助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
778/4443
並び替え
  • いつもお世話になります。
    2ヶ月の男の子を育てています。
    産まれた病院では、K2シロップは3回飲むと言われていたのですが、退院してすぐに肺炎にかかり入院しました。
    その病院では、K2シロップは13回飲むみたいで毎週飲ませてたのですが、退院したらシロップがたりませんでした。ちょっと遠くの病院なのでもらいにいくのも大変です。シロップは、10回しか飲んでないけど大丈夫ですか?

    • [助産師] ゆうあママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 K2シロップは昨今10回前後の内服を選択している病院が多いですが、厳密な決まりはなく、3回だからと言って間違いではありませんよ。 赤ちゃんが出血傾向にならなければ問題はないので大丈夫とされます。 0 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:43
  • いつもお世話になっております。
    もうすぐ9ヶ月になる男の子を育てています。
    今まで完母で育ててきたのですが、私が先週体調を崩し抗生物質を点滴をすることになったため、授乳をやめました。今まで何度も乳腺炎になっていることもあり、この際完ミに切り替えようと思い今週日曜からミルクのみをあげていたのですが、先程ミルクをあげた直後に口の周りにポツポツと湿疹ができました。湿疹は10分ほどで消えてしまいました。嘔吐はありませんが、ミルクをあげはじめてからうんちの回数が増え、すこし緩くなりました。これはミルクアレルギーなのでしょうか?こういった症状が出る場合、ミルクをあげるのはやめた方がいいのでしょうか?
    ちなみに、離乳食で何度もヨーグルトをあげていますが、このような症状は出たことがないです。

    ご回答の程よろしくお願いします。

    • [助産師] ちいさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 乳腺炎を繰り返したり、また今回も体調を崩されてしまい大変な思いをなさったんですね、頑張っていらしたんですね。 ミルクアレルギーの可能性が否定はできないように感じます。 長期間ミルクを飲んでいないお子さんが久々に飲んだ際に生じることが報告されています。 ヨーグルトを食べることができるのは心強いです。 小児科でのご相談をお勧めします。 1 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:41
    • お返事ありがとうございました。小児科に相談してみたいと思います。 1 ちい 2020/03/05 15:09
  • 生後4ヶ月の男の子を育てています。
    起きていられる時間が少ない気がします。
    1時間〜1時間半で眠くなりぐずります。

    夜も2時間〜2時半ほどで起きてしまうのでもう少し起こしておいた方がいいかと思うのですが、うつ伏せで遊んだり、気を紛らわせたりしてもなかなか起きていられる時間が伸びず悩んでいます。
    その為、朝は6時〜7時に起き
    朝寝1回〜2回
    お昼寝1回〜3回
    夕寝1回
    と多いです…
    お風呂は17時半〜19時の間で入れていますが
    お風呂上がっても夕寝の延長みたいな感じで夜の寝る時間がなかなか定まらず、不規則です。。

    このままで大丈夫なのでしょうか。?
    大きくなるにつれて慣れてくるのでしょうか…

    • [助産師] なっちさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 4ヶ月くらいになると、起きている時間が日中長くなり夜間の睡眠が長くなる傾向ではありますが、これは必ずしも全てのお子さんがそれに該当するわけではありませんよ。 起きている際に、元気に手足をバタバタさせていたり、哺乳意欲がありよく飲めていて、排泄もよければ心配ないですが、起きていても活気が低い時には小児科で相談してください。 0 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:36
  • 先日生後4ヶ月になった女の子を完ミで育てています。
    出生体重は2340gで、今は5540gです。
    1週間前くらいから、遊び飲みが激しくて、急にミルクの飲みむらが出てきて、量が減りました。
    それまでは1日7回で1回90〜140飲んでいて、1日量が750〜850飲んでいました。
    今は3時間間隔だと全然飲まないこともあるので、4時間間隔で1回140を5回にしました。
    間隔をあけると140飲んだりはしてくれるのですが、1日量が550〜650くらいに減ってしまいます。
    夜は6〜7時間くらい間隔はあきます。

