関谷レディースクリニック(静岡県沼津市)

2022/5/18 更新
口コミ数:14 閲覧数:23,754

関谷レディースクリニック

〒410-0303

静岡県沼津市西椎路149-1

最寄駅:片浜駅

HP:http://sekiya-lc.jp/

Tel.055-968-6611

関谷レディースクリニックの口コミ

14
並び替え

決めた理由は、家から近い産婦人科がここだったからですが、院長は優しく、看護師さん、助産師さんも明るく優しくて入院中も居心地が良かったです。
息子先生は診察で1回、分娩の時と出産の次の日の診察と3回しかお会いしてませんが、ハキハキしてて質問にも的確に分かりやすく教えて下さいました。

主な診察は院長でした。
院長はかなりのベテランです。
4Dエコーが苦手で、撮るのが下手なんだ。ごめんね。との事でした。
ですが、スマホでムービー撮っても良いか聞いたら、OK出たので、ムービーに残し旦那に動いてる姿を見せる事が出来ました。

ご飯は、美味しかったです。
少食の私には少し量が多かったのですが、自分では作らない料理が出てきたのでラッキーでした!
オヤツの時間もあり、毎回楽しみでした。

また、へその緒を保存出来る木箱とファーストシューズ(オリジナルタイルと選べる)を頂きました。

コロナ禍の出産だったので、正直心細かったし、立ち会い出産をしたかったなと心残りはありますが、また奇跡が起きれば是非ここで産みたいし、その時はコロナも終息してればなと思います。



2022/5/14
病院詳細情報

実家近辺で産婦人科を探していたらとても口コミが良かったのでこちらで出産したいと強く思いました。
口コミ通り、受付の方も案内してくださる方も院長先生もとても優しくて安心して妊婦検診を行えました。
ただ気がかりだった事が何点かあり、妊娠25週過ぎた辺りから4Dエコーをとても楽しみにしており検診の度に今日は見れますか?の問いに毎回のようにちょっと今日は厳しいかもしれないです。との回答でした。しまいには、もうこの週数になると4Dは撮れないよと言われてしまいガッカリでした。
そしてあっという間に臨月に入り、ここまで何の問題も無かったのに予定日前最後の検診で羊水過少と診断されてしまいました。もちろん胎動も激しいほどにあったし院長先生に聞いても赤ちゃんは元気なんだけどね…との事でした。羊水過少との事でエコーが上手く撮れずお腹の赤ちゃんを測れないのでまた明日検診に来てください、もしかしたら大きい病院を紹介するかもしれないですとのお話でした。

大きい病院を紹介すると言われて頭が真っ白になり院長先生たちの前で大号泣してしまい、それを見兼ねて院長先生が大きい病院に何件かお電話をして下さりすぐに受け入れてくれる病院が見つかりました。

院長先生はお腹の赤ちゃんは元気って言ってたし、また明日検診に来てくださいって最初言ってたしそんな悪い事じゃないよねと病院に向かう車の中で話していたのですがNST検査をして赤ちゃんの心拍が通常では無いと診断を受け、そのまま入院。2時間後には緊急の帝王切開にて長男を出産致しました。

手術を担当してくださった先生からは
今日来てくれて本当に良かったと言って頂けました。

関谷レディースクリニックさんで里帰り出産をするのを希望していましたが、このような形で希望は叶わず…
でしたが、何よりも無事に長男が産まれてきてくれた事が今一番の幸せです!
最後は泣き崩れる私を車まで慰めて安心させてくれた女性スタッフの方、毎回のように優しい声で話しかけてくれた方々、院長先生もありがとうございました。

