビー用布団に寝かせているのですが、
    ベッドの上でバタバタとして遊ばせていたら、布団から頭がはみ出し、床にぶつけてしまいました。

    下は畳+絨毯も引いているので、ベビーベッドは使用していません。畳の上に敷き布団として置いています。

    ぶつけた時は全く泣かず、普段と同じ様子で、
    その後ミルクもよく飲みます。吐き戻しもありません。

    このような様子であれば特段問題ないでしょうか?

    頭をぶつけた時にどんな症状が出れば問題か教えてください。

    • [助産師] りんごさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが頭をぶつけてしまったのですね。 下に落ちてしまったということですが、あまり高さはないので、お子さんのご様子が普段とお変わりなければあまりご心配ないかと思いますよ。念のため、2〜3日はご様子を見ていただいて、万が一意識がおかしい、目が合わない、頻回に吐くなどの症状があれば、受診なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:08
  • 生後4ヶ月の娘なのですが顔に湿疹がでたり治ったりの繰り返しです。
    最近は痒いのか夜中だけ頬を擦って起きます
    日中は顔を擦る仕草はないのですが、、
    ぐじゅぐじゅしてないしかさぶたもないです
    ただの湿疹でしょうか?1日に何回も保湿はしてるのですがこのまま保湿をしてれば湿疹を繰り返すことはなくなりますか?

    • [助産師] べーやんさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのお肌トラブルについてですね。 お子さんの場合には、皮膚がデリケートなので、一度治ってもまたすぐに再発してしまうこともよくあります。お肌トラブルの場合、湿疹がない、痒みがない、赤みがないという状態にならないと、すぐに同じような状態になってしまうことも多いですよ。大体の湿疹は、清潔と保湿で良くなることが多いですが、もし、どんどん広がってきたり、酷くなる、痒みや痛みなどで気にするご様子が頻繁にみられる場合には、小児科か皮膚科でご相談くださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:05
    • 返事ありがとうございます! 清潔にするのと保湿を続けて様子をみてみます! 0 べーやん 2020/06/21 19:44
  • いつもお世話になっております。
    5ヶ月になったばかりの息子が居る初ママです。
    寝かせつけは添い乳なのですが、最近は唸りながら飲みたことが続いています。なにか原因があるのですか?

    • [助産師] あずさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが授乳中に唸るのですね。 お子さんが唸るのはよくありますよ。唸りの原因は様々考えられますが、授乳中ですと、おっぱいやミルクを摂取することで腸が動いたり、お腹の中でガスが動いていたり、ウンチが出そうになる時に唸るお子さんもいらっしゃいます。また、横になると、胃の中の空気が動くので、ゲップが出したくて唸るお子さんもいらっしゃいます。ゲップがうまく出せているか、お腹にガスが溜まっていないかなどをみていただくと気にならなくなることもあるかと思いますよ。また、空気を飲み込みやすいお子さんですと、哺乳の途中に、ゲップが出そうになるお子さんもいらっしゃいます。ですので、一度に飲ませず、途中でこまめにゲップをさせながら飲ませるといい場合もありますよ。お試しくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:05
    • 母乳の出が悪いのもあるかもしれません。 出が良くなるようにするにはどうしたらいいかわかりません。 最近になり唸りながら飲む、すぐに乳首から離して泣く、ぐずることが多くなり混合でやっていますが母乳を与えることがストレスになりそうで怖いです。 0 あず 2020/06/21 08:17
  • 混合で、生後4か月の男の子を育てています。授乳後、時間が経ってから嘔吐はよくあるのですが、(噴水のようなものではありません)嘔吐物に明るい黄色のものがごく少量混ざっていました。この黄色いものは何でしょうか?
    本人は至って機嫌もよく、飲みも普通ですが、こういった黄色いものは初めてなので心配しています。

