乳頭ケアクリーム・オイル

ランキング傾向・ポイント

妊娠中も使えますが、実際は産後に使用したママが多い乳頭ケアクリーム・オイル。デリケートな乳頭に塗るものとあって、2商品とも「肌へのやさしさ」が最も高い評価に。赤ちゃんの口に入っても安心な成分という点も、多くのママが選んだ理由です。保湿力の高さから、リップやハンドクリームなど別の用途にも使っているという声も。

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

参考データ

ママ&プレママの利用率 約52%

みんなが使用した期間 
生後0ヵ月 〜 3ヵ月

※ ベビーカレンダー調べ
2024年9月11日 〜 2024年10月11日 会員向け調査。

教えて!

乳頭ケアクリーム・オイルは、乳首を乾燥から守り、やわらかくしておくことで、スムーズな授乳を促し、乳首の切れなどを予防するのに役立ちます。産前から使えますが、乳首を刺激すると子宮にも刺激が伝わり早産となる恐れがあるので、産院の先生と相談しつつ妊娠38週を過ぎたころから乳頭ケアをおこなうと安心です。産後は授乳しながら使うため、赤ちゃんが口に含んでも安心な、ラノリンや馬油など天然由来の成分でできたものがベスト。クリームやオイル、バームなどのテクスチャーがありますが、頻回に授乳しているときは、保湿力が高いクリームやバームがおすすめです。母乳外来などで自分に合った使い方を聞くのも良いでしょう。

1

肌への安心感、塗り心地と香りの良さで1位を獲得

ナチュラルサイエンス

ママ&キッズ ニプルベール

ママ&キッズ ニプルベール

総合評価4.27

  • 価格 3.8
  • 肌へのやさしさ 4.6
  • 塗り心地 4.5
  • 香り 4.2

食用ヒマワリ油をベースに作られており、赤ちゃんの口に入っても安心。肌へのやさしさ、塗り心地、香りでトップに輝き、前回に続いて1位にランクインしました。「安心の成分で荒れたり、しみたりがなかった」「オイルタイプで伸びがよかった」「ふんわり自然の香りがする」といった声が多数。授乳前に拭きとる必要がなく、乾燥ケアにも使えます。13ml 1,452円(税込)。

みんなの口コミ

review image
たぶち
子どもが生まれつき1本歯が生えていたため、ケアのために購入しました。オイルで保湿力が高い。おかげで今のところ特に痛みや乳首の荒れもなく、完母を続けるこ

とができている。

review image
せも
試供品(同ブランド商品購入のおまけ)で貰っていたが、母乳育児が軌道に乗るころには使用しなくて平気になったので、それで十分な量だったのはありがたかった。
review image
ゆと
授乳の前には拭き取ることにはなっていますが、赤ちゃんの口に入っても問題はないので拭き忘れても心配いらないのが良い。テクスチャーも良く塗りやすい。
review image
miwa43
食用ヒマワリ油から作られているので、赤ちゃんが舐めても大丈夫なため安心して使えました。
review image
ゆう
サンプル自体の持ちも良く、継続使用しやすい点でコスパ良く感じた。
review image
ちか
塗りやすく、赤ちゃんへの影響もないみたいなので安心した。
review image
おもち
たっぷり塗ると痛みが治ったので効果抜群でした。
review image
てんちゃんはは
赤ちゃんの口に入れても大丈夫なところが良かった。
review image
たこ
染みないし、さらっと伸びるところが良かった。
review image
さえ
他の製品より伸びが良くて塗りやすかった。
review image
ひなた
赤ちゃんの口に入っても大丈夫なところ。
review image
たんたん
保湿がしっかりとされていると感じた。
review image
ひぃ
塗る際に伸びが良かった。
review image
あずゆずみ
伸びが良く塗りやすい。
review image
サロン
使用感が良かった。
review image
ゆきんこ
塗りやすかった。
review image
ぱんげあ
ナチュラル感。
review image
ふく
伸びが良い。

2

肌にやさしく塗り心地◎。今年もランクイン!

ピジョン

リペアニプル

リペアニプル

総合評価4.04

  • 価格 3.8
  • 肌へのやさしさ 4.3
  • 塗り心地 4.2
  • 香り 3.9

100%天然由来成分で肌荒れを防ぎ、うるおいある肌へとサポート。「頻回授乳の時期には必須。乳首の乾燥や切れを防げた」「体温で溶けるので塗りやすい」と肌へのやさしさ、塗り心地が支持され、前回に続いてランクインしました。赤ちゃんの口に入っても大丈夫な成分で、拭きとらずに授乳できます。赤ちゃんのお肌ケアに使えるのもポイント。10g 1,100円(税込)。

みんなの口コミ

review image
HY
産後授乳時に、切れているわけではなくても吸われる度に激痛だったため、テクスチャーが柔らかく塗りやすいのが何よりも良かった。また、匂いもほとんどなくて良

かった。

review image
あーや
慣れない授乳で乳首がヒリヒリとしていましたが、クリームを塗ってからヒリヒリが治りました。体温で溶けて塗りやすく良かったです。
review image
あーみー
産院からのサンプルで貰い、伸びが良く無香料かつ、子どもにとっても安全で使いやすかったため継続使用しています。
review image
なつ
香りは特になかったです。塗ったあと少しベタつくので、母乳パッドと併用していました。
review image
みんころ
テクスチャーが柔らかいことと、拭き取る必要がなく授乳できるところが良いと思います。
review image
さちこ
割とどこにでも売っているので、たっぷり使ってなくなってもすぐに買いに行くとこができる。
review image
頻回授乳の時期には必須と思うくらい手放せなかった。乾燥や切れが防げたので良かった。
review image
moco
1人目は乳首が切れて授乳の時間が地獄だったが、塗ったら痛みが和らぎ救われた。
review image
まつ
柔らかいワセリンみたいで使いやすい。ベビー用品の会社から出ているので安心。
review image
なかなかな
信頼性とコストパフォーマンスがとても優れていて良かった。
review image
なお
常に切れてとても痛かったので、ほんとに助かった。
review image
かいおうママ
そんなに固くないので、塗りやすく馴染みやすい。
review image
武田なな
柔らかく、他のものより塗りやすい。量は少ない。
review image
このみ
切れる前に痛みが軽減されていた気がした。
review image
とよ
拭き取らずにそのまま授乳できて良かった。
review image
ゆいママ
しっかりした固さで守られている感があった。
review image
ばにこにこ
赤ちゃんにもそのまま授乳できて良かった。
review image
まいまい
授乳の際に拭き取る必要がないこと。
review image
てん
拭き取らず授乳できるところが良い。
review image
ゆり
匂いもなく安心に使えて良かった。

わたしには必要なかったかも…

乳頭ケアクリーム・オイルの使用率は約52%。自分にあった使い方で◎

みんなの口コミ

bad review image
みぃ さん
母乳育児だったため赤ちゃんの口に入っても問題ないとのことだったが、気になってしまったのであまり使用しなかった。
bad review image
りり さん
第1子の初期のみ必要な状態だったが、子どもの口に入ることなど考えると限られた場面でしか出番がなかった。
bad review image
ゆず さん
めんどくさかった。お風呂上がりはなるべく早く済ませることが優先で、乳頭ケアまで時間を割けなかった。
bad review image
eco さん
産後入院中は必須だったが、段々と親子で慣れてきてからは痛みを感じることはあまりなかったため。
bad review image
みーちゃん さん
手に入ったサンプル品が無くなったあとは市販のハンドクリームやボディー保湿剤で事足りたので。