ベビー用保湿剤

ランキング傾向・ポイント

デリケートな赤ちゃんの肌を守る保湿剤は、「肌へのやさしさ」「塗りやすさ」の満足度が高い商品がランクイン。「保湿力」の高さに加え、肌トラブルが起きないこと、伸びの良さを重視していることが伺えました。テクスチャーは塗り心地の好みで選んだり、季節や肌状態によって使い分けたりしているという声も。

参考データ

ママ&プレママの利用率 約86%

みんなが使用した期間 
生後0ヵ月 〜 1歳3ヵ月

※ ベビーカレンダー調べ
2024年9月11日 〜 2024年10月11日 会員向け調査。

教えて!

ベビー用保湿剤には主にローション、クリーム、オイルタイプがあります。ローションは水分が多くサラリとしたつけ心地。夏場や広範囲に使いたいときに最適です。クリームは保湿力が高く、赤ちゃんにはこのタイプがおすすめ。冬や皮膚の水分が抜けやすい新生児、乾燥肌の赤ちゃんには入浴後だけでなく離乳食やお出かけの前後など、1日数回以上使いましょう。オイルはほぼ油分でできており、肌に薄い膜を張って保護することで保湿力が長続きします。全身の保湿だけでなく、ベビーマッサージや耳・おへその手入れなどに使えますよ。いずれも防腐剤や合成着色料などの化学成分は肌に刺激となるので、極力含まれていないものを選んで。塗るコツとしてはお肌がテカテカになり、ティッシュが付くくらい塗るといいでしょう。

1

肌へのやさしさ、塗りやすさが好評で3年連続1位

ナチュラルサイエンス

ママ&キッズ 保湿剤シリーズ

ママ&キッズ 保湿剤シリーズ

総合評価4.39

  • 価格 3.5
  • デザイン 4.5
  • 肌へのやさしさ 4.7
  • 塗りやすさ 4.7
  • 香り 4.3
  • 保湿力 4.6

低刺激処方のベビー用スキンケア。胎内で赤ちゃんの肌を守っている胎脂に含まれる8種のバリア成分と、羊水に含まれるアミノ酸のうち8種類の保湿成分をバランスよく配合しています。「保湿力が高く、肌荒れしらず」「伸びが良く肌にすっと馴染む」と絶賛の声が寄せられました。空気が入らない逆止弁で最後まで新鮮な状態をキープ。ローション150ml 1,980円、クリーム75g 1,980円(ともに税込)。

みんなの口コミ

review image
だら
父がアトピー体質にも関わらず子どもの肌トラブルではほぼ困ることなく、すべすべ肌を維持できているのはこの保湿剤のおかげだと思っています!子ども3人とも愛

用しています。

review image
とむ子
産院で一式全部貰ったので無くなるまで使っていました。伸びが良く、塗りやすさと出しやすさはありましたが、やはりお値段が高いため結局リピートはできませんで

