近年、自宅に先生を呼ばなくても、インターネット環境があれば手軽に学習できる「オンライン家庭教師サービス」が大きな注目を集めています。なかでも10年以上の運営実績を誇る「オンライン家庭教師 e-Live」は、全国のトップクラス大学に在籍する講師陣や手厚いサポート体制で、多くの利用者から高評価を得ています。
しかし、「実際の口コミや評判はどうなの?」「料金やコース内容は?」といった疑問をお持ちの方も少なくありません。
そこで本記事では、オンライン家庭教師e-Liveの口コミや評判、料金、体験授業の内容までを徹底的に解説します。ぜひ参考にしてみてください。
【この記事でわかること】
・オンライン家庭教師 e-Live の特徴と評判
・実際の口コミ・評判からわかるメリット・デメリット
・料金やコース概要、他社との比較
・e-Live の無料体験・サポート体制
オンライン家庭教師e-Liveとは?
オンライン家庭教師 e-Liveは、インターネット通信環境が整っている家庭であれば、全国各地どこに住んでいても個別指導による授業を受けることができます。全国各地の小学生・中学生・高校生を対象としており、成績向上や志望校対策など、多彩な目的で受講可能です。
ここでは、e-Liveの特色や魅力について理解を深めていただくために、運営会社の企業情報・運営体制の概要、独自のオンラインシステム「LiveOn」について詳しく解説します。
企業情報・運営体制の概要
オンライン家庭教師 e-Liveの企業情報は以下の通りです。
運営企業 / サービス名 | LIVE株式会社 (Live Co.,Ltd.) / オンライン家庭教師e-Live |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市駿河区馬渕4丁目2-24【本社】 ※静岡市葵区・さいたま市見沼区・さいたま市北区にも事業拠点 |
事業内容 | オンライン授業 (完全個別指導) ・個別指導塾 (塾フランチャイズ事業)・不登校生サポート事業・海外子女サポート事業 |
設立年月 | 2010年11月 |
従業員数 / 講師数 | 正社員28名 / 講師400名 ※2025年2月時点 |
対応エリア | 全国各地 |
オンライン家庭教師 e-Liveでは、生徒ひとりにつき担当講師・担当者 (教務スタッフ) ・副担当者 (システムサポート) の3名体制で、学習サポートを行っています。
運営体制の詳細は以下の通りです。
・オンライン上で担当講師が1名の生徒に対して個別指導を行う
・授業終了後に担当者が講師の指導内容を確認して保護者に連絡
・通信機器にトラブルが生じた場合は副担当者が速やかに対応する
・担当者が授業の進行度や生徒の理解度に応じて宿題の内容や量を決定
一般募集を行わず紹介制を採用する講師陣の特徴
e-Live独自の基本方針として、講師の一般募集は行わず、紹介制となっています。e-Liveのオンライン授業が個別指導を担当するのは主に大学生講師で、e-Liveを卒業した人 (元受講生) や、現講師からの紹介がほとんどです。
優秀な講師が多く在籍する大学・学部に限定して講師を募集することがあります。
「LiveOn」を使ったセキュリティ面の解説
e-Liveのオンライン授業では、「LiveOn」のシステムが導入されています。シンプルな操作で扱いやすく、セキュリティ対策も万全です。通信暗号化により外部への情報漏洩や、外部からの不正な侵入を未然に防ぎます。
一方、オンライン授業では講師と生徒との画面共有や、ホワイトボード機能の活用による双方向コミュニケーションで学習効率を高めます。
オンライン家庭教師 e-Liveの提供コース一覧と料金の目安
オンライン家庭教師 e-Liveでは、小学生・中学生・高校生を対象に、子どもの学年や学習レベル、目的・目標に応じて多彩なコース料金が設定されています。
ここでは、小中高生向けのコース料金の種類・他社との比較・追加料金発生の有無について詳しく見ていきます。
コースの種類(小学生・中学生・高校生)
【小学生】小学1年生 ~ 6年生コース / 小学生 (中学受験) コース
小学生を対象としたコースでは、学力の基礎を身に付け、応用問題や中学受験など、多彩な目的に適しています。
【中学生】中学1年生 ~ 3年生コース / 中学生 (高校受験) コース
中学生向けのコースでは、苦手科目の克服・定期テスト対策・高校受験まで、柔軟に対応可能です。
【高校生】高校1年生 ~ 3年生コース / 高校生 (大学受験) コース
高校生向けのコースでは、学力向上や大学受験対策まで、指導経験豊富な講師が完全個別指導で丁寧に学習サポートします。
料金体系と他社比較
小中高生向けコース・受験コースの料金体系は以下の通りです。
授業1コマ30分、月額授業料は1カ月4週間、受講する教科数によって料金が変動することはありません。料金は、担当講師の出身大学別にS・A・B・Cの4つのランクに区分されています。途中で講師を交代しても料金の変動はありません。
【小学生】
Sランク | Aランク | Bランク | Cランク | |
---|---|---|---|---|
