川越医院(山形県山形市)
川越医院の口コミ
里帰り出産でお世話になりました。
看護師さんがとても面倒見が良くて、産後の身体の痛みやおっぱいの痛みなど訴えを一つ一つ丁寧に対応していただきました。
退院後の2週間検診でもおっぱいが痛く、痛みが取れるまで母乳の詰まりを解消してくれました。
古い川越医院はわかりませんが、今年綺麗に立て替えたという理由でこの病院を選びましたが、とても綺麗です。
そして、本当にご飯が美味しいです。産後はおやつもでて、至れり尽くせりです!お祝い膳はコース料理のように前菜、メイン、デザートが出ました。
第一子、第二子ともにこちらで出産しました。第三子の妊娠が判明し、また出産でお世話になりました。
宮町から大手町に移り、病室がとてもキレイになりました。また、以前は郷土色あふれる食事でしたが、レストランかと思う食事になりました。(毎食美味しく、完食しました。)
スタッフも以前と変わらず、親切でした。
実家から一番近かったのが川越医院なのと、昔からある産婦人科だったので迷わず川越医院を選びました。
わたしの姉も川越医院で出産しており、「食事がいい」と評判もよかったので期待もしてました。
妊娠5ヶ月くらいから川越医院に移りました。
エコーも今時ではなく、かなりわかりづらいですが、産まれてからのお楽しみってことでそこもまたいいなと思います\(^^)/
先生、看護師さん、助産師さん、みんな親切で気さくな方ばかりで、とても雰囲気のいいところでした。
出産の時もたくさんの方に支えられ、傷も最小限で産むことができました。
産後も怠ることなくこまめに確認しに来てくれて、相談にものってもらい、心強かったです。
評判通り食事はもちろんよかったし、3時のおやつも毎日あり、お祝いの食事はランチとディナーと2日間ありました。
毎日旦那も泊まることができ、寂しい思いや不安な思いをすることもなく退院できました。
間違いなく2人目のお産の時も川越医院を選びます(*´∀`)ノ
34週目まで引っ越し前の病院に通院、義実家への引越しを機に川越医院へ転院しました。
川越医院に決めた理由は、義実家からの立地の良さ、料理が美味しいとの口コミ、義母が周りの人に聞いた評判が良かった、この3点です!
院長先生は優しく診察も丁寧です。診療時間内でも患者さんがいない時には病室やナースステーションで赤ちゃんの状態を診てくれたりしていました!
ただ、機械が古いからかエコーは転院前の病院の方が精度が高かったです。エコー写真にこだわらない人は問題ないと思います。
看護師さん、助産師さんも優しい人ばかりで、特に母親と同年代の助産師さんや栄養士さんには色々教えて頂いたりして助かりましたし、リフレッシュ出来ました!
病院食は、病院向かいのイタリアン料理店の料理が出たり、お祝い膳でステーキが出たりしました!そして、毎日3時のおやつで近所のパティスリーのケーキやクッキーが出ました!これは嬉しかった!
個室の利用でしたが、建物が古いからかなのか?壁が薄くて隣の人のトイレのドアの開閉や隣の人の赤ちゃんの泣き声などが響き、夜はなかなか休めませんでしたε-(´∀`; )
日曜以外は毎日お部屋の清掃もしてくれましたが、すごく簡単なお掃除で、部屋やシャワー室のほこりやカビが気になりました。もう少し衛生状況を考えて掃除して頂けると嬉しいです!
お掃除に難ありですが、もし2人目が出来ても立地などを考えるとまた川越医院にお世話になりたいと思います。
川越医院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:45 | 12:00 |
08:45 | 12:00 |
08:45 | 12:00 |
08:45 | 12:00 |
08:45 | 12:00 |
08:45 | 12:00 |
ー | ー |
午後 | 14:00 | 17:30 |
14:00 | 17:30 |
14:00 | 17:30 |
14:00 | 17:30 |
14:00 | 17:30 |
ー | ー | ー |
備考 | 土曜日の午後、日曜日、祝祭日は休診。 |
施設情報
最寄駅 | |
---|---|
駐車場 |
ー |
女医の在籍 | 在籍あり |
立会い出産 | 可 |
専門医 | 1人 |
周辺の産婦人科
川越医院(山形県山形市)付近の産婦人科
山形県で口コミの多い産婦人科
山形県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
1人目は以前の建物で、2人目は新しい建物で出産しました。
2人目は切迫早産でも3週間入院しました。
先生は、院長先生、理事長先生(以前の院長先生)、女の先生の3人いらっしゃいます。
看護師さん、助産師さんはみなさん親切な方ばかりで、とても良くして頂きました。
食事はとても豪華で、毎日食事が楽しみでした!
写真はお祝い膳です。
施設は新しくなり、綺麗です。
産後の方は基本的に個室だそうです。
個室でゆっくりと過ごせました。
もし3人目を妊娠することがあれば、またお世話になりたいです。