助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
6/4443
並び替え
  • こんにちは
    いつもお世話になっています。
    現在、1歳半になったばかりの娘を育てています。
    ずっと完母で育てていましたが、今は子供は飲んでおらずご飯と補食の栄養だけです。
    授乳中整理は一度も来なくて、卒乳してしばらくしたら来るというのを信じて待っていました。実際、4月の半ばごろにありました。しかし、それからはまた全く来なくなりました。
    体温をつけては見ているのですが、高温期がなかなかなく。妊娠前は多少の誤差はありましたが、33〜35日前後の周期でした。心配になったので、子どもを産んだ産院の婦人科を受診して、採血をしてもらったところ甲状腺に異常があるのでは?バセドウ病の可能性のことも言われたことをここで相談させてもらいました。
    あれからちがう甲状腺を専門とする病院を紹介してもらい、コロナが落ち着いたのでようやく受診することができました。しかし、最初受けた時から2ヶ月ほど経っていたのでもう一度採血して、結果は前回より少し数値は下がっていましたが、まだ高めということでした。エコーの方でも甲状腺を診てもらうと、そこまで異常ではないけど、少し炎症を起こしてるかなという程度でした。判断が難しいねとのことでした。
    また、しばらく様子を見て採血してそれでどうするか決めましょうと、この間検診してもらった時には言われました。その間くるかもしれませんが、こんなに長い間生理はこないものなのでしょうか。なかなかこないので不安です。

    • [助産師] 初ママさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 産後の月経が再開しないのですね。 産後の月経が再開する目安として、産後1年以内、あるいは、母乳育児をやめてから3ヶ月以内というところが一つの目安になるかと思います。逆に、この期間を過ぎても月経が再開しない場合は、何かほかの婦人科系のトラブルやストレスなどが原因となって月経が再開していないということも考えられます。ですが、あくまでこれは一つの目安でしかなく、ママさんの年齢や体質、何度目の出産であるかなど数多くの原因が関係してくるので、必ずしも目安通りに月経が再開しなくても、問題ということではありませんよ。甲状腺などの検査をしてもらっているということですので、少し経過をみてくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:54
  • いつもお世話になっております。
    1歳3ヶ月息子ですが、バナナがとにかく大好きです。
    元々、離乳食期からよく食べる子ではありましたが、
    バナナは最初の頃は全く食べませんでした。
    1歳になる前くらいから美味しさが分かったのか
    突然食べるようになり、見つける度に欲しがってきます。
    今では、朝ごはんだけ食べムラが出てきてあまり食べてくれません。バナナは食べるので朝だけ1本丸々あげています。
    昼、夜ご飯は主食、副食、野菜なども沢山食べますが
    毎日朝にバナナをあげているので、何本くらいまであげていいのか、糖分が多いので少し心配です。
    どうしても欲しがって泣かれたときは、1日2本食べることもあります…

    • [助産師] りーさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 バナナの摂取量についてですね。 食材の摂取量については、管理栄養士の専門分野になります。お答えさせていただけるようご連絡いたしますので、しばらくお待ち下さいね。 2 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:50
    • [管理栄養士] りーさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 1歳3カ月のお子様のバナナ摂取量についてのご相談ですね。 1歳~2歳児の果物目安量は、100~150gとなります。 バナナ1本100g程度ありますので、1日1本くらいを目安に考えていけると良いと思います。 バナナは糖質が多いので、ご飯を食べない時の主食の代わりにもなりますが、バナナの頻度が高いと栄養の偏りにもつながったり、バナナばかり欲しがるという習慣も継続してしまいそうですね。 朝食時は食べ進みがあまり良くないとの事なので、大好きなバナナを活用してあげるのはとても良いと思います。 バナナヨーグルトにしたり、バナナ蒸しパンにしたり、バナナディップにしてパンに浸けたり、少しバナナの使用量を減らしてその他の栄養も摂っていけるように工夫すると良いと思いますよ。 ご参考までによろしくお願い致します。 1 管理栄養士:久野多恵 2020/06/22 10:55
  • いつもお世話になります。
    4ヶ月半の男の子のことです。

    2.3日前から大泉門が凹んでいるのが気になります。
    脱水と聞いたことがありますが、熱もなくぐったりもしていないので様子を見ています。
    ミルクは1日に5回(だいたい7時、11時、15時、19時、23時)160〜200ミリ飲んでいて、おしっこも1日6〜8回は出ていて特に色が濃いわけではありません。
    ミルクを飲むと少し平らになるような気はします。
    このまま様子見で大丈夫でしょうか?