    • [助産師] あすゆいさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの吐物に、黄色いものが混じっていたのですね。 黄色いものは、胃液ではないかと思います。時間が経ってから吐き戻しなさったりすると、混じることもありますよ。お子さんのご様子が普段とお変わりなく、吐いてもけろっとしているようであれば、あまりご心配はないかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:04
  • 1歳の子どもを1人で育てています。子どもは離乳食が進まず毎食2、3口で、哺乳瓶でミルクも飲んでいますがミルクの量があまり飲めず、また1歳を過ぎたということで鼻チューブから経腸栄養をしています。
    今まで哺乳瓶拒否もあり、4か月前からやっと口からミルクが飲めるようになりましたが一回量は140mlくらいしか飲めません。
    体や頭の成長発達は順調なので、経腸栄養をするにも動き回り、歩き出すため、もどすことも度々あります。鼻のチューブもいつも抜けないか固定のシールが取れていないか注意するのも大変です。また経腸栄養だけでは喉も乾くようでミルクを飲ませたいですがさほど飲みません。(本当ならば栄養は夜間の寝ている間に済ませたいですが私も寝てしまいなかなかうまくいきません。)
    担当医からは、経腸栄養が口から飲めるか、離乳食がしっかり食べられるようになるまではチューブが必要と言われています。また口の中や手のひらが感覚過敏があると言わています。
    離乳食は神奈川県小児保健協会のパンフレットを参考にしながら進めています。
    食の発達が進まず、毎日離乳食もあまり食べず、経腸栄養と離乳食のタイミングもうまく図れず、また栄養を注入しても吐くことがあり、自分がやっていることが本当に子どもにとって正しいことなのか、毎日毎日これでいいのか考えています。離乳食を食べないことや経腸栄養を入れても吐くことなどがあるとなぜみんなができることができないのと子どもを責めてしまいイライラします。時には育児を放り出したくなります。
    食以外の子どもはかわいいと思えるのですが、離乳食や経腸のこととなるともう嫌です。
    周りに同じような子がいないため、家族や友人、ママ友に話をしてもなかなか理解してもらえず、またこのような子の子育ての情報がなく困ります。
    市役所の保健師さんや、かかりつけの病院の看護師さん、訪問看護の助産師さん、発達センターなど様々なところへ相談していますが、いただいたアドバイスを実践してもうまくいかないことばかりですっきりしません。また実家の家族は少し離れて暮らしているため子どもの面倒は見てくれますが、経腸栄養や離乳食に関してはあまり手伝ってもらえません。
    子どもが元気なのはとてもありがたいですが、どうしたら育児が楽しいと思えるでしょうか。私の子育てはこんなはずしゃなかったと悲観してしまい先の見えなさに嫌になります。子どもにはこんな事を考えてしまい申し訳ないと思いますが、こんなふうに思いながら子育てをするのが嫌です。
    どうしていくことが本当に正しく、子どもに合っているのか教えてほしいです。
    本当は鼻チューブも嫌で仕方ないです。

