助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
2217/4443
並び替え
  • もうじき3ヶ月になる娘がいます。
    今現在、7時から8時までにはカーテンを開けて明るくし、夜は19時にお風呂に入れて20時前には部屋を暗くして寝かせています。
    その後、日付が変わる前に一度起こして授乳し再度起きるまで…もしくはそのまま起きなければ朝まで寝ます。

    再来週に夫の実家(3、4時間の距離)へ行く事になったのですが、お風呂と寝かしつけの時間が守れるか不安です。夫的には大丈夫とは言っていますが…
    万が一、大幅にズレてしまった場合(寝る時間とかが遅くなってしまった場合)その後のリズムは崩れてしまいますかね?? と、質問してもその子次第ではあるとは思いますし確実な事はお答え出来ないとは思いますが…
    一泊のみなのですが、時間がズレてしまった時に次の日からもおかしくなってしまうかもと思うと日帰りの方が良いかなとか思ってしまいます。
    日帰りにする場合、朝イチから出っ放しになってしまうのでかなりキツいスケジュールにはなるのですが…どちらが娘にとって良いのか。
    アドバイス頂ければ助かります。
    宜しくお願いいたします。

    • [助産師] まつこさん、こんにちは 助産師の宮川です。 娘さんの生活リズムが出来てきているようですね。 今度旦那さんのご実家に行かれる予定とのことで、その際に日帰りがいいのかお泊りするのがいいのか、整ってきているリズムを崩してしまうのではないか不安になられているのですね。 お泊りされるとしても、一泊だけということですし、娘さんのためにもきっと余裕をもって動かれるかと思います。旦那さんのご実家ということで、多少は娘さん優先に早めにお風呂やねんねができるように協力もしてくださるかと思いますので、お願いしやすいところもあるのではないかなと思いました。多少、いつもと時間がずれてしまっても、おうちに戻って数日かけていけば、元に戻せるのではないかと思いますよ。 日帰りよりは、ゆったりと動けるので娘さんにとっても負担は少ないのではないかなと思いました。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 11:03
    • 宮川さん 早いお返事ありがとうございます! 確かに。「娘の負担が少ない」と言うのが大事でしたね… つい、リズムの乱れしか頭に無かったです。 なるべくお風呂と寝かしつけはズレないよう、もしズレても次の日から元に戻せるよう頑張ろうかなと思います。案外すんなり戻るかもしれないし‼︎ 遠いと中々会えないし、折角帰るなら少しでも長く一緒に過ごせた方が良いですもんね! ありがとうございます 相談して良かったです! 1 まつこ 2019/07/13 11:39
  • 朝1180飲んだのですが、今、90しか飲みませんでした。大丈夫でしょうか

    • [助産師] ああさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 もう少し情報を教えてもらえますでしょうか? 月齢と体重、いつもの哺乳状況、また排泄についてお願いします。 0 助産師:在本祐子 2019/07/13 10:23
    • すみません朝一(6時半)は140で10頃60でした 今日で3ヶ月体重は2日前6.2キロでした。ウンチは出ます。朝もお着替えの時しっかりでてました。いつもは日中160朝一夜ねる前は180作って飲むだけ飲まさせてます。昨日は6回でト―タル920飲んでました。 1 ああ 2019/07/13 10:33
    • [助産師] そうだったんですね、いつものベースより飲む量が少ないため、ご不安でしたね。 今日1日くらいの哺乳量の変化であれば心配ないと思いますが、明日以降も極端に少ない場合、1日量の半分以下、また排泄が減る時には受診しましょう。 1 助産師:在本祐子 2019/07/13 15:05
  • トーク