1コマあたりの授業料(税込み) | 2,750円 | 2,200円 | 1,650円 | 1,100円 |
週1コマ / 月額 (税込み) | 11,000円 | 8,800円 | 6,600円 | 4,400円 |
週2コマ / 月額 (税込み) | 22,000円 | 17,600円 | 13,200円 | 8,800円 |
【中学生】
Sランク | Aランク | Bランク | Cランク | |
---|---|---|---|---|
1コマあたりの授業料(税込み) | 3,300円 | 2,750円 | 2,200円 | 1,650円 |
週1コマ / 月額 (税込み) | 13,200円 | 11,000円 | 8,800円 | 6,600円 |
週2コマ / 月額 (税込み) | 26,400円 | 22,000円 | 17,600円 | 13,200円 |
【高校生】
Sランク | Aランク | |
---|---|---|
1コマあたりの授業料(税込み) | 3,300円 | 2,750円 |
週1コマ / 月額 (税込み) | 13,200円 | 11,000円 |
週2コマ / 月額 (税込み) | 26,400円 | 22,000円 |
家庭教師サービス全般における授業料の一般的な目安、料金相場は以下の通りです。
授業料 (週2回・1カ月) 12,000円 ~ 44,000円
ただし、受講する子どもの学年・学力レベル・受講目的・受講するペースによってもそれぞれ違いがありますので、あくまでも平均的な料金であることを認識しておいて下さい。
他の家庭教師サービスを利用する場合は、入会金・教材費・システム利用料・保証金などの費用が発生するケースもあります。
参考までに、オンライン家庭教師e-Live・メガスタ・家庭教師ファーストの3社で、入会金 (初期費用) と月額授業料について比較してみました。
入会金 (初期費用) (税込み) | 月額料金 (税込み) | |
オンライン家庭教師e-Live | 入会金が必要 ※要お問い合わせ | 4,400円 ~26,400円 ※受講回数・講師ランクによって異なる |
メガスタ | 15,000円 | 21,824円 ~ |
家庭教師ファースト | 無料 | 10,395円 ~ |
e-Liveの授業料は「安い」とは断言できませんが、講師の質が高く、丁寧な指導で子どもの学習能力を引き出し、成績アップや志望校合格に向けての学習サポートが充実していることから、高い費用対効果が見込まれます。
追加費用の有無(教材費・入会金など)
e-Liveは基本的にオンライン学習でテキスト不要であるため、教材費はかかりません。ただし、授業料とは別に入会金とシステム利用料 (月額の基本料金) がかかります。
そのため、毎月支払う費用は授業料にシステム利用料を加算した金額となります。
オンライン家庭教師 e-Liveの総合評価と魅力
完全個別指導のオンライン家庭教師e-Liveは、全国各地の受講生から好評価を受けています。ここでは、利用者が高く評価するポイントや、保護者の声や生徒の感想でe-Liveに関する悪い口コミがほぼ見当たらない理由について解説します。
利用者が高く評価するポイント
オンライン家庭教師e-Liveの授業を受けた利用者が、高く評価しているのは以下の2つです。
【1】完全個別指導で質問対応ができる
e-Liveではテキストに沿って一方的に授業を進めるのではなく、各受講生の理解度確認・学習管理・進度調整を行った上で、学力レベルや目的に応じてきめ細やかに指導しています。授業中に不明点や疑問点があれば気軽に質問できるので、置いてきぼりにされることもありません。
【2】宿題サポートや振り返り学習にも柔軟に対応できる
e-Liveでは完全個別指導の強みを活かし、生徒の希望があれば教科書対応や宿題サポートにも対応しています。苦手な科目を克服したい生徒には、振り返り学習にも柔軟に対応可能です。
悪い口コミがほぼ見当たらない理由
オンライン家庭教師e-Liveの口コミや評判についてリサーチする際に、悪い口コミやネガティブな評価はほとんど見当たりません。その理由は主に以下の通りです。
悪い評判が少ない理由とサービスの仕組み
e-Liveで悪い口コミがほぼ見当たらない理由として、講師の指導力の高さや柔軟な対応力が挙げられます。
e-Liveでは学力の高さはもちろん、信頼性の高い講師のみを厳選して採用しています。受験合格の実績が豊富な講師も多く在籍しています。完全個別指導のオンライン授業では、講師と生徒との画面共有による双方向コミュニケーションで、学習課程でのつまずきを未然に防ぎ、丁寧にサポートしています。定期テスト対策から教科別指導・教科書対応・補習授業・志望校対策 (受験指導) まで、幅広いニーズに対応できるのも強みです。
先生交代やクーリングオフなど利用者が安心できる制度
受講が初めての方にも安心して利用できるよう、e-Liveでは講師選択の後の先生の交代やクーリングオフなど、利用する方の立場に寄り添い、良質なサービスを提供しています。