    まとまりのない文章ですみません。どうしたらいいでしょうか。

    • [助産師] らんさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 育児についてお辛くなってしまうことがあるのですね。 経腸栄養をなさっているということですが、出生時など、何か異常があったのでしょうか?一般的には、経腸栄養が必要な事例は、何か疾患があったりして、どうしても経口栄養が摂れない場合に適応になることが多いですが、お子さんは何か適応となる状況があるのでしょうか? 詳細なご事情は分かりませんが、経腸栄養が必要な段階であれば、経口摂取が進まなくても仕方がない状況なのかもしれません。もし、お口からの栄養を少し増やしたいということであれば、担当医に、経腸栄養について、少しご相談なさると良いかもしれませんね。お子さんの状態にもよりますが、段階的に減らしていくのか、完全に時期を見て経口栄養に切り替えるのかは、医師との相談になるかと思います。治療のスケジュールはそれぞれ個人差もありますので、ママさんのお辛い思いをお話しいただき、今後の方針や経過などについて、ご相談なさってみてくださいね。ママさんが少しでも楽に育児できるようになると良いですね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:04
    • 高塚さま  返答いただきありがとうございます。 子どもは早産で2140gと小さく生まれましたが、体には何の異常も指摘されていません。混合栄養でしたが、3か月頃哺乳瓶を受け付けなくなり、3か月健診で体重増加不良を指摘され頻回授乳を続けていました。6か月風邪をひき体重が停滞したため、ミルクの経管栄養が始まりました。5か月から離乳食を始めましたが、嫌がりなかなか進まず、食に興味がないようです。今もあまり食欲も興味もなくなかなか食べません。またあらゆる水分摂取用具を試しましたが十分には飲めません。 離乳食が十分に食べられないため経腸栄養をしているといった感じです。経口が進めば経腸栄養は減らして行けると思います。 どうやったら経口が進みますか?どうしたら食の興味を引き出せますか? 空腹を作るため経腸栄養は夜間の注入にして食事には影響のない時間にしたり、食事形態を手づかみやマッシュ状にしてみたり、食事環境を整えたり、体勢を維持できるように工夫しています。 主治医からは、食の発達が遅いだけだから長い目で見るしかないと言われていますが、私がなかなか受け入れられないためにイライラしたり嫌になったりします。 最近は独り歩きが数歩できるようになり、追いかけると嬉しそうに逃げます。よく声も出しなんとなく歌も歌おうとします。運動発達や精神発達は何もないのに、食べない飲まない子どもが理解できません。何が嫌で食べないのか、どうして空腹なはずなのに食べないのか全くわかりません。何の異常もないのに1歳すぎて離乳食食べれず経管栄養や経腸栄養をすることはよくあるのでしょうか。 子どもの事を理解してあげられず親になれてないなと自分を責めてしまいます。 このような子の子育てはどこで情報を得ればいいか、教えていただきたいです。 またいずれは偏食外来の受診も考えています。集団に入れば変わるかもしれないと保育園入園も検討しています。 長々とすみません。何かアドバイスをいただけたらと思いますのでよろしくお願いします。 1 らん 2020/06/21 21:53
    • [助産師] らんさん、お返事ありがとうございます。 追加のご質問のお答えが遅くなってしまい、申し訳ありません。 特に身体には異常がないのに、経腸栄養をなさっているのですね。私が今まで見てきたお子さんで、何も機能的な異常がないのに、経腸栄養をしているお子さんにはお会いしたことがないので、よくある事例ということではないように思います。実際にお子さんの状態を拝見していませんし、医師の判断の領域になりますので、まずはおかかりつけの医師からも、らんさんのお子さんのような方が、どのようなところで子育てのご相談をなさっているのか情報を得てくださいね。また、食への興味はどうしても個人差があります。大人でも、食べることが好きな方と、興味がない方がいらっしゃるように、お子さんも個性があります。決してママさんの責任ではありませんし、ママさんから生まれてきたお子さんであっても、お子さんは全く別の個性を持っていますので、理解できないことがあっても自然ですよ。あまりご自身を責めないでくださいね。お話を伺う限りですと、お子さんなりにできることが増えてきているようですし、自我も出てきているようですので、あまりできないことばかりに目を向けず、お子さんなりの発達を見てあげてくださいね。医師からもアドバイスがあったようですが、長い目で見ていかなければならないということであれば、お子さんも毎日お子さんなりに一生懸命頑張っているのではないかと思いますので、ママさんもあまり気負わずに、少し肩の力を抜いて、お子さんと楽しく過ごすことに気持ちを向けてみてくださいね。お子さんは、ママさんの気持ちを敏感に察しますので、ママさんが不安やストレス、イライラを感じていると、お子さんもしんどくなってしまうこともあるかもしれません。保育園の入園もご検討なさっているということですが、そのように、一度環境を変えてみるのも一つの選択かもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/25 02:58
    • 高塚さま お返事ありがとうございます。 食べない子どもの事が理解できないことが自然だということ、とても救われました。 子どものできないことばかりが気になっていたと思います。もう少しできたことにも目を向けていきたいと思います。 ありがとうございました。 1 らん 2020/06/26 02:52
  • 4ヶ月の初子がいます。
    起きているけども泣いてなければ三、四時間近くほったらかしにするのはネグレクトになりませんか?
    足をバタバタさせて背這い(だと思われる行動)でわざわざ蹴りに来ているように思えた時に怒気のこもった声や大声で「やめて」などなど言ったり足を強めの力で押さえたりするのはネグレクトや虐待になりますか?
    オムツ替えて授乳してを適切にしていればあとはほったらかしでも、ネグレクトではないのでしょうか?