    1歳3月の男の子です。
    昨日まで熱が1日でており、熱が下がった夕方から部分的に湿疹がでています。

    心配なので病院に連れていった方がいいですか。

    • [助産師] まこさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが発熱後に湿疹が見られるのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 発熱の後に湿疹が見られる疾患はいくつかあります。代表的なものとしては、突発性発疹が挙げられますが、突発性発疹の場合には、38~39℃の発熱が2〜5日続いたあと、顔や体幹部を中心に紅い発疹が出現し、発疹は2〜5日で軽快してくると言われていますよ。ですので、数日で発疹が消失してくる場合には、突発性発疹の可能性もあるかもしれませんね。ですが、お熱も1日だけということですと、違う疾患の可能性もあります。お子さんが元気があり、機嫌が良く、お食事や水分も変わらず摂れているようであれば、ご様子を見ていただいてもいいかと思いますが、もし、ご心配な場合には、受診の相談をなさってもいいかもしれませんね。 お大事になさってくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2019/07/13 10:35
    • 早々のご返信有り難う御座いました。 心配なので、病院へ連れて行くようにします。 1 まこ 2019/07/13 10:38
    • 結果、手足口病でした。 保育園も行ってないのですが、恐らくショッピングセンターの遊び場でもらったのではないかと思います。 ただ食欲もあり、元気なので3日くらいで治るとの事でした。今日も元気に走りまわってます。 有り難う御座いました。 1 まこ 2019/07/14 10:30
  • 3ヶ月になりましたが、ミルクを飲みません。完全ミルクです。あと、30分くらいで4時間空くのでどうしたらよいかなやんでいます。

    • [助産師] ああさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 助産師の高杉です。 お子さんがミルクを飲んでくれなくてお悩みなのですね。 3ヶ月のお子さんでしたら、だんだん満腹中枢が育ってくるので、欲しくないときがはっきりしてくるかもしれません。また、まとまった量を飲めるようになってくるので授乳回数が減ってきても大丈夫です。きっちり3時間ごとではなく、4-5時間間隔があくときもありますよ。お子さんによっては夜間はもっとあくときもありますね。少し様子をみてあげて欲しがりそうでしたら飲ませてあげてみてくださいね。ご心配いりませんよ。 0 助産師:高杉絵理 2019/07/13 10:21
    • 横から失礼します 4ヶ月の息子も、そんな感じでした 酷い時は6時間位余裕でミルク欲しいと泣かないので、6時間は空きすぎ!と指導が入りました 飲む量にもよるかと思われますよ 1日どれだけ飲んでるのかつけてると分かりやすくなり、不安も解消されますよ 今日は飲んだ!とか、あれ?今日そんなにだな…とか、そんなにの時はだいたい動いたりがなく、遊びも少なかった、寝てる時が多かった等々の感じで、わかるようになってきますが、全てではないなぁと思いつつミルクをあげています 失礼しました。ご参考になれば幸いです 1 ヘンヨン 2019/07/13 10:23
  • 体重を増やさなくてはダメで3時間間隔で授乳しています。
    3時間前の授乳の時に口と鼻からミルクを吐き戻しました。あげすぎたのかもしれない。
    今は3時間たったので授乳をしようとしても嫌がります。
    お腹がまだ空いてない?
    無理してでも少しでも飲ませたらいい?
    起きるのを待ってからあげればいい?

    1時間授乳を試みたけれどだめでした。
    どうしたら良いですか?

    • [助産師] ひとっぴさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんの体重を増やすために、授乳を時間を見ながらあげておられるのですね。 お子さんの月齢はどれぐらいなのでしょうか?ミルクを飲んでいるということですが、どれぐらいの量を一度に飲んでいるのでしょうか? お子さんの体重と合わせて教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 10:04
    • 1カ月と4日です。 ミルクは母乳片方10分ずつで終わったら60から80くらいを飲ませています。 吐いた時は確か80飲んだと思います。 体重はどんだけだろう。 1カ月早く産まれてきたので、検診で退院じから200グラムしか増えていなくて注意されました。 その時は母乳+40で2600グラムでした。 抱っこすると重たくなってる感覚はあります。 0 ひとっぴ 2019/07/14 07:00
    • [助産師] ひとっぴさん、お返事をどうもありがとうございました。 こちらからのお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 決して特別ミルクの量が多いというわけではなさそうですね。 母乳の量が増えてきているのかもしれませんね。 またうんちは溜まっていませんか?お腹の張りもないでしょうか?ガスが溜まっていたりしても飲みにくいかもしれません。 張りなど見られるようでしたら、綿棒刺激をしてもいいかもしれません。それで飲み方の変化があるのか見ていただいてもいいと思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/14 20:02
  • 1才0ヶ月
    昨日、ヒブと肺炎球菌の予防接種を受けました。
    昨日の夜中から熱が出始め、現在40度あります。
    食欲もあり元気ではあります。
    このまま、様子見で大丈夫でしょうか?
    病院へいったほうがよいでしょうか?