    機嫌はいいです!
    このままでよいのでしょうか。
    私としては、小さめなので、もっとミルク飲んで大きくなってほしいのですが…

    よろしくお願いします。

    • [助産師] ここさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのミルク量に関してお悩みでしたね。 この時期になると、ミルクの量が減ることがあります。体格は大きくなっても、お子さんが飲みたい気分や満腹差を感じてその欲求によって行動するようになるためです。発達としては自然で順調と考えてよいでしょう。 体重の推移を見ながら、必要があればお子さんが寝ている時にそっと飲ませたりします。 かかりつけの小児科で体重増加状況なとチェックしてもらえると安心ですね。 0 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:29
  • 一歳2ヶ月になろうとしてる男の子のママです。
    添乳して寝かせているので夜30分おきに泣きます。
    中々熟睡してくれなくて寝不足です。
    朝まで寝るようにするには夜の授乳をやめるといいのでしょうか?
    お昼は全く飲みません。

    • [助産師] MMさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 夜間の授乳がかなり頻繁ですね。頑張っていらっしゃいますね。 とても寝不足な状況ですよね。 日中は全く授乳がなくなっていますね。離乳食や活動は年齢相応でしょうか。 離乳食が進んでいて、発育もよければ、夜間の授乳は甘えや安心の欲求を満たしたいのかと思います。 もちろんママさんが、負担に感じなければ今のやり方で構わないとされますよ。 ですが、ママさんの負担が著しくなっていますし、場合によっては断乳も視野に入りますね。 断乳したとしても、夜泣き自体は生理的現象なため目が覚めることはあり得ます。トントンや抱っこで寝かしつけるのを根気よくする必要があります。 お子さんね発育、発達が順調であれば、ママさんの選択でよいように思います。 0 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:26
  • いつもお世話になっております。
    生後2ヶ月の長女の睡眠について教えてください。

    うちの長女は夜は19時から20時あたりに寝て起きるのは6時か7時あたり。その間、1.2回目を覚ますので授乳します。

    ただ、朝6時7時あたりに起きますが、(部屋は明るくし少し遊びます)それからまた眠くなってきて1時間くらいすると寝てしまい、1時間くらいそこから二度寝?します。(毎日ではないですが)

    日中は眠たそうですが、なかなかお昼寝は眠りが夜に比べて浅くあまりできないようで、寝るときでも1時間くらいです。
    (授乳して膝の上では寝るのですが、ずっと抱っこしているわけにもいかずベッド等に寝かすと起きてしまうので…)

    一応朝は7時までには一度起きていますが、二度寝してしまうのですが、このままの睡眠のペースで大丈夫なのでしょうか?

    • 追加 ちなみに今日は6時に起きて現在8時40分にまた寝ました。 1 あーまま 2020/03/05 08:42
    • [助産師] あーままさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 2ヶ月のお子さんはまだまだ睡眠リズムが不安定で昼夜逆転気味であったり、日によりそのパターンが崩れてしまっても自然です。 比較的お子さんは月齢に比して生活リズムが安定してきている印象です。順調ですね、今のパターンを見守り、お子さんの欲求に合わせてあげて構いませんよ。 1 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:21
    • 在本さん、ありがとうございます。 今のパターンでいいのですね!安心しました。 あと別件ですがもう一つ質問よろしいでしょうか? 現在長女はベビーベッドにねていますが、首が座ったら大人と同じベッドで3人で寝たいなと考えています。その場合は寝返り防止クッション等なにか必要なもの、注意点等はあるのでしょうか? (長女を壁側にし、私、夫の順で寝ようと思っています。) 1 あーまま 2020/03/06 05:44
    • [助産師] 特に必ず必要なものはないですが、壁とベットの間に赤ちゃんが挟まる重大事故が数多くありますので、十分留意してくださいね。よろしくお願いします。 0 助産師:在本祐子 2020/03/06 11:04
    • 寝返り防止クッションは特になくても大丈夫なんですね! うつ伏せで窒息とかこわいなぁと思っていたのですが、窒息しないためには、何か気をつけたほうがいいことはありますか? 1 あーまま 2020/03/07 14:19
    • [助産師] 寝返り防止するために、クッションを利用されても構いませんがなかなか思ったように使えてない方、赤ちゃんがクッションを超えて移動してしまうケースがあるようですよ。 窒息事故は、顔に何かが挟まる際に起きます。 壁とベットの間に落ちて窒息するケースは頻度として低くはありません。また、布団や枕に埋もれないよう配慮が必要でしょう。 0 助産師:在本祐子 2020/03/07 16:54
    • 在本さん、ありがとうございます。とても参考になりました。初めてで何を揃えればいいのか悩んでましたが解決しました。壁とベッドの間に落ちないようにする方法を調べて配慮するようにします。 本当にありがとうございました。 1 あーまま 2020/03/07 18:18
  • いつもありがとうございます。生後3ヶ月半の男の子を育てています。今混合で育てていて、体重は7228gあるのですが、昨日から夜の20時~21時の授乳を最後に朝まで寝てくれるようになりました。そうすると9時間~10時間程前の授乳からあいていることになるのですが、脱水症状などは起こさないのかなあと少し心配になりました。リズムができてきてたくさん寝てくれるようになったことはとってもありがたいのですが、教えていただけると嬉しいです。それまではこちらからは起こさず、1度3時~4時くらいに目を覚ましていたので母乳だけやっていました。

