ランキング傾向・ポイント
哺乳びん部門は、「赤ちゃんの飲み具合」と「丈夫さ」で高評価を獲得した商品がランクインしました。赤ちゃんが飲みやすそうにしていた、ごくごく飲んでくれたという声が多数。いずれもキズがつきにくく頑丈な点も好評で、月齢に合わせて乳首やボトルのサイズを変え、長く愛用したママが多いようです。
※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。
参考データ
ママ&プレママの利用率… 約78%
みんなが使用した期間 …
生後0ヵ月 〜
6ヵ月
※ ベビーカレンダー調べ
2024年9月11日 〜
2024年10月11日 会員向け調査。

哺乳びんは完全母乳の場合でも、ママの急な病気や外出のときなどに必要になるので、少なくとも1~2本は準備しておくと安心。哺乳びんは、びんのタイプとプラスチックのタイプがあります。びんは丈夫ですが割れることがあり、重くて持ち運ぶとき負担になることも。プラスチックは使っているうちに、タンパク質汚れがつきやすくなります。どちらにもメリット・デメリットがあるので、生活スタイルや使う状況を考えて選びましょう。赤ちゃんによって飲む量に個人差があるのでボトルのサイズ(容量)が合わないことがあります。最初からたくさん準備せず、赤ちゃんの飲む量に合わせて買い足していくのが賢明です。
1位
赤ちゃんの飲み具合と丈夫さは3商品のなかでトップ!
ピジョン
母乳実感 哺乳びん

総合評価4.31
- 価格 3.9
- デザイン 4.3
- 赤ちゃんの飲み具合 4.6
- 洗いやすさ 4.4
- 持ち運びやすさ 4.1
- 丈夫さ 4.5
「ごくごく飲んでくれた」という口コミが集まり、1位にランクイン!ガラス製・プラスチック製ともに「キズがつきにくく、頑丈だった」と丈夫さを評価する声も多くみられました。乳首のサイズは6種類、容量は3サイズ展開。成長に合わせてサイズを変えて長く愛用した、デザインが豊富で選ぶのが楽しかったというコメントも。2,530円〜(税込)。
みんなの口コミ

使ってはいませんが、液体ミルクも乳首をそのまま使えるものがあるので、災害のときも安心と思っています。

らずに飲めた。

かと思います。

こと。

す。















2位
全カテゴリで高ポイントを獲得し、初登場2位に!
ChuChu
マルチフィット広口タイプ 哺乳びん

総合評価4.19
- 価格 4.2
- デザイン 4.2
- 赤ちゃんの飲み具合 4.2
- 洗いやすさ 4.2
- 持ち運びやすさ 4.2
- 丈夫さ 4.2
新生児から卒乳時まで全月齢に対応した乳首で、赤ちゃんの成長に合わせた乳首の購入・付け替えが不要。「サイズアップ不要のシンプルデザインが良かった」「広口タイプは粉ミルクが入れやすく、洗いやすかった」と多くのママから評価されて2位にランクイン!ガラス・プラスチック製ともにサイズは160ml 、240ml 1,980円〜(税込)。
みんなの口コミ

乳首が飲みやすいようです。

。





わたしには必要なかったかも…
哺乳びんの使用率は約78%。自分にあった使い方で◎
みんなの口コミ




