「シゴデキ」な男性職員
私は30代の主婦です。これは出産前、私が介護職として働いていたころの出来事です。当時の職場には男性職員も何人かいて、中でも40代の男性職員は、頭の回転も速く人柄も良くて、仕事がとてもできる方でした。職員の間だけでなく、利用者さまからの信頼も厚く、誰からも頼りにされていた存在でした。
原因がわからないにおい
そんなある日、職場のどこからか、なんとも言えない異様なにおいが漂い始めました。私はにおいに敏感なほうで、これは早めに原因を突き止めて対処しないといけないと思い、注意深く周囲を確認してみたのですが、なかなか原因がわかりません。そのにおいは次第に強くなり、私はついに利用者さまの前で吐いてしまいました。とても申し訳なく、情けない気持ちでいっぱいでした。
納得の原因
しばらくして、その原因がわかりました。あの40代の男性職員が、素足でサンダルを履いていたのです。その足のにおいが、あの場の空気に強く残っていたのでした。介護の仕事は力仕事も多く、動きっぱなしの業務も少なくありません。きっと汗もかいていたでしょうし、においが出てしまうのも無理はなかったのだと思います。彼の仕事ぶりを知っているからこそ「それだけ一生懸命動いていたんだろうな」と納得する気持ちもありました。
まとめ
この出来事を通して私は、特に職場などの人の集まる場所では、素足でサンダルを履くのは避けたほうがいいということに気付きました。気持ちよく働くためには、自分も周囲も心地よくいられる工夫が必要なんだと、今でもこの体験を思い出すたびに感じています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※AI生成画像を使用しています
著者:佐藤里美/30代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
関連記事:「逆に臭い…!」たばこのにおいを消したい上司。代わりに漂うにおいに頭痛が!【体験談】
関連記事:「においが無理で退職も…」職場に広がる異変。スタッフ全員で取った対策とは【体験談】
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!