    • [助産師] よっちゃんさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 予防接種後に発熱があってご心配なのですね。 おっしゃる通り副反応の可能性が高く、元気もあり、食欲もあるようなのですが、熱が40度と高いので1度予防接種された病院へご相談されたほうが良いかなと思います。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。 1 助産師:榎本美紀 2019/07/13 09:47
  • 生後9ヶ月の女の子です
    1ヶ月くらい前から硬便になり
    出ても小さな石ころみたいな便が
    2つとかです
    出きらない感じなので離乳食の食べも悪く、
    綿棒浣腸しようとしても嫌がってさせてくれません
    水分補給はなるべくさせていますが
    小さな石ころ2つくらいでも
    毎日出ていたら大丈夫なのでしょうか?
    よろしくお願いします

    • [助産師] raままさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんが便秘気味なのですね。 硬いものが2つということで、なかなか苦しいかと思います。 どんどん残っている便も硬くなっていきますので、出すのも大変になるかと思います。なので、一度すっきりと出してあげることが出来ると、食べてくれるようになったりするかとは思います。綿棒刺激や浣腸をしてあげるのもいいのではないかと思いました。 水分補給を少量ずつこまめにしていただき、離乳食にも油分を使ってあげるようにするのもいいと思いますよ。 お腹がはり、食べてくれるのが、少なくなっていたりするようでしたら、かかりつけの先生にも一度相談をしてみてください。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 09:22
    • ありがとうございます! 今綿棒で刺激しても、硬いのが2つでした。 離乳食に油分を使って様子を見てみます! 1 raまま 2019/07/13 09:26
  • お世話になります。
    2つ質問させてください。
    今、息子が生後6ヶ月22日になります。

    〇ハイハイは、上手にはできませんが、しっかり進むことはできます。
    この時に、両手で体を押し出して、胸を打ち付けながら進むのですが、このまま様子を見ても大丈夫なのでしょうか?そのうち上手にハイハイをするようになるのでしょうか?
    移動の仕方にも個性があるのでしょうが、胸を打ち付けることで肺などに負担がかからないか心配です。

    〇最近、つかまり立ちをしたいのか、色んなところを持って立とうとします。
    立てる時と立てない時がありますが、あまり早く立つと関節が曲がったりO脚になったりすると聞いたことがあります。
    自力でやっていることで、親が持ち上げて立たせようとしてるわけではないので大丈夫なのか…と思いながらも、ネット等では、ハイハイができるようになってからつかまり立ちするのが望ましいみたいなことが書いてあったりするので、立とうとしてるのを見つけたらやめさせた方がいいのでしょうか?
    一応、柵に掴まって立とうとし、膝立ちのようになった状態でプルプルしている時は、力尽きた時に顔をぶつけてもいけないので、やめさせるのですが…。
    やめさせず、このまま見守るのでも大丈夫なのでしょうか?

