真田産婦人科麻酔科クリニック(福岡県福岡市東区)
真田産婦人科麻酔科クリニックの口コミ
家から近くてキレイで待ち時間が短いので
この病院にしました。
院内はとてもキレイで雰囲気もとても良いです。
診察などは全部予約制で時間枠の中で順番がくるので
待ち時間が長いと感じた事はなかったです。
(院長先生の予約など時間が遅れる事もあります)
先生たちの説明も丁寧でわかりやすく細かく言ってくださいます。
母親学級も定期的にあり、妊娠中から出産まで時期に応じて参加するクラスがあり、そのつど必要な情報が得られるのとても助かりました。
出産時も助産師さんたちが的確にアドバイスをしてくださり陣痛も越えるが出来ました。
入院中も快適に過ごす事ができました!
食事は和食中心で栄養バランスもしっかり考えられていて美味しいかったです。おやつや夜食がありビックリしました。
基本個室で中は広く母子同室でもゆったりした部屋でした。
担当助産師さんが巡回をしてくれるので不安な事などは
すぐに聞くことが出来ました。
産まれた後の検診など親身なって話しを聞いてくださり
2人目もこちらの病院にお世話になろうっと思っています。
実家から近いということでこちらの病院で出産しました。外来の時から受付の方が親切で話しかけやすい雰囲気でした。
出産の際も担当助産師さんが的確にアドバイスや声掛けを行なってくれて、約6時間というスピード出産でした。
ご飯も美味しく母乳のことに対し色々と熱心に教えてもらいました。
2人目もこちらの病院で出産したいと思います。
先月、こちらで出産しました。
助産師さんもとっても優しく、産後のケアや授乳のことなど丁寧に教えていただきました。
ご飯も美味しく、有意義に入院生活を送ることができました。ありがとうございました!
先日、3人目をこちらで出産しました。先生、助産師さん、看護師さん、助手さん、ハウスキーパーさん、配膳の方、ホントに親切な方達ばかりでした。母乳育児に力を入れてて丁寧にいろんな事を教えて頂きました。病室はキレイで母子同室で、疲れてる時は預かって貰えます。通院時から助産師外来があるのでいろんな事が聞けて参考になりました。3人目で初めて、こちらの病院にお世話になりましたが、本当に満足なお産になりました。料理もとても美味しいです。おやつと夜食までありました。
真田産婦人科麻酔科クリニック(福岡県福岡市)院長インタビュー
真田産婦人科麻酔科クリニックの基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
ー | ー |
午後 | 13:00 | 16:30 |
13:00 | 16:30 |
13:00 | 16:30 |
13:00 | 16:30 |
13:00 | 16:30 |
ー | ー | ー |
備考 | 休診日:土曜午後・日曜・祝日 |
施設情報
最寄駅 | 香椎宮前駅 |
---|---|
駐車場 |
10台(無料) |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
母子同室 | 可 |
専門医 | 4人 |
アクセス
電車 | JR鹿児島本線香椎駅より徒歩8分/西鉄香椎駅より徒歩6分 |
---|---|
バス | 西鉄バス 香椎停留所、御幸町停留所より徒歩4分 |
車 | 国道3号線沿い、香椎参道口交差点のすぐ側 |
周辺の産婦人科
真田産婦人科麻酔科クリニック(福岡県福岡市東区)付近の産婦人科
福岡県で口コミの多い産婦人科
福岡県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
3人の出産をこちらでお世話になりました。
院長先生や理事長先生が、長年されているという安心感があります。
数年前の1人目出産の時より、さらに産婦人科を良くしようとされていて、予約の取り方や分からない時はコンシェルジュの方がいますし、番号で呼び出しや会計ができるなど、待ち時間が少なくなってきた〔だいたい1時間くらいで会計まで終わります〕ように思います。院長先生と理事長先生は予約が取りにくく、待ち時間も手術などで長くなることもありますが、他の先生、助産師さんもとてもフランクで〔それが合わない方もいましたが〕話しやすい雰囲気です。
兄弟児連れにはありがたい、キッズスペースも充分遊べますし、マタニティビクスや、母親学級などもあります。また体重管理もそこまで厳しくは言われず、のびのび通えました。
お産の時は、助産師さんが的確なアドバイスをくれ3人とも安産でした。
また産後は母乳をすすめていて、母子同室ですが、きつくなったら預かりますよと声をかけてくれます。
建物自体は古く、産後の個室に、トイレがない部屋、シャワーがない部屋、2人部屋しか空いてなかったりなどはありますが、とても清潔感のある、手入れをされています。
食事は和食中心です。夜食やおやつも手作りされています。食事は和食中心のため、物足りない方もいましたが、母乳が出やすくなるように、配慮ある食事になっていると思います。
産後も母乳のトラブルがあると、気軽に電話相談や、乳腺炎の時の対応もしてくれる、おっぱいホットラインがあったり、産後ヨガの教室があったり、産後ケアの施設も繋がっていたりと、産後まで安心感がある産婦人科です。