    • [助産師] なーさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 段々と夜間に授乳間隔が空いてきますね。 個人差もありますが、10時間くらい寝る子も出てきます。 離乳食が始まる頃になれば、乳汁分泌が安定してきていて、お子さんも日中に十分な水分や栄養を取れるようになります。 発育が順調であれば、夜間はたっぷり寝かせてよいです。 お子さんの月齢であれば、まだ夜間に一回程度授乳を挟む方が、ママさんのおっぱいにも良さそうですね。 お子さんを完全に覚醒させなくても、短時間のませておくとよいですね。 0 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:18
    • お返事ありがとうございます! 成長曲線に沿って成長しているので発育は順調だと思われます。たっぷり寝かせてもよいということで安心しました!一方で…、目を覚まさなくても3ヶ月半くらいだとまだやはり夜間に1回授乳した方がよいということですか??いつも目を覚ましたときにはオムツを変えているので覚醒してしまっているように思います…。 1 なー 2020/03/05 11:26
    • [助産師] そうですね、離乳食開始くらいまでは、5、6時間で授乳なさっておくと安心と思いますよ。 0 助産師:在本祐子 2020/03/05 18:17

  • もうすぐ6か月の赤ちゃんです。
    混合で育てています。

    この頃の授乳回数を調べてみると4時間おきで5回というのがよくでてきます。
    私もだいたいこのくらいなのですが、夜21時頃飲ませて朝6時まで授乳しなくても平気なのでしょうか?
    できれば夜間断乳したいと思ってます。

    おっぱいやミルクをあげなくても麦茶などで水分補給したほうがいいのかなど教えてください。
    その際の量も教えていただけると助かります。

    • [助産師] 凛さん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 この月齢になると、日中に離乳食や授乳がしっかりできていれば通常夜間に時間が空いたとしてもあまり問題にはならず、脱水などの心配もありません。 体重がしっかりと増えていること、日中の哺乳状況で判断しましょう。 また麦茶や白湯も離乳食の際に少しずつ練習しましょう。最初は、離乳食に影響がない程度で構いませんよ。20〜50CC程度で良いとされます。 1 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:13
  • いつもお世話になっております。
    もうすぐ4ヶ月になる子を育てています。
    最近になり、左目なのか、その周囲なのかよく擦っています。眠いときなどに限定していない気がします。顔面や耳を痒がる様子があり小児科を受診し軟膏を処方されよくなって様子をみているところでした。
    感染症も流行っており、病院も怖いのかなと思っていますが、もう一度受診したほうがいいのでしょうか。

    • [助産師] なさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 痒がる様子や顔面の他所にも湿疹があることから考えますと、目の周りも湿疹の可能性が高そうですね。 ですが、目の周りに使える薬は通常専用の軟膏を使うケースが多いため、再処方が必要となる場合があります。 確かに感染リスクは怖いですよね。 皮膚科にご相談に行くのも一つですね。 0 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:11
  • いつもお世話になります。
    2ヶ月の男の子を育てています。
    産まれた病院では、K2シロップは3回飲むと言われていたのですが、退院してすぐに肺炎にかかり入院しました。
    その病院では、K2シロップは13回飲むみたいで毎週飲ませてたのですが、退院したらシロップがたりませんでした。ちょっと遠くの病院なのでもらいにいくのも大変です。シロップは、10回しか飲んでないけど大丈夫ですか?

    • [助産師] ゆうあママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 K2シロップは昨今10回前後の内服を選択している病院が多いですが、厳密な決まりはなく、3回だからと言って間違いではありませんよ。 赤ちゃんが出血傾向にならなければ問題はないので大丈夫とされます。 0 助産師:在本祐子 2020/03/05 11:00

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。