順天堂大学医学部附属静岡病院(静岡県伊豆の国市)

2025/1/16 更新
口コミ数:10 閲覧数:40,986

順天堂大学医学部附属静岡病院

〒410-2211

静岡県伊豆の国市長岡1129

最寄駅:伊豆長岡駅

HP:http://www.hosp-shizuoka.juntendo.ac.jp/

Tel.055-948-3111

順天堂大学医学部附属静岡病院の口コミ

10
並び替え

精神的な問題で36週で個人病院から転院になり、順天堂さんで出産しました。

初診では紹介状ありの予約なしで行きました。
朝の9時前に受付をし、診察会計含め18時頃までかかりました。
妊娠初期で悪阻がある方や後期に入ってお腹が大きい時にこんだけ待たされるのはしんどいかなー、と思います( 仕方がないですが )
初診じゃなくても、全部が終わるまで2時間3時間はかかります。
時間関係ないですが、外来の看護師さんは愛想のない方が多いかなー、と思います。

初めての診察ではエコーを15分ほどやってくださり、すごく丁寧に見てくれました。
2回目3回目からはエコーは大きさ測って貰ってすぐ内診って感じですぐ終わります。

入院が決まってからは車椅子で移動しました。
病棟はとても綺麗で看護師さんはとても優しくて愛想がよかったです。
陣痛室 分娩室では常に看護師さんが側に居てくれてずっと手を握って声掛けをしてくれました。
赤ちゃんが上手く回ってくれなくてもしかしたら帝王切開になるかもしれないってなった時には色んな科の先生が駆け付けてくれました。
無事出産が終わってからは看護師さんに赤ちゃんの写真を撮って頂きました。

出産後日 担当してくださった医師の方と看護師さんがお祝いをわざわざ言いに来て下さって本当に嬉しかったです。

母乳指導や沐浴指導も一人一人丁寧に教えてくださるので、質問も出来ますしよかったです。

入院中のご飯は普通でした。
お祝い御膳は豪華ですし美味しかったです。
お風呂の時やご飯の時預けたい時は赤ちゃん預かってくれたりするのでゆっくり休めました。

看護師さんが優しくてずっとここに居たいと思うほど退院するのが嫌でした‍

退院する時も全部わかりやすく説明してくださって有難かったです。
検診ではすごく待ちますし流れ作業みたいな感じでもう少し丁寧に診察して欲しいなと思ったところもありますが順天堂さんで産んでよかったなと思います。
もし次も出産することがあれば絶対順天堂さんで産みたいです!!!

平日の夕方 鉗子分娩 2人部屋でお釣りが来ました。

2025/1/7
病院詳細情報

前置胎盤の疑いがあり産婦人科医院より転院になりました。
外来は看護師さんの説明も医師の診察も淡々としていました。初診時に手術日が決まったこともあってかわかりませんが、正産期になった後もお産に向けての説明は特になかったです。(乳房マッサージや陣痛時の説明など)経産婦だったので特に問題はありませんでしたが初産婦だったら不安かもしれません。

多少の不安がありつつ入院したのですが、病棟は新しく綺麗で、病棟の助産師さんはみな優しくサポートしてくださいました。
特に母乳指導は毎日乳房の状態や赤ちゃんの飲み方、栄養状態やミルクの量などきめ細やかにチェックしてくださり、また退院時には今後の方針についてのお手紙を個人個人の状況に合わせて作ってくださいました。

ご飯は一般的な病院食でしたが、お祝い膳はとても豪華で嬉しかったです。

2024/11/4
病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報

血圧とBMI高め、そして初産だったのもあり大きな病院を探し、里帰り出産で利用しました。
全体を通してとても親身になって対応してくださり、感謝しております。
担当の先生は口数は少なめでしたが、エコーの際は毎回じっくり胎児を観察してくれますし、どんな疑問にも答えてくれます。
助産師さんはハキハキとした方が多く、何でも聞いて!と頼もしく対応してくれました。
いざ出産となった時も、コロナの関係で1人で不安だったのですが逐一様子を見に来て処置をしてくださりたくさん声をかけてくれました。
母乳指導や沐浴指導も丁寧に教えてくれます。
出産後お祝い膳が出たのですが、その時はせっかくだからのんびり食べてきて!と言って下さり赤ちゃんを預かってくれたのが嬉しかったです。
入院中の食事は、普通の病院食ですが美味しいです!
朝食のパンが温かくフカフカしていて楽しみでした。
産後の検診の時も助産師さんが声をかけてくださったり、看護師さんもコロナなので里帰り期間を延ばせるなら…と心配してくれたりと手厚かったです。
ただ、検診は毎回めちゃくちゃ待ちます。
初回は予約が取れなかったので4〜5時間待ちました。
予約を取っても2時間待ちでした。
つわりがある方や妊娠後期の腰痛がある方にはなかなか辛いかもしれません。
でも、大きい病院で安心ですし、先生も助産師さんも看護師さんもスタッフさんも皆いい方が多かったです。
私の場合、出産費用も通常分娩、4人部屋だったのでお釣りが来ました。
もし次も出産する事があれば、こちらで産みたいと思います。