2021/10/1
病院詳細情報

先生も看護師さんも皆様とても優しかったです。
4Dエコーも導入されていますが、見たいと自己申告しなければ見ることはできないようでした。いつ見せてもらえるんだろうと思い、聞いてみたらもう遅すぎてあまりみえないとのことだったのでそこは残念でした。
マタニティヨガもあり、いきみ方や呼吸の仕方を教えていだ頂いたり、リラックスできたりとてもよかったです。産後ヨガも参加したかったのですが、コロナの影響で中止になってしまい残念でした。レッスン後、奥様が手作りのスイーツやパンを用意してくださっていました。とても美味しかったです。
出産時、立ち会いはずっとではなく生まれる直前に夫のみ入室可でした。長時間見られるのも嫌だなと思っていたので私には良かったです。会陰切開と縫合は麻酔をしてくれたのか、痛みはありませんでした。一部裂けてしまったようですが、とても丁寧に縫合してくださり、抜糸時に少し痛みはありましたが、その後はとても楽になりました。
2日目から母子同室ですが、食事の前後や入浴時などは長めに預けることができて休憩できました。食事もおやつもとても美味しかったです。母乳にこだわるのではなく、それぞれのペースにあわせてくださいました。
こちらの産院にお世話になり、とても満足しています。

2021/7/15
病院詳細情報

近くなので行きました。
おじいちゃん先生は優しくとてもよかったです。
が、残念ながら初期流産になってしまったわたしは、妊婦さんと同じ待ち合いがつらく、順番はわかりませんが予約のはずが45分待ち、後から来た妊婦さんや新生児検診の方が優先されていて結局最後でした。
コロナで午前中は妊婦さんと分けてるようでしたが、、
先生はいい方です。

2021/5/26
病院詳細情報

おじいちゃん先生は穏やかで優しくて
先生の息子さん先生は月曜日だけですが
いらっしゃってとても良く気にかけてくれて寄り添ってくれます
2人とも素敵な先生でとても信頼できます
出産が月曜日になり2人の先生がたくさん励ましてくれましたわたしは促進剤だったのでかなり陣痛にたえていたのですが助産師さんも本当に優しくて弱音ばっかりはいてもずっと寄り添ってくださいました。
分娩台では本当に助産師さん二人がいなかったら私の魂はとんでいっていたとおもいます笑
先生も助産師さんも検診の時の看護師さんもみんな優しいです!!ご飯も美味しいしここの病院でよかったって本当に思いました(*^^*)
2人目もここにしたいです。

2021/3/2
病院詳細情報

引っ越しで転院しました。
先生がとにかく優しくて、丁寧な方です。
体重がかなり増えてしまって、栄養指導もして頂きました。看護師さんも的確なアドバイスを下さる優しい方ばかりです。
破水して入院しましたが、自然な陣痛がくるのを一日待っていてくれました。
また、出産当日、陣痛があまりにつらすぎて、私がいきんでしまっていたので、分娩室にいくまで助産師さんが付き添ってくださっていてかなり頼もしかったです。最終的に臍の緒が首に絡まっていて吸引してもらいましたが、先生と助産師さんが冷静に対処してくださり母子ともに元気に退院できました。会陰切開→縫合→抜糸も痛みもなく、術後の状態もかなり良いです。
転院前はかなり不安でしたが、食事も美味しいし皆さん優しいし、こちらで出産できて本当によかったと思います。

2018/11/1
病院詳細情報

県外から引っ越してきて妊娠が分かり、主人の職場が近いこちらを選びました。
先生は多くを語らないですが、聞けば答えてくれる優しい先生です。
他のスタッフさんたちも厳しくも優しい方たちばかりで、ご飯もとても美味しかったです。

2018/9/1
病院詳細情報

友達からの紹介と家から一番近かったので、こちらに決めました。
おっとりした優しい先生で、スタッフもテキパキしています。
食事も美味しかったです。
他の方のレビューでも書かれているようにエコーが古いものでしたが、ひさしぶりにホームページを除いてみたら、最近4dエコーを導入されたようです。

2018/7/21
病院詳細情報

家が近くだったので通っていました。
日々の予定がものすごくあいまいな私にとっては、予約制でないこちらはとても通いやすかったです。
スタッフの方や先生は優しいと思います。


ですが、定期健診で自分の赤ちゃんがどんな風に大きくなっているんだろうと期待して行っても、エコーは先生が確認するのみで、こちら側には見せてもらえない事が何度かありました。
見せてもらえる時ももちろんあるのですが、機械が古いのか、どこが足で、どこが腕だとかわからない画像具合。
毎回エコー写真はくれるんですが、必ず頭の大きさを計っている頭蓋骨の断面図で、これが欲しいわけじゃない的な思いはしていました。
人に見せてもなにこの丸いの?となるばかり。