    また、最近夜大泣きをして寝る時間が遅くなってきていますが、何か関係はありますか?(前まで21時半〜22時半就寝。今は24時頃)
    ここのところ夜中3時頃に泣いて起きてしまい、1時間くらい抱っこで寝かしつけています。

    夜以外も泣くことが増えて泣いてる間は抱っこ、抱っこで暴れ始めたらベッドに置けば落ち着く、ということと、ミルク中に暴れながら飲むことが増えました。(160飲むのに20分かけたり、あまり飲まなかったりも増えました)

    そういったことが増え、赤ちゃんの体調も心配ですし、私のあやしかたやスキンシップや何かが悪いのかも心配ですし、ミルク中に暴れて蹴られたり掴まれたりして痛くて、些細なことにイライラしてしまい、「痛い!」「やめて!」等言ってしまい、そういうことも感じ取らせてしまっていることにも、自分の親としてのキャパの狭さにも落ち込んでいます。
    ごちゃごちゃになってしまいましたが、よろしくお願いします。

    • 追記です 今朝から声が少しかすれてるのも気になります。 それとは関係ないかもしれませんが、昨日から口をブーっと鳴らしています。 1 べりー 2020/06/21 15:17
    • [助産師] べりーさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの大泉門の凹みが気になるのですね。 大泉門が
陥没の場合は、おっしゃるように、脱水が疑われます。
通常は平坦です。
しかし、その場合は、発熱や他の症状もあると思います。
少し陥没している程度であれば、授乳間隔があいているなどの若干の脱水傾向はあるかもしれません。また、暑い時期で、不感蒸泄が増えたり、泣くことが多いと、涙や荒い呼吸などで、体内水分は失われます。授乳後にまた様子をみられて少し軽減するのであれば、ご様子を見ていただいてもいいかと思います。大泉門が著名に陥没するほどの脱水ですと、活気がなくぐったりとしているなどの他の症状も出てくると思います。声がかすれているということですと、乾燥もありそうです。こまめに授乳なさって、水分摂取なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:49
  • 6ヶ月の娘を育ててます。
    今までは特に夜中1回だけ授乳したら寝ていたのですが、今日のみ1時間毎くらいに起きて大変だったのですが、泣くのが酷いとかそういうのではなく、授乳しても寝ず、起きてるだけで…旦那に相手して貰ってましたが。
    結局朝方寝たには寝たのですが、また1時間後に起きてました。
    前日は昼間の寝方は相変わらずの細切れ寝ですが、ある程度は寝ています。
    夜泣きのイメージはずっと泣くイメージがあるのですが、そんなこともあるのでしょうか?

    これもあまりに続くのは大変なので、相談させて頂きました。
    一時的とは思いますが、私自身元々精神疾患あるため、産後うつになってしまっている状態のため、何とかしたいのです。
    病院はこれからであり、毎日くらいの頻度で涙が出て辛くなっているので。

    • [助産師] マサエさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの夜泣きにお悩みなのですね。 5〜6ヶ月ごろは、心身の発達が急に進むときなので、活発になってきます。特に寝返りをし始めた頃は、眠りが浅くなったり生活リズムにも変化がみられることがあります。機嫌も出てくるので、グズグズしたり奇声をあげたりするお子さんもいらっしゃいます。
1〜2ヶ月ぐらい続くことも多く、はいはいなどして動けるようになると落ち着いてくることもあります。
ママさんは大変な時期かと思いますが、成長の一つとして見守っていただけたら良いかと思います。もし、お辛い場合には、行政のサポートなども活用なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:44
    • 成長の一つなんてすね…。 生活リズムにも変化ですか。 無理せず、頑張り過ぎないように見守ってみます。 ありがとうございました。 1 マサエ 2020/06/22 07:48
  • 母親の日焼け止めについてなんですが、自分が日焼け止めを付けて乾いた状態で子供を抱っこするのは良くないですか?
    赤ちゃんの肌はデリケートなので何か影響があったら困ると思って(><)

    • [助産師] maさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 ママさんの日焼け止めについてですね。 直接お肌につけるというわけでなければ、あまりご心配ないかと思いますよ。部分的に、ママさんの日焼け止めやお化粧などがお子さんのお肌についてしまうことはよくありますが、お子さんのお肌トラブルが見られるわけでなければ、気になさらなくてもいいかと思います。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:41
    • 安心しました。ありがとうございました( ˆ ˆ ) 0 ma 2020/06/22 15:31
  • おはようございます。
    生後2ヶ月半の赤ちゃんを育てており、
    今朝布団に少量ですが血がついてました。
    特に傷口は見当たらなかったので口から出たのではないかと思い心配です。
    赤ちゃんの様子に変わりなくご機嫌ですが
    病院に行かなくても大丈夫でしょうか。

