2020/6/8更新
山形県立中央病院の口コミ
- 
                                                      里帰り出産で、周産期医療の中心の病院で、ハイリスクでも安心だなと思ったのでこちらでお世話になりました。 
 お世話になったのは、2010年6月と2012年8月の2回です。
 3人目も家庭の事情がなければこちらで出産したかったくらい、おすすめです。
 特に出産予約を早い時期にとっていなくても、紹介状があれば普通に受け入れてくれました。
 (初期から後期までは自宅近くのクリニックで妊婦健診、36週くらいにこちらに初めて受診)
 健診は予約とってても毎回かなり待たされました。総合病院だから仕方ないのかも。
 立会分娩可です。
 私は1人目時に夫の立会いがありました。
 2人目の時は夫が来られなかったので、母に付き添ってもらい、母は待合室で待っていてもらい、分娩台では1人で生みましたが、産後分娩台の上での写真撮影には、母と妹と4人で写してもらいました。
 大きな病院だけど、結構アットホームだと思います。
 母乳育児に力をいれていて、母子同室です。
 個室もいくつかあり、私は2回ともトイレありの個室を使わせてもらいました。
 シャワーは特に予約は必要なく、空いている時に使えました。(今は変わったかもしれませんが)
 1日6000円弱なので良心的だと思います。
 食事は所謂病院食ですが、不味くはありません。
 1度、お祝い膳が出て、同じ時期に出産した産婦さんが集まって食事をします。
 その時は赤ちゃんは預かってくれます。
 産後分娩台の上で記念写真をとってくれたり、沐浴の写真をとってくれたり、足型をとってくれたり、それを退院の時に冊子にしていただけます。素敵な思い出になると思います。
 看護師さんは皆さん、優しくしてくれました。
 病院内にスタバがありました。
 無痛分娩はありませんでした。今はわかりませんが。
 入院の料金はとても良心的です。
 うまくいけば給付金内でおつりがくるくらいです。
 直接払い可です。
 退院後に振込とかで大丈夫でした。2020/6/7  参考になった 5 参考になった 5
山形県立中央病院の基本情報
診療時間
| 午前 | 午後 | |
|---|---|---|
| 月 | 08:00 - 11:30 | - | 
| 火 | 08:00 - 11:30 | - | 
| 水 | 08:00 - 11:30 | - | 
| 木 | 08:00 - 11:30 | - | 
| 金 | 08:00 - 11:30 | - | 
| 土 | - | - | 
| 日 | - | - | 
| 祝 | - | - | 
施設情報
| 最寄駅 | |
|---|---|
| 駐車場 | 10台 | 
| クレジット払い | 可 | 
| 女医の在籍 | 在籍あり | 
| 専門医 | 6人 | 
アクセス
| 電車 | ●奥羽本線下り方面 山形駅から約10分、南出羽駅下車、徒歩約7分 | 
|---|---|
| バス | ●山形駅前 「県立病院」行きバスで約20分、終点で下車。 ●天童バスターミナル 「山交ビル(県立病院経由)」行きバスで約20分、県立中央病院で下車。 | 
| 車 | ●病院玄関前にタクシー乗降場があります。 (病院~山形駅前 約7km、約15分) ●高速道路をご利用の場合、山形北ICで降りて約5分。 | 
山形県立中央病院のMAP
周辺の産婦人科
山形県立中央病院(山形県山形市)付近の産婦人科
山形県で口コミの多い産婦人科
山形県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

 
    
 
        

 
            
                 
               
               
               
              