MENU
【学資保険】人気11社を徹底比較!キャンペーン情報あり

【A型・B型・AB型】ベビーカーおすすめ9選!選び方のポイントも

赤ちゃんとの外出時に重宝する、ベビーカー。荷物の多い日や長時間出かける時など、抱っこ紐だけでは不安な場面でも、ベビーカーがあると安心です。

今回は、先輩ママに人気のおすすめベビーカーを、A型・AB型、B型のタイプ別にランキング形式でご紹介します。

ベビーカーの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

失敗しないベビーカーの選び方・注意点

失敗しないベビーカーの選び方・注意点

まずは、ベビーカーの種類と選び方について解説します。

ベビーカーの種類

ベビーカーは、大きく分けて「A型・AB型」と「B型」の2種類に分類できます。それぞれの特徴は、以下の通りです。

A型・AB型ベビーカー

A型ベビーカーは生後1カ月頃(商品によっては生後4カ月頃)から使えるタイプで、リクライニングの角度が150度以上(生後4カ月以降のものは130度以上)になります。

振動を吸収しやすいのが特徴で、安全性に優れているのもポイント。両対面式になるタイプが多いので、赤ちゃんの様子に合わせて切り替えられる点も便利です。

また、AB型(新基準A型)といって、A型とB型の特性を併せ持ったタイプもあります。

B型ベビーカー

B型ベビーカーは、腰が据わる生後7カ月頃から使えるタイプです。

A型・AB型ベビーカーと比べて軽くコンパクトな設計で、使いやすいのが特徴。リクライニングの角度は100度以上のものからリクライニングしないものまで、商品によってさまざまです。

軽量タイプが使いやすい

ベビーカーというと赤ちゃんを乗せるシーンを思い浮かべる方が多いと思いますが、時にはベビーカーを畳み、赤ちゃんを抱っこした状態で持ち運ぶこともあります。

このような時に負担になるのが、ベビーカーの「重量」です。

重量の大きいベビーカーには揺れが少なく安定感があるといったメリットがあるものの、赤ちゃんを抱っこしながら荷物を持ち、さらに折り畳んだ状態のベビーカーを持ち運ぶのは至難です。

特に、電車やバスなど公共機関を利用することが多い方は、ベビーカーを購入する前に重量を確認して、なるべく軽量のものを選ぶと良いでしょう。

簡単に畳めるものを

バスや電車を利用する際、以前はベビーカーを畳んで赤ちゃんを抱っこするというのが主流でした。

最近は、赤ちゃんを抱えながら荷物やベビーカーを持つのは危険という風潮から、ベビーカーは畳まないという考え方も増えています。

しかし、時にはベビーカーを畳まなくてはならない場面も少なくありません。

こうした場合、なるべく簡単にコンパクトに畳める方が、負担は少なくなります。ベビーカーを選ぶ際には、折り畳んだ状態のサイズも確認しておくと良いでしょう。

【A型・AB型】ベビーカーおすすめ3選|ベビーカレンダーアワード上位ランキング商品はこちら

ここからは、先輩ママが選んだ「A型・AB型ベビーカー」のおすすめ3商品を、ランキング形式でご紹介します。

※ランキングおよび掲載している口コミは、2021年10月にベビーカレンダーが実施したアンケート結果を元にしています。

第1位|コンビ スゴカルシリーズ

第1位|コンビ スゴカルシリーズ
対象年齢1カ月~36カ月
商品の重量5.2kg
折り畳みサイズW48.6×D42.5×H85.3~101cm

生後1カ月から使えるベビーカーです。

超・衝撃吸収素材で頭部をしっかり守る、「トリプルエッグ」を採用。シートは立体形状の3Dエッグショックシートで、赤ちゃんの体を点で支えて体圧を分散します。

折り畳んだ時に持ちやすい、「持ちカルグリップ」付き。赤ちゃんを抱っこしながら片手でひょいっと抱えられるため、便利です

先輩ママの口コミ

集合住宅の3階、階段だが、日々の上げ下ろしも苦にならない重さ。持ち上げのための持ち手がついているのが良い。砂利道や石畳のようなガタガタ揺れる道でも、衝撃吸収マットのおかげで熟睡してくれる。

近所に散歩に行く時はもちろん、デパート等買い物や外食時にも使うことを考えたら買って良かった!軽く、赤ちゃんを抱っこしたままでも片手操作ができるのが魅力的。 

エッグショックがついているので小さい子供でも振動などは安心できる。 軽いので持ち運びも楽であり使いやすかった。

前向き、対面が切り替えられるので長く使える。安定性も良く乗せると子供が喜ぶ。

第2位|ピジョン ランフィシリーズ

第2位|ピジョン ランフィシリーズ
対象年齢1カ月~36カ月
商品の重量5.5kg
折り畳みサイズW51.6×D38×H102.8cm

生後1カ月から使えるベビーカーです。

シングルタイヤで走行性が高いうえ、前輪が18cmと大きいため対面時に段差を乗り越えやすく、赤ちゃんへの衝撃を抑えられます。中が空洞になっており、タイヤが大きくても軽量でクッション性が高いのが特徴です