    • [助産師] ayaka_omさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのお布団に血がついていたのですね。 原因はハッキリとは分かりませんが、お子さんが口の中に手を入れて、口の中が切れてしまうことはあります。口の中は粘膜ですので、強い刺激で出血してしまうことはありますよ。また、上唇と上の歯茎の間にある、上唇小帯という筋のような部分が切れて、出血することがあります。この場合には、上唇が動きやすくなるために、自然に切れてしまうので、出血しても問題ありませんよ。
口の中のお傷の場合には、唾液の作用によって早く回復することができます。唾液には抗菌作用、保湿・保護作用、修復作用があると言われていますので、特にご心配いらないかと思います。
また、口の中のお傷ではない場合も考えられますが、小児の吐血疾患は非常に稀と言われています。一時的に鼻の中が傷ついて、鼻血の可能性もあります。口の中のお傷の場合にはご心配いりませんが、もし、それ以外で、繰り返し出血したり、出血量が多くなる、機嫌が悪い、ウンチに血が混じったり黒色になる、おっぱいやミルクの飲みが悪い、元気がないなど、お子さんのご様子に変化がみられましたら、小児科でご相談いただいた方がいいかと思います。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:40
    • お返事ありがとうございます!! あれから出血や他の症状もなく今のところ大丈夫そうなので、様子を見ようと思います。 大変助かりました! 1 ayaka_om 2020/06/22 07:46
  • あと1週間で9ケ月になります。インターネットのサイトによっては、母乳にも糖が含まれていて、虫歯の原因になると書かれている物と、母乳の糖は虫歯にならないと書かれている物があります。どちらが正しいのでしょうか❓

    • [助産師] ミーさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 おっぱいの糖についてですね。 おっぱいにも糖は含まれていますよ。ですが、お子さんは唾液の分泌が良いことや、嗜好品の摂取が少ないために、虫歯になることは少ないと言われています。離乳食の食べかすがお口の中に残っていて、そこに母乳などが加わると、虫歯になりやすいと言われていますよ。ですので、離乳食を食べた後だけは歯磨きをしたほうがいいかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:40
  • トーク

    3カ月27日の男の子です。今朝ミルクを飲ましゲップをさせた後、縦抱きをしていたらまた軽くゲップが出て口から少しミルクが出ていたのでガーゼで拭いたら黄色い塊みたいなのが出てきました。
    少し様子を見ていつもと変わらず機嫌も悪くないです。この黄色い塊は何なのでしょうか…

    • [助産師] ナナさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの吐物が黄色かったのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 黄色いものは、胃液ではないかと思います。時間が経ってから吐き戻しなさったりすると、混じることもありますよ。お子さんのご様子が普段とお変わりなく、吐いてもけろっとしているようであれば、あまりご心配はないかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:40
    • 安心しました。ありがとうございました 0 ナナ 2020/06/22 18:09
  • 生後3ヶ月で混合で育てています。
    だいたい1日6〜7回授乳していて、午前中は母乳のみで午後は母乳のあとミルクを40足しています。ですが最近母乳後のミルクを拒否するようになりました。今まで飲んでいたのに急に飲まなくなってしまったのはなぜでしょうか?
    母乳がたくさん出ててお腹いっぱいなのか?
    ミルクの味が嫌なのか?
    母乳だけだと量が計れない為、足りてるか心配です。

    • [助産師] みぃさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがミルクを飲まなくなったのですね。 もしかすると、乳頭混乱かもしれませんね。混合授乳の方にはよくあることで、同じように悩まれる方もたくさんいらっしゃいますよ。
一度この状態になると、根気強く練習を重ねていく必要があります。ミルクを嫌がっても、ママさんが諦めずに練習をする事で、また飲めるようになる方もたくさんいらっしゃいます。ですが、乳頭混乱を起こしてしまうと、ママさんがお一人で練習されるのはちょっと大変なこともあります。
この場合には、母乳分泌だけで補えないのであれば、乳首や哺乳瓶を変えてみたり、寝ている時や寝ぼけている時などに授乳したり、哺乳瓶の乳首を外し、大人が普通に瓶で飲むように、お子さんのお口に少量ずつ流し込む、カップ授乳という方法や、スプーンで少量ずつお口に運んでいただく方法もあります。できれば、体重の増加などをチェックしてもらいながら、実際の授乳状況をみて、アドバイスをもらった方がよいと思います。母乳外来や助産院などでご相談いただくといいかもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:39
  • はじめまして。お昼寝中に生後21日の新生児が蚊に刺されてしまいました。2箇所刺されているのですが、小児科を受診したほうがいいでしょうか?赤くなっています。腫れはそこまでないです。ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • [助産師] ゆちゃんさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが虫に刺されてしまったのですね。 今は腫れていないということであれば、少しご様子を見ていただいていいですよ。もし、赤みが酷くなってきたり、腫れたり、お子さんが気にするご様子があるようでしたら、小児科でご相談くださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:39

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。