した。

review image
ひーさん
とにかく肌でスッと馴染むところが良かった。肌荒れをしたことが1度もない。匂いがないのも良い。今もずっと使っている。自分のクリームもこれに変えた。
review image
ちいぽぽ
ベタベタしないのに保湿力が高く、産まれたときから今現在もずっと利用しています。アルコールフリーで無香料で、肌に優しく安心して使えている。
review image
たんたん
ポンプ式のため片手でもクリームを出すことができ、ボトルの構造も真空になっていくため無駄なく使えていると感じる。
review image
ちゃめ
産院からの退院時はカサカサで剥がれかけていた皮膚が、塗っているうちに綺麗になった。今現在も肌トラブルなくきれい。
review image
みー
価格は高めですがクリームの伸びが良く、ポンプ式で塗りやすいです。保湿力も満足で我が子は肌荒れ知らずです。
review image
しあか
全く乾燥しない。一時期違うものを使っていたが、顔がすごく乾燥して皮が捲れていたので戻したらすぐに改善した。
review image
てんちゃんはは
値段は高いものの、その分安心感と保湿力はとても良い。伸びが良いので小さいうちは思ったより長持ちした。
review image
Tori
中身が真空パックなので、劣化もしにくくて伸びも良いし保湿力も良いし、肌がきれいと良く褒められます!
review image
れー
初めは違うブランドの保湿剤を使用していたが、湿疹が出てきたので変えたらずっと肌トラブルがなくなった。
review image
どりにい
価格は他のものに比べて高いのですが、高いなりの価値があり、肌荒れには悩まされずに過ごせているからです。
review image
しろちゃん
子どもがハイハイしだして丁寧に塗らせてもらえないのですが、ザッと塗っても潤っているので助かっています。
review image
カズ
新生児時期で使用していたものでは湿疹が出ていたため、ママ&キッズに変えたところ改善された。
review image
mee
試供品で何度も利用していましたが、伸びも良く保湿力も申し分ないので気に入っています。
review image
これから使用していく予定。母のものは保湿がすごくてカサカサしにくい気がする。
review image
りな
病院で支給されたので金額は分かりませんが、乳児湿疹とかあまりなかった気がします。
review image
なーな
良く伸びてベタつきが少ないので、赤ちゃんも嫌がらないのでずっと使っています!
review image
ハルち
クリームが伸ばしやすくて塗りやすい。肌荒れなどの心配もなかった。
review image
みー
試供品で貰って使ってみたら塗り心地が良かったので購入しました。

2

肌へのやさしさ、塗りやすさが高評価で2位に!

ピジョン

ベビーミルクローション

ベビーミルクローション

総合評価4.20

  • 価格 4.0
  • デザイン 4.1
  • 肌へのやさしさ 4.4
  • 塗りやすさ 4.5
  • 香り 4.1
  • 保湿力 4.1

弱酸性・保湿成分にこだわり、生まれた日から使える保湿剤。塗りやすさと肌へのやさしさを実感したママが多く、初登場で2位にランクインしました!「乾燥せず、塗ったあとはもっちり」「伸びが良くて塗りやすい」といったコメントが多数。「お手頃価格でたっぷり塗って保湿できた」とコスパの良さを評する声もみられました。「うるおいプラス」タイプもあり、こちらは冬に使っていたというママも。300g 税込価格 968円(編集部調べ)。

みんなの口コミ

review image
ぽん
しっとりタイプを使用。ポンプタイプなので片手でさっと出せて、伸びも良いので使いやすい。割とどこでも売っているので購入しやすい。香りもなく子どもの肌にも

合っていたようで、産まれてからリピート使用中。

review image
ちゅん
伸びが良いので塗りやすいです。産まれてからずっと同じものを使い続けていますが、今後も他社に変える予定はありません。子どもも肌荒れ知らずです。
review image
ママン
使用感が良く赤ちゃんの肌がきれいと褒められることも多いので、効果も高いのではと思う。有名なメーカーなので安心感もあった。
review image
美桜
あまり高級でないものを選んだことで、惜しみなくたっぷりと塗ってあげられてしっかり保湿できていると思う。
review image
ぴの
肌の重なるところに(首など)黄色いモロモロが出てきてびっくりしたが、顔にも使えて使いやすい。
review image
とかげ
今現在つるつるのお肌で汗疹も全然できなかったので、良かったのではないかと思っています。
review image
ゆう
伸びが良くて塗りやすい。産まれたときから使っています。ベビーワセリンも併用。
review image
たなかなか
サラサラしていて塗りやすく、染み込んだ後ももっちりして感触が良い。
review image
あまかん
しっとりとさっぱりがあったので、夏冬で使い分けもできて良いです。
review image
あやか
無香料で使用しやすい。伸びが良く、広範囲に短時間で使用できる。
review image
eko
伸びが良く使いやすいが、もう少し保湿力が欲しいです。
review image
ぽそ
ベタつきがなく、皮膜感がなかったのが良かった。
review image
Kaimama
塗りやすくて肌にも優しいので安心して使えました。
review image
ゆうこ
しっかり保湿してくれたのでお肌がきれいだった。
review image
とも
保湿効果が弱く、うちの子どもには合わなかった。
review image
めーたか
うちの子どもの肌に合っていてコスパが良いところ。
review image
はらぺこ
安いけど乾燥しないし、効果はあると思う。
review image
姫ちゃん
プッシュ式でお風呂後など使用しやすい。
review image
m5mama
肌荒れなどなく過ごす事ができました。
review image
みー
肌トラブルがないのでずっと使っています。

