妊娠前の食事

焼き野菜のマリネ

考案:かおるこ
0
焼き野菜のマリネ
管理栄養士のレシピ解説

かぼちゃやにんじんなどの緑黄色野菜のおかげで、1食で1日分のビタミンAを取ることができるレシピです。1食分に必要なビタミンE、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンC、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅も取ることができます。焼き野菜から出る汁には栄養素がたっぷり含まれているので、全ていただいてくださいね。ビタミンB12を多く含む魚介類などを一緒に食べて。

栄養価 (1人分)

  • カロリー
    164kcal
  • 塩分相当量
    3.1g
  • 脂質
    6.4g
  • 糖質
    19.7g
  • たんぱく質
    3.9g
  • 葉酸
    75μg
  • 1.1mg
  • 亜鉛
    0.7mg
  • カルシウム
    36mg
  • コレステロール
    0mg
  • ビタミンA
    4,991μg
  • ビタミンC
    84mg
  • ビタミンD
    0.1μg
  • ビタミンE
    4.5mg
  • ビタミンB1
    0.13mg
  • ビタミンB2
    0.18mg
  • ナイアシン
    2.5mg
  • ビタミンB6
    0.34mg
  • ビタミンB12
    0.0μg
  • 食物繊維
    4.0g

材料 (2人分)

かぼちゃ 1/8個
パプリカ 1/2個
ズッキーニ 1/2本
人参 1/2本
しめじ 1/4パック
米酢 大1・1/2
バルサミコ酢 大1
醤油 大2
はちみつ 小1
一つまみ
タイム 2枝
オリーブオイル 大1

作り方

  1. かぼちゃ、パプリカ、ズッキーニ、人参を5ミリ幅に切る。しめじは小房に分ける
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、野菜にじっくり火を通し焼き色を付ける
  3. 酢、バルサミコ酢、醤油、ハチミツ、塩を合わせたものをフライパンに入れる。
  4. 軽く全体にからませ、バットなどに出す。
  5. 温かいままでも冷蔵庫で冷やしてもおいしい。

・冬になったらカブやレンコン、大根などでもおいしくできます。オリーブオイルでじっくり焼くことで野菜の甘みが引き出されます。
・米酢でなくてもOK。タイムがなければいれなくてOK

同じ栄養素のレシピを見る

ビタミンCがとれる人気レシピ

ビタミンEがとれる人気レシピ

他のレシピを探す

クリップしたレシピを見る