シートは、通気性の良いトリプルスルーシートを採用。汗をかいた赤ちゃんも、快適に過ごせます。

先輩ママの口コミ

1ヶ月から使えるので首が座らない赤ちゃんを寝かせてお出かけできて安心でした。また簡単に畳めるので片手が塞がっていても楽でした。下のカゴに多少荷物が入っていても畳めるのは何気にありがたいポイントです。

軽くて片手で操作できるので使いやすいです。車に常に乗せています。

足回りが広いから男の人でも足がタイヤにぶつかりにくかった。

子供を乗せても軽く、押しやすい。シートなど外して洗えるのもよい。表裏で温冷変えられるのも助かった。 

いざと言う時は片手でも操作しやすい。軽いので持ち運びしやすい。荷物置きがもう少し大きいといい。 

第3位|アップリカ カルーンシリーズ

第3位|アップリカ カルーンシリーズ
対象年齢1カ月~36カ月
商品の重量3.9kg
折り畳みサイズW45.5×D30.6×H95.8cm

生後1カ月から使えるベビーカーです。

重量3.9kgと軽量なうえ、ワンタッチで開閉が可能。電車やバスで外出する時に便利ですね。

洗えるメッシュシートを採用しているため、汗をいっぱいかいた時や汚れてしまった時でも安心。気軽に洗えるので、衛生面が気になる方におすすめです。

先輩ママの口コミ

とにかく軽く、我が家は玄関まで階段があるので子どもを抱きながら片手で持ち運べるベビーカーが必須でした。 慣れれば片手で広げたり畳んだりも出来るし、車にも上げ下ろししやすいので通院時や車で出かけて散歩する時なども手軽に持ち運べます。 

