【やること①】地味だけど効果アリ!買い物前のチェック
使える予算を確認
私は週1回のペースでまとめ買いをしているので、1度に買う量が多めです。うっかり買いすぎて予算オーバーしないよう、必ず今月の予算残高をチェックしてから買い出しへ行きます。
この予算チェックを忘れると、月末に食費がカツカツになりかねないので注意です!
買うものはメモ!!!「マスト買い」と「必要なもの」の2項目で作成
食費節約は、買い物前からすでに始まっています。スーパーへは無計画で行きません。必ず、「買い物リスト」をつくってから。
マスト買いする節約食材から、予定や献立にあわせて必要なものをリストに記入。基本的には、このメモに書いてあるもの以外カゴに入れません。
【やること②】買う材料は「ひとカゴ分」
スーパーへ行ったら、リストにそって食材をどんどん入れていきますが、ここでも買いすぎ防止策を発動!
ひとカゴ分のおさまらないものは、買うのを諦めます(笑)。わが家が1週間すごす量は、1カゴで十分。これ以上買うと余らせてしまうことが多いので、買い物中に「ちょっと多いな……」と思ったら1カゴにおさまるように買う量を調整していますよ。
ちなみに、買う食材は旬の野菜が多めです。
卵・牛乳・豆腐・納豆・食パンは、まとめ買いで必ず買う定番たち。毎回大きく買うものが変わらないので、買い物も15分あれば終わります。 スーパーに長い時間滞在せず、さくっと買い物を終わらせると、スイーツやお菓子の誘惑にのらずに済みます。
【やること③】帰宅後はすぐに家計簿チェック!
スーパーから自宅へは、絶対に直帰します。帰宅後は、すぐにレシートを家計簿に記入。「日付・店・金額・食費残金」だけを書く“ゆる家計簿”なので、ズボラな私でも続いています。
毎回買うものがだいたい同じなので、“何を買ったか”まで書いておかなくても大丈夫。めったにありませんが、どうしてもさかのぼりたいときは過去のレシートをチェック。
1カ月分(今月分)だけレシートをとっておいて、翌月にはすべて処分していますよ。
マイルールで予算オーバーを防ぐ
ズボラでめんどうくさがりな私は、「買うものリスト」「カゴ1個分」「ゆる家計簿」のように、マイルールを決めて食費節約になるしくみをつくりました。
”これさえ守っておけばOK”というルールが決まっていると、あれこれ考えなくても予算オーバーを防げるので家計管理がラクです。
節約が定まらない方や食費がかさんでしまう方は、節約につながるマイルールをつくってみてはいかがでしょうか。