    説明が下手で伝わりにくく、長々と申し訳ありませんが、回答頂けると幸せます。
    よろしくお願いします。

    • [助産師] ぽちさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 息子さんのずり這いとつかまり立ちについてご相談ですね。 実際の様子はわからないのですが、手の力で前に進んでいるのですね。 いろんな進み方があります。お子さんによっても違うことはあります。足の親指を床に立ててあげることをうつ伏せになっている時にしてみてください。そうすると足で床を蹴って進むことが出来るのだということを学んでくれるようになりますよ。そうすると進み方も変わっていくかもしれません。 胸を打ち付ける時に痛みがあると思います。加減をしたり、そこまで無理はしないかと思いますので、引き続き見守っていただけたらと思います。 またつかまり立ちですが、普段息子さんを抱っこからおろしてあげた時に、寝かせてあげることが多いでしょうか?おすわりの体勢が多いですか? 高い視野でも面白さを知るとおすわりの体勢になっていたら、今度はつかまり立ちようとすることが増えるかと思います。また環境的にすぐにつかまり立ちが出来る状況であれば、つかまり立ちをするようになると思います。なのでテーブルなどを片付けてみていただき、すぐにつかまり立ちがしにくいようにしてもらったり、足元にお布団などをしいて、より足場が悪く立ちにくいようにしてみらのもいいかと思います。足の筋肉もそれにより鍛えられるかと思いますよ。 自ら立とうとするのを止める必要はありませんが、そのきっかけになるようなことは減らしていただき、ずり這いやはいはいをたくさんしてもらえるような環境を整えてあげるといいのではないかと思いました。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 09:16
    • 回答ありがとうございます! 説明不足ですみません。 両手プラス足でも床を蹴っているので、勢いよく、ぴょんぴょん進んでいく感じです。 たまに足は片方ずつ前に出そうとしてるのですが、手を片方ずつ前に出すということができないみたいで、胸を打ち付けながら進んでいます。 引き続き、見守っていこうと思います。 子どもを、おろす時は仰向けに寝かせることが多いです。そのままうつ伏せになってその場で遊んだりもしていますが、おもちゃに飽きると移動して立とうとしています。 特に最近は、よく移動するので、用事をする時に移動しないようにと、ベビーベッドにおろしておくと、すぐ柵に掴まってしまいます。 足元をた立ちにくいようにしてみようとは思いますが、柵が持ちやすいということもあるし、ベビーベッドはもう卒業した方がいいですか?? 何度も質問すみませんが、ご回答よろしくお願いします。 0 ぽち 2019/07/13 09:38
    • [助産師] ぽちさん、お返事をどうもありがとうございました。 ベビーベッドでも柵に使ってすぐに立ったになるのですね。 柵の高さと息子さんの身長がどのような違いになるのかわからないのですが、卒業されてもいいのかなとは思いました。すぐに掴まれるようになりますし、万が一柵から出てしまうということがあってもと思いますので、よかったらご検討ください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 11:36
  • 0歳2ヶ月の子供がいます。ここ1週間ぐらい吐き戻しの量が多くきちんと母乳を飲んでいるか不安です。今までも吐き戻しはあったのですがびっくりするくらいの量ではなかったのですが急に50ccは出したんじゃないかってくらいです。特に機嫌は悪くなく元気に手足をバタバタさせているのでこのまま様子見で大丈夫でしょうか?

    • [助産師] Mizkichiさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 お子さんの吐き戻しの量が増えているのですね。おっぱいの飲む量が増えてきているのかもしれませんね。その分少し吸ってもらう時間を短くしてみての変化はあるのかみてみてはいかがでしょうか? 吐き戻しの後にも気持ち悪そうにしたりすることなく、機嫌よく過ごせていて、飲みも悪くないようでしたら様子を見ていただいていいかと思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 08:51
  • 6月で1歳になった娘がいます。
    1月から体重がなかなか増えなかったのですが、保育園の健康診断で6月に測ったら8キロ。
    7月で9キロになってました。

    1ヶ月で1キロの増加は増えすぎでしょうか?

    なかなか増えなかったのに急に増えてビックリしてます。

    • [助産師] えりかさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんの体重がひと月で1キロ増えていたのですね。それまではなかなか増えずにいたということなのですが、何かお食事の取り方に変化はありましたか? 食べられる量が増えていたりすることがあれば、ぐっと増えることはあるかと思いますが、いかがでしょうか? 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 08:48
    • お返事ありがとうございます。 食べても足りないみたいで泣くので、ここ1ヶ月の間にご飯の量を10g増やしました。 なので、こんなに増えたのでしょうか。 0 えりか 2019/07/13 16:59
    • [助産師] えりかさん、お返事をどうもありがとうございました。 10g増やしたことで、これほど影響があるものなのかとも思いますが、引き続き様子をみていただきながら、体重の増え具合を見ていかれてみてはいかがでしょうか?これまでなかなか増えなかったこともあると思いますので、増え幅は大きめだったかもしれませんが、様子をみていてもらってもいいのではないかと思いました。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/13 21:10

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。