1人目の妊娠で通っていた大学病院ではエコーがだいぶ鮮明で、「今あくびしましたね」とか「顔隠していますね」とか、主人と一緒に見られ、定期検診に行くのがすごく楽しみでした。
頂く写真も横顔、体のラインがわかる写真等を毎回いただいていたので、アルバムに貼るのを習慣としていました。

と、だから比べてしまうのですが、こちらは異常がないかを先生に確認をしてもらう為に通う事務的な病院だったかなと思っています。
私は2人目でしたし、予約制じゃない利点の方が優先していたので、まあ元気ならいいか。と、通っていました。

尚、こちらは婦人科にかかられている方への配慮がある病院で、基本的には男性(主人)はエコー画像を見る場所には入れません。
ご主人も一緒に子供の成長を楽しみしていて、エコー見に行きたいと思っている方はご注意を。

2018/3/8
病院詳細情報

自宅から一番近いということでこちらに決めました。

先生もとても穏やかな方で診察の時から、優しくわかりやすく対応してくださいました。出産の時も助産師さんも話しやすくテキパキとしていて信頼して出産することができました。産後のごはんも豪華で美味しかったです。

2017/11/1
病院詳細情報

実家から近かったので選びましたが、ご飯も美味しい事が有名でした。大きく新しい産院ではありませんが、先生はおじいちゃんで穏やかで、本当に子供が好きなんだなーと感じる人柄で、アットホームな産院です。

2017/9/6
病院詳細情報

家から一番近く、評判が良かったのが決めてでした(*´`)

先生や看護師さん、助産師さん、受付の方
皆さん優しくてこの産院にして良かったなと思いました!

予約制ではなく、先生1人なので
出産が入ると診察が遅くなることもあるので
時間に余裕を持っていただくといいと思います!

食事も豪華で美味しいし
アロママッサージも一回無料で受けられます(*´˘`*)♡

立会い出産は、今年からできるようになりました(*´`)
立ち会えるのは旦那のみです!
私は立会いしてもらいましたが、「生まれる瞬間に立ち会えて良かった」と旦那に言われました(*´`)
立会い希望の場合は、部屋は個室のみになります!

2016/8/20
病院詳細情報

一人目妊娠中、友人に紹介されて通いました★先生が優しくて、受付の方や看護師さんも明るく、検診が毎回楽しみでした。私は難産だったため、陣痛がきてなかなか産まれない時も、助産師さんが優しく対応してくださいましたよ。食事もおいしくて、入院生活も楽しかったです★部屋は個室と二人部屋が選べます。人気のある産院で、検診も予約制ではないため、待ち時間は長いこともあります。
が、私にはとても安心できる居心地の良い産院です。二人目妊娠中の今も通ってます。立ち会い出産はしていないので、立ち会い出産希望の方にはちょっと残念かもしれません。が、とても良い産院だと思います!

2011/2/14
病院詳細情報

切迫早産で2カ月お世話になったあと、里帰りで転院しようと思ってましたが、先生がここまで診たのでここで産んだらと言われ出産までしました。先生1人でやってるので、出産が入ると診察が後回しになったり、予約がないので平日でも混んでますが、とっても物腰の柔らかい先生で妊婦さんと無事赤ちゃんが産まれてくることを第一に考えてくれます。助産師さん、看護師さんもみな良い方ばかりでした。料理も2カ月食べ続けましたが飽きません!とっても美味しかったです。産後アロママッサージの方が無料で1回施術してくれ、その後料金を払えばまたしてくれるそうです。1日目は新生児室で預かってもらえるのでお母さんはゆっくり回復出来ますが、いきなりミルクをあげてたことに少し戸惑いましたが、これもお母さんの体を思ってのことなのだろうと。立ちあいは出来ません。

2010/12/1
病院詳細情報

関谷レディースクリニックの写真

関谷レディースクリニックの基本情報

診療時間

午前 09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
09:00
|
12:00
午後 14:00
|
17:00
14:00
|
17:00
14:00
|
17:00

施設情報

最寄駅 片浜駅
駐車場
専門医 2人

関谷レディースクリニックのMAP

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。