妊娠前の食事

さっぱり★牛レバ竜田揚げのマリネ

考案:hanaco
0
さっぱり★牛レバ竜田揚げのマリネ
管理栄養士のレシピ解説

1日に必要な、ビタミンA、ビタミンB2、B6、B12、葉酸、ビタミンC、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅が取れます。特にレバーによるビタミンと、パプリカによる微量ミネラルがバランス良く取れる、大変優秀なレシピです。葉酸や鉄などには妊娠に向けたからだつくりに必要な栄養素。鉄の吸収に必要なビタミンCが取れる生野菜を、一緒に食べてくださいね。

栄養価 (1人分)

  • カロリー
    264kcal
  • 塩分相当量
    3.7g
  • 脂質
    9.5g
  • 糖質
    20.0g
  • たんぱく質
    20.2g
  • 葉酸
    967μg
  • 4.2mg
  • 亜鉛
    3.8mg
  • カルシウム
    29mg
  • コレステロール
    216mg
  • ビタミンA
    1,582μg
  • ビタミンC
    67mg
  • ビタミンD
    0.0μg
  • ビタミンE
    1.3mg
  • ビタミンB1
    0.26mg
  • ビタミンB2
    2.78mg
  • ナイアシン
    12.9mg
  • ビタミンB6
    1.07mg
  • ビタミンB12
    47.5μg
  • 食物繊維
    1.9g

材料 (2人分)

牛レバ 180
醤油 大匙4
みりん 大匙1
にんにく 2かけくらい
人参 30g
パプリカ 1/2くらい
たまねぎ 70g(小1個)
片栗粉(小麦粉でもOK) 適量
大匙3
醤油 大匙1
ごま油 大匙2
少々
きゅうり 適量
みょうが 適量

作り方

  1. レバーをaの調味料に漬ける(15分くらい)
  2. 人参を千切りにして600w20秒ほどレンジ
  3. 2とスライスしたパプリカ、玉ねぎをbの調味料を合わせたものに漬ける
  4. レバーに軽く片栗粉を付けて揚げ焼きにする
  5. 火の通ったレバーを3に合わせる
  6. 時間がある時は冷蔵庫で寝かせるのもおすすめです。
  7. 食べる前にきゅうりとみょうがをのせるとよりさっぱり!食感も楽しくなります!

レバーが苦手な方は少し長めの時間調味料に漬けておくと食べやすくなると思います。
※レンジでの加熱後、様子を見て加熱が足りないようであれば、10秒ずつ追加で加熱してください。

同じ栄養素のレシピを見る

葉酸がとれる人気レシピ

亜鉛がとれる人気レシピ

ビタミンCがとれる人気レシピ

ビタミンB2がとれる人気レシピ

ビタミンB6がとれる人気レシピ

ビタミンB12がとれる人気レシピ

他のレシピを探す

クリップしたレシピを見る