    よくないと思うのに止まらなかったり何も遊ぼうとしたりかまったりする気持ちがわかなくなっています。一時的ならネグレクトとは言えないと思いたいですが、どうなのでしょうか?
    長期間ですとネグレクトにあたるのでしょうか?

    • 5ヶ月の赤ちゃんのママです! 私もそんな感じですから大丈夫だと思います。 保健センターでも最近は泣いていても暴力を振るうよりは目の届く範囲で放置して自分の気休めも必要だよ〜と言われました!この時期は夜泣きも始まりがちで寝返りで窒息するかもと焦ることもありました。周りの目も結構厳しいですよね。 ですが周りの目を気にせず、休める時に自分の好きなことなどをして休んで時にはベビーシッターか誰かに任せたりしてマッサージに行って気分転換〜!みたいなのもいいと思います 大事なのは、赤ちゃんもお母さんも笑っていられるかだと思います! 育児は大変ですが、頑張りましょうね! 1 1月生まれベビーのママ 2020/06/20 01:29
    • 1月生まれベビーのママさん、反応ありがとうございます。 なんというか、最近何もやる気が起こらなくて、娘は可愛いのに可愛いはずなのに見てると疲れてきてしまって、泣いてないし…とスマホばかり見ててしまって…気晴らしもしてるはずなのに、どんどん疲れてきてて… ダメママだなあ、娘がかわいそうだなあと思えてきていますが、頑張ります! 1 たけなか 2020/06/20 01:33
    • 私もスマホばっかりでゲームもすることがあります(^^; 可愛いはずなのにストレスに感じることがありますよね。 私特有で参考にならないかもですが、私はボイス機能のついているゲームで他の人と話して気分転換したりしてます笑 意外とママさんが多いので共感してくれる人も居ます!他の人から見たらただのゲームしてる変なお母さんだと思われるかもですが、これが私にあっていると思うので続けています! 自分のやりたいことを見つけるのも難しいですが、ストレスになる事を続けるよりかは、他のことをしていた方が私は楽です(●︎´▽︎`●︎) 1 1月生まれベビーのママ 2020/06/20 02:08
    • [助産師] たけなかさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの対応についてですね。 お子さんがお一人でもご機嫌になさっているのであれば、あまり問題ないかと思いますよ。ネグレクトは、育児放棄になりますので、おむつが汚れていても替えてあげなかったり、お腹が空いているのが分かっていても授乳しなかったりする場合です。育児中は、気分転換や息抜き、お一人の時間必要です。ママさんがちゃんとお世話してくれていることはわお子さんは理解していますよ。また、ちゃんとママさんがいらっしゃる安心感があるからこそ、お一人でも機嫌良く遊んでいられるのだと思います。あまり深くお考えにならず、気楽に楽しく育児なさってくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:03
    • なんというか最近どんどん手を抜いてしまってたりほったらかしにし続けてしまったり気が付いたら時間が経ってて娘大丈夫?!と大慌てしてしまったりすることが多くて、娘がかわいそうじゃないか、マズい状態(ネグレクトや虐待)じゃないかと心配になってました。 返答くださりありがとうございました! 0 たけなか 2020/06/21 21:12

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。