タイヤが大きくて安定していて、ガタガタしづらく快適そうだった。

フードの模様が可愛くて即決で買ってしまいましたが、とても軽くて使いやすいです。現在3ヶ月、7kgオーバーの子どもを乗せてベビーカーごと持ち上げても軽いです。

車に乗せるのに楽だった。階段など持ち歩くのも良かった。ただ安定や振動は少し不安があった。

値段、軽さ、安定感全て満足。 他のカートも押してみたりしたが圧倒的に使いやすい。 

【A型・AB型】先輩ママの口コミあり!その他の人気商品3選

続いて、先輩ママに人気の【A型・AB型】ベビーカー3商品を、口コミとともにご紹介します。

アップリカ ラクーナシリーズ

アップリカ ラクーナシリーズ
対象年齢1カ月~36カ月
商品の重量5.4kg
折り畳みサイズW45.2×D35.6×H98.6cm

生後1ヶ月から使えるベビーカーです。

赤ちゃんの体をしっかり支えるイージーベルトはマグネット仕様で、簡単・スピーディーに装着可能。

背もたれには通気口と反射板が装着されており、シートにはメッシュ素材のシルキーエアーを採用しているため通気性が高く、季節を問わず快適に過ごせます

先輩ママの口コミ

柄が可愛く、高級感があって良い。 安心して子どもを乗せられる。 

価格は安くはないが、赤ちゃんにフィットして乗りやすく、決めては、赤ちゃんに試し乗りさせた時に赤ちゃん自身が快適だからか泣かずに乗ってくれたから。

エアバギー フロムバース

エアバギー フロムバース
対象年齢0カ月~(体重22kgまで)
商品の重量10kg
折り畳みサイズW53.5×D40.0×H82.0cm

生後0カ月から使えるベビーカーです。

3輪タイプのエアタイヤを採用しているため、振動が少なく小回りが利くのが特徴。

重量が10kgと大きいため畳んで持ち歩く必要がある方には不向きですが、車での移動が多い方や自宅周辺を徒歩で使用する予定の方におすすめです。

先輩ママの口コミ

タイヤなので振動や衝撃がなく、ハンドル操作が軽くて使いやすいです。 

家の近くはでこぼこ道が多いので安定感のあるベビーカーで助かっている。

凹凸の多い道路沿いに住んでいるが、エアバギーのタイヤでは全く気にならないほど押しやすかった。

アップリカ オプティアシリーズ

アップリカ オプティアシリーズ
対象年齢1カ月~36カ月
商品の重量7.1kg
折り畳みサイズW52.4×D39.8×H94.2~101.9cm

生後1カ月から使えるベビーカーです。

座面の下が3重の振動吸収構造になっているため、振動が少ないのが特徴。座面前方は38cmと幅が広いので、大きくなってもゆったりと座れます

イージーベルトは、マグネット式を採用。パっと留められて、便利です。

先輩ママの口コミ

子どもがおすわりしだしても乗りやすいデザインで使いやすかった。 

対面式も可能でハンドル切り替えできるのがとても気に入っています。また荷物も沢山乗せれるところがgood。

【B型】ベビーカーおすすめ3選|ベビーカレンダーアワード上位ランキング商品はこちら

続いて、「ベビーカレンダーアワード2021」上位にランクインした「B型ベビーカー」のおすすめ3商品をご紹介します。

第1位|アップリカ マジカルエアーシリーズ

第1位|アップリカ マジカルエアーシリーズ
対象年齢7カ月~36カ月
商品の重量3.9kg
折り畳みサイズW45.5×D30.9×H94.0cm

生後7カ月から使えるB型ベビーカーです。

リクライニング角度が117°~143°と大きいため、快適な姿勢を保てる点が特徴。ベルトはマグネット式で、簡単・スピーディーに装着できます。

こちらのタイプは重量が3.9kgと軽量なうえ、片手で開閉可能です。お子さんを抱っこしながらでも、無理なく持ち運ぶことができますよ。

先輩ママの口コミ

軽いので持ち運びが楽。椅子の下に荷物が入るので助かった。 

車移動でも持ち運びやすく軽い。

乗せやすく扱いやすい!

小さく畳めたので、旅行に持って行きやすかった。

第2位|ピジョン ビングル

第2位|ピジョン ビングル
対象年齢7カ月~36カ月
商品の重量3.8kg
折り畳みサイズW50.0×D33.5×H92.5cm

生後7カ月から使えるB型ベビーカーです。

押しやすさにこだわったシングルタイヤを採用しているため、スムーズな走行が可能に。

コンパクト設計で、折り畳んだ際は安定して自立します。場所を取らずに保管したい方におすすめです。

先輩ママの口コミ

A型ベビーカーが使いづらかったためB型ベビーカーを購入しましたが、ピジョンのビングルは使いやすくて気に入っています。まず、シングルタイヤなので段差を全く気にすることなくスイスイ進みますし、押す力もそれほど必要なく、押して軽いとはこのことか!と感激しました。

いつも、乗り心地がいいのか眠っていることが多かったです。ベビーカーで散歩するのが楽しかったです。

シングルタイヤで操作しやすい。

安定感があって良かった。おすすめです。

第3位|コンビ F2シリーズ

第3位|コンビ F2シリーズ
対象年齢7カ月~36カ月
商品の重量3.7kg
折り畳みサイズW49.5×D30.0~37.0×H89.0cm

生後7カ月から使えるB型ベビーカーです。

重量3.7kgと超軽量設計で、持ち運びやすいのが特徴。ワンハンドグリップで片手操作が可能なため、狭い場所や人混みでも小回りがききます。

開閉も片手かつワンタッチで行えるなど、赤ちゃんを抱っこしたままでもスピーディーに操作できる工夫がなされた一台です。

先輩ママの口コミ

公園などで寝たときに運ぶのに助かった。 女の私でも片手で使えたし良かった。

軽くて、持ち運びやすく、たたみやすくて良かった。

安定性はA型に比べるとないですが軽量なので重宝してました。

小回りがきいて良い。

ベビーカーは長時間使用しても大丈夫?

ベビーカーは長時間使用しても大丈夫?

赤ちゃんとの外出時に重宝するベビーカーですが、長時間乗せっぱなしにしていても問題ないのでしょうか。

結論からいうと、赤ちゃんを長時間ベビーカーに乗せっぱなしにするのは危険とされています。

特に、ベビーカーに乗った時の角度が小さいB型ベビーカーを使用する際は、赤ちゃんを乗せる時間に注意しましょう。赤ちゃんの体が前屈姿勢になり、腹部や気道を圧迫してしまう可能性があります。

こうしたリスクを回避するためにも、低月齢の赤ちゃんをベビーカーに乗せる時には水平に近い角度にリクライニングすることが大切です。

A型・AB型ベビーカーのリクライニング角度は130度以上となっていますので、赤ちゃんを寝かせた状態で移動できるようになっています。

また、長時間外出しなくてはならない時は、A型・AB型でしたら1時間~2時間に1回、B型でしたら1時間に1回は赤ちゃんをベビーカーから降ろし、休憩するようにしましょう

ベビーカーはいつまで使う?

ベビーカーの対象年齢を確認すると「3~4歳までOK」というものもあり、長く使えるのが分かりますね。

しかし、実際に3~4歳になってもずっとベビーカーに乗って移動するお子さんはあまり見かけません。

年齢が大きくなっても「たくさん歩いて疲れてしまった」「眠くなって寝てしまった」といった場合はベビーカーを使うのもありですが、普段の移動は2歳くらいを目途に手をつないで歩かせてみてはいかがでしょうか。

個人差はあるものの、2歳くらいになると歩くのも上手になってきますし、体力もついてきます。大人が思っている以上に、しっかり歩いてくれますよ。

まとめ

ベビーカーには、生後1カ月頃(商品によっては生後4カ月頃)から使えるA型・AB型タイプと、生後7カ月頃から使えるB型タイプがあります。

また、ベビーカーによって重量やサイズ、デザインや機能性などが異なります。

お子さんの月齢を元に、ライフスタイルに合ったベビーカーを選んでくださいね。










  • URLをコピーしました!



目次