e-Liveでは講師の質の高さを重視していますが、1対1指導の体制をとっているため、受講生と講師との相性が合わないケースも少なくありません。「授業がわかりづらい」「質問しにくい」などの不満がある場合や、講師との相性が合わない場合は、担当講師を替えてもらうことも可能です。
e-Liveに申し込み手続きして契約後に、さまざまな事情で受講をキャンセルしたい場合は、入会後8日以内であればクーリングオフ制度の適用対象となります。
オンライン家庭教師 e-Liveが向いているタイプ
完全個別指導のオンライン家庭教師 e-Liveでは全国各地の小中高生を対象に、家庭学習を丁寧にサポートしています。苦手科目の克服や受験勉強など、さまざまな目的で楽しく学べるのが魅力です。特に、以下のような家庭にはオンライン家庭教師 e-Liveが向いています。
・訪問型指導に抵抗がある家庭
・お子さんに合った学習方法を重視したい家庭
・先生との相性を最優先したい家庭
それでは、上記の各項目について深堀りしていきます。
訪問型指導に抵抗がある家庭
「自宅に家庭教師を招くのは気を遣う」という家庭も多いです。
e-Liveはオンライン形式による完全個別指導であるため、訪問型の家庭教師や学習塾に抵抗のある家庭におすすめです。
自宅に家庭教師を招くことがないため、授業が始まる前に部屋の片付けやお茶菓子の用意をする必要もありません。
また、対面授業によって感染症などの病気にかかるリスクが懸念されます。e-Liveでは講師と生徒が直接対面する機会はなく、授業はすべてオンラインで完結するため安全・安心です。
お子さんに合った学習方法を重視したい家庭
学習塾に通う場合やテキスト中心の通信講座を受講する場合、学習カリキュラムが決められているケースがほとんどです。
一方、e-Liveではオンライン形式による完全個別指導であるため、ひとりひとりの生徒の学力レベルや受講目的に沿って、独自の学習カリキュラムで柔軟な体制で授業を進めています。
たとえば、中2の生徒が2名、それぞれ個別にE-Liveで補習授業を受ける場合、「苦手な数学を克服したい生徒」と「苦手な科目はなく5教科の学力アップを目指す生徒」では、それぞれ学習する内容も大きく変わってきます。数学が苦手な生徒には基礎から応用までみっちり指導して、5教科の学力アップを目指す生徒には、各科目の基礎はできているため、応用力を伸ばせるよう丁寧に指導します。
定期テスト対策・苦手科目の克服・宿題サポート・受験など、幅広い目的で受講できるのもe-Liveの魅力です。
先生との相性を最優先したい家庭
指導力の高い講師や受験合格実績が豊富な先生に指導を受けることももちろん大切ですが、講師との相性が悪いようでは長続きできません。
e-Liveのオンライン授業では、生徒の希望に応じて講師選択が可能であるため、先生との相性を最優先したい家庭におすすめです。
受講申し込みの後に担当講師を選定しますが、何度か授業を受けてみて、「相性が合わない」と感じた場合は、無料で別の講師を紹介してもらえます。相性の良い講師に出会えることで授業が理解できるようになり、学習意欲も湧いてきます。
オンライン家庭教師 e-Liveを無料体験する流れとチェックポイント
「e-Liveの入会を検討しているけど、学習カリキュラムや授業の進め方が気になる」と悩む方も多いのではないでしょうか。受講を始める前の不安を解消するために、e-Liveでは初めての方を対象に無料体験授業を実施しています。
ここでは無料体験授業を受けるまでの流れ、無料体験時のチェックポイントについて詳しく解説します。
体験授業までの流れ
お問い合わせから無料体験授業を受けるまでの流れは、シンプルな3ステップです。
無料体験時に見るべきポイント4つ
無料体験は基本的に初回1回のみとなっています。無料体験授業を受ける際には、以下の4つのポイントに着目してみて下さい。
まとめ
この記事ではオンライン家庭教師e-Liveの口コミ・評判、コース料金・無料体験授業の流れについて解説しました。
記事内でもお伝えした通り、オンライン家庭教師e-Liveの評判ではネガティブな口コミがほぼ見当たらず、保護者の声や生徒の感想でも好評価を得ています。
自社独自の厳しい選考基準を満たした講師が多数在籍し、ひとりひとりの生徒に寄り添う形で、きめ細やかな学習サポートを行っています。「LiveOn」システムを活用した完全個別指導で万全なセキュリティ体制であるため、安全性・信頼性が高いのも高く評価される理由です。
e-Liveでは学習状況と受講目的に合わせて最適な学習プランを提案して、オリジナルのカリキュラムを作成しています。受講料の支払い方法は完全後払い制で、授業時間と回数を自由に設定して、授業を受けた分だけ費用がかかる仕組みです。
定期テストが近づく頃には受講回数を増やし、学んだ内容を録画して振り返り学習を行うことで苦手意識を克服することもできます。学習サポートが充実しているのもe-Liveの強みです。
「子どもを塾に通わせているけど成績が伸びない」「家庭教師に習っているけれど相性が合わないようだ」とお悩みの方は、ぜひe-Liveのオンライン授業の受講を検討してはいかがでしょうか。e-Liveでは無料体験授業を実施しているので、この機会にぜひご利用下さい。