2021/11/2
病院詳細情報

初産の高齢出産ということもあり、様々なリスクに対応できるのでこちらの病院に決めました。診察の待ち時間は確かに長いですが、緊急時には土日や祝日、夜間いつでも対応してもらえるので安心できました。緊急の帝王切開になりましたが、異常がわかってから出産までがとても迅速であっという間でした。病院食は曜日で2種類から選ぶことができます。またローソンが朝6時から夜24時までやっているので気分転換にデカフェのコーヒーを購入したりしました。費用は他の大学病院と比べればだいぶ安いと思います。

2018/8/21
病院詳細情報

住んでいる市に産婦人科医院がなく、高齢で心配だったので周産期医療センターのある順天堂にお世話になりました。
総合病院なので仕方ないかと思いますが、妊婦健診は全体的に流れ作業、こちらから聞かないと何も教えてもらえません。聞けば丁寧に教えてくれますので、不安なことはガンガン聞いた方がいいです。
地域で一番大きな病院なので常に混んでおり、診察も会計もかなり待たされます。妊婦健診は朝一番で予約を取ると比較的早いですし、平面駐車場の方が空いているのでおすすめです(立体駐車場は入れにくいです)。
立ち合い出産ができますが、配偶者のみです(立合う時は頭側に立ちます)。
助産師さん、看護師さんたちはテキパキして親切で頼りになります。
入院中の食事は、なぜかいつも朝食がパンで、ご飯の方が好きなかたには辛いかもしれません。全体的に特に美味しくはありませんが、ちゃんと温かいものが出ます。
お祝い膳は、かなり品数が多く私は半分くらいしか食べられませんでした。
大部屋だったので費用は抑えられました。

2018/6/15
病院詳細情報
  • 病院詳細情報

妊娠中トラブルがあり順天堂に転院しました。NICUもあり何かあった時には安心です。外来は朝一番で予約すれば待ち時間も少ないです。男性医師は優しく女性医師はサバサバとしています。
入院中、授乳はベビー室で行いますが部屋が狭いので少し不便です。食事は美味しくないし量も少ないです。お祝い膳も正直微妙でした。
大部屋だったので費用は安く済んで良かったです。

2018/5/3
病院詳細情報
  • 病院詳細情報

緊急の入院、帝王切開でお世話になりました。看護師、医師とも信頼できる人ばかりで、色々聞きやすく、どんなことも答えてくれる人ばかりです。強みはやはり、NICUがあること。同職者として、ここは素晴らしいです。個人病院に比べれば施設は古く、サービスも欠けますが、治療が必要ならここは良いです。

2018/2/3
病院詳細情報

住んでいる地域に産科がなく、隣の市のこちらでお世話になりました。逆子で帝王切開でしたが主治医の先生がすごく良かったので安心してお任せできました。腕も素晴らしく傷口が目立たないように配慮して下さりました。看護師さんや助産師さんも親切な方ばかりでした。入院中の食事は可もなく不可もなくという感じでしたが、お祝い膳はすごく豪華で美味しかったです。
難点を挙げるとすれば駐車場と待ち時間…駐車場は妊婦でも停めれる身障者優先スペースありますが、いつもいっぱいでした。立体駐車場は狭くて、大きいお腹で狭いスペースに停めるのは少し大変でした。
待ち時間は予約していても1時間2時間待ちが当たり前…朝一の予約が取れれば待ち時間はほとんどありませんでしたが、会計で結局待ちます。さらに薬があると待ちます。
全体通しては待つ分の価値がある病院だと思います。

2018/1/15
病院詳細情報

他医院より転院したことをきっかけにこちらにお世話になりました。やはり、大学病院なので待ち合いの時間は長いですがNICUを持っていることは強みかと思います。外来の看護師さんはハキハキしていて個人的には色々とワガママを言いやすかったです

2017/8/3
病院詳細情報

一人目を出産時もこちらでお世話になりました。二人目は切迫早産になり、NICUの設備もあったのでまたこちらでお世話になることに。看護師さんがとても親切な方々です。

2017/7/1
病院詳細情報

順天堂大学医学部附属静岡病院の写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

順天堂大学医学部附属静岡病院の基本情報

診療時間

午前 08:30
|
11:30
08:30
|
11:30
08:30
|
11:30
08:30
|
11:30
08:30
|
11:30
08:30
|
10:30
午後 13:00
|
14:30
13:00
|
14:30
13:00
|
14:30
13:00
|
14:30
13:00
|
14:30

施設情報

最寄駅 伊豆長岡駅
駐車場 10台(有料)
クレジット払い
女医の在籍 在籍あり
立会い出産
母子同室
専門医 11人

アクセス

電車 JR東海道新幹線、東海道線『三島駅』にて伊豆箱根鉄道に乗り換え、『伊豆長岡駅』下車。
バス 『伊豆長岡駅』よりバスに乗車、『順天堂病院前』下車。(乗車時間約5分)
東名『沼津インター』より、伊豆縦貫道経由 約20分。
東名『沼津インター』より、下記のいずれの場合も約40分。
・国道136号線経由の場合
国道1号線(下田・三島方面) → 国道136号線(修善寺・下田方面) → 伊豆長岡駅前 右折 → 当院
・国道414号線経由の場合
国道414号線(伊豆長岡方面) → 伊豆の国市役所信号 左折 → 当院

順天堂大学医学部附属静岡病院のMAP

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。