3

求めやすい価格が支持。伸びが良くてコスパ抜群

丹平製薬

アトピタ 保湿全身ミルキィローション

アトピタ 保湿全身ミルキィローション

総合評価4.19

  • 価格 4.1
  • デザイン 3.8
  • 肌へのやさしさ 4.3
  • 塗りやすさ 4.5
  • 香り 4.2
  • 保湿力 4.2

保湿力と低刺激にこだわって開発された保湿剤。「肌にやさしく手頃な価格なので愛用している」「よく伸びるので長持ちした」と価格はランクインした3アイテムのなかで最も高い評価になりました。伸びが良くて塗りやすい点、保湿力も好評で「全身に塗りやすかった」「しっかり保湿で、0歳も4歳も一緒に使っている」と満足する声が多く集まりました。120ml 715円、300ml 1,540円(ともに税込)。

みんなの口コミ

review image
きびだんご
ジョンソンを使っていたが肌に合わなくなり、赤みや痒みが出てきたためアトピタに変更。前よりは赤みが出ることは少なくなったように思う。
review image
ほり
なぜかこのミルキィーローションだけは肌荒れ知らずで、他のものを使っても戻すくらい子どもの肌に合っていて良かったです!
review image
つき
下の子が敏感肌でしたがアトピタに変えたら落ち着いて、きれいな肌になりました。
review image
ほーほー
肌にとても優しい作りで、病院の先生に褒められるほどの美肌を保つことができた。
review image
ひろぽんず
これを使用したら乳児湿疹が出なかった。さっぱりめで頭にも使いやすい。
review image
はっちゃんママ
湿疹が出にくくなった気がする。効果がある割に安価で愛用していた。
review image
ゆんぱ
安価で手軽に購入できる。どこにでも売っていて手に入りやすい。
review image
しょこ
高いが保湿性は抜群。0歳、4歳の子どもが一緒に使えるのも良いです。
review image
あかね
赤ちゃんに合っていたのか、お肌トラブルは全くなかったです。
review image
みー
伸びが良く使いやすい。肌に合っていたのか荒れていない。
review image
ちょろ、
ローションなので伸ばしやすくて塗りやすかった。
review image
Y
塗りやすく肌荒れもしにくいのが良かった。
review image
ぽむ
良く伸びるので、全身に塗っても長持ちする。
review image
ここ
肌が敏感な子どもにとても良かった。
review image
ぺーやん
1番つるつる、ぷるぷるになる気がする。
review image
ころも
全身に塗布しやすかった。

わたしには必要なかったかも…

ベビー用保湿剤の使用率は約86%。自分にあった使い方で◎

みんなの口コミ

bad review image
らな さん
いろんな種類を買って試したが、肌に合わなかったのか良くならなかったので皮膚科に行って保湿剤を貰っていたが、コロナになって皮膚科も行かなくなったら自然にきれいになった。
bad review image
ゆき さん
最初の頃は使っていたが赤ちゃんの乾燥肌が酷く、病院で処方された保湿剤じゃないと保湿ができなかったため。
bad review image
とも さん
乳児湿疹や汗疹・発疹などの肌トラブルが多発し、市販の保湿剤から医療用保湿剤に変わったため。
bad review image
まりきち さん
誕生間もない肌に、荒れてしまったりするかもしれないものを使うのに抵抗があったからです。
bad review image
とーゆ さん
肌の状態が気になるときだけ使い、普段は全身に塗るのが大変なので塗らなかった。