記事サムネイル画像

【ママの体験談】母乳不足ではなかった!?おっぱいが張らなくなる理由

母乳育児が軌道に乗り始めた生後3カ月ごろ。今まで張っていたおっぱいが次第に張らなくなってきました。おっぱいが張らなくなる理由は、乳管が開通して授乳が軌道に乗り始めた証拠なんだそう。おっぱいには「溜まり乳」と「差し乳」があります。最初はおっぱいが張っていたママも受注生産型の差し乳に変わることが多いようです。

 

母乳育児を目指すママにとって、気になるのがおっぱいの張り。産後しばらくすると、おっぱいが張らなくて母乳育児を断念するケースも多いようです。

 

張っているおっぱいが母乳育児にはいいイメージを持ちますが、実際どうなのでしょうか?今回は、おっぱいの張りと母乳の関係をまとめました。

 

産後、次第におっぱいが張らなくなった

母乳育児が軌道に乗り始めた生後3カ月ごろ。今まで張っていたおっぱいが、次第に張らなくなっていきました。

 

「もしかして、母乳が足りていないのかな?」と心配になりつつ、授乳を続けていました。しかし、とくに赤ちゃんの機嫌が悪いこともありません。順調に体重も増え、ミルクを足す理由が見つからないのです。

 

張らないおっぱいを見るたび、本当におっぱいが出ているのか・・・と心配になった私は産婦人科へ相談しに行くことにしました。

 

おっぱいが「張る」「張らない」タイプがある

 

産婦人科で初めて知ったことがあります。それは、おっぱいには「溜まり乳」と「差し乳」があるということです。

 

溜まり乳は、常におっぱいが張っている状態をいいます。逆に差し乳はおっぱいがあまり張らず、授乳をするときだけ張る感覚がするのが特徴です。差し乳は搾乳がしにくい傾向も。

 

人によってタイプはさまざまですが、最初はおっぱいが張っていたママも授乳が軌道に乗り始めると、受注生産型の差し乳に変わることも多いようです。

 

 

理想は差し乳!

 

私は「おっぱいが張らない=母乳が足りない」と思い込んでいました。おっぱいが張らなくなる理由は、乳管が開通して授乳が軌道に乗り始めた証拠なんだそうです。こういった特徴を事前に知っておけば、心配しなくて済んだなと思いました。

 

張らないからおっぱいが出ないと諦めるママも多く、するとせっかく軌道に乗ったチャンスを逃してしまうことになります。また、赤ちゃんが飲むときに、新鮮なおっぱいが出てくるので差し乳が理想だともいわれています。

 

 

おっぱいに張る、張らないの特徴があると分かってから、私は母乳育児に自信を持つことができました。今回の経験で2人目出産時には、母乳育児がスムーズに。何ごとも経験や知識を持つことが大切だと感じた体験でした。(TEXT:田中由惟)

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 母乳育児に関するニュース

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →