ニュース一覧
52019件
「ほ、保護…?」児童相談所の職員からの宣告。すべての悪事がバレた祖父母は…! #毒祖父母がボクを放さない 22
「毒祖父母がボクを放してくれない」第22話。ほや助さんが小学4年生のころ、1つ年下の男の子・幸太郎くんに歯を折られてしまいます。さらに、幸太郎くんの家族による拉致未遂など多くのトラブルに巻き込まれた過去が…。その事件から7年後、高校生になったほや助さんの前に好青年へと成長した幸太郎くんが現れます。そして、祖父母とは「絶縁」したと衝撃的な内容を聞かされることになるのです。問題だらけだった幸太郎くん一家に起きた悲劇とは…!?
マンガ
2024/11/09 08:30

「ちょ…何この人!?」エレベーターで出会った見知らぬ女性。私が恐怖を感じてパニックになったワケ…
現在は4歳の娘と生後7カ月の息子を育てている私が、生後半年くらいの娘と夫と私の3人でショッピングモールへ出かけたときのことです。エレベーターに乗った私と娘に、急におばさんが近づいてきて……。逃げ場のないエレベーターで怖い思いをした体験談です。
マンガ
2024/11/09 07:25

「1個107円」って見たことないよ!次に【オーケー】行ったら1度は買ってみて!最新スイーツ3選
こんにちは。甘いものが好きなライターの乃々です。
涼しくなると食欲が増してきませんか。筆者は暑くてもずっとお腹が空いていましたが……(笑)、ようやく食欲の秋が到来!
小腹が空いた時に食べて大満足の、ディスカウント・スーパー「オーケー」のオリジナルスイーツ3選をご紹介します。
食・レシピ
2024/11/09 07:10

「私の悪口を言っている?」女の職場での陰口に悩んだ結果、パート主婦が達した境地とは【体験談】
女性が多い職場でずっと働いてきた私。前職も女性ばかりで大変でしたが、今の職場も女性が9割です。表面上は仲が良いのにいなくなれば文句を言うという構図はどこに行っても変わらないと感じています。5分前まで楽しく話していたのにちょっとしたきっかけで険悪な空気になり、ぶつぶつグチグチ言い始める……。その構図に疲れてきたのに、そこで働き続けることを決めたアラフィフ主婦の体験談です。
暮らし
2024/11/09 06:55

卵1個とハムが余ってたら【土井善晴先生はこれを作る!】「予想超えた美味しさ」「またすぐ食べたい」
こんにちは!料理研究家の土井善晴先生を尊敬してやまないライター、やまだかほるです。
先日、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で土井善晴 人生のベストレシピというテーマが特集されていて、思わず釘付けになりました。
紹介されているレシピはどれもこれもおいしそうだったのですが、すぐに試してみようと思ったのがこの「ハムエッグ丼」です。
食・レシピ
2024/11/09 06:40

「なんでできないの!?」怒りが爆発した私に謝り続ける息子…後日、できない理由を知り後悔することに
私の住む地域では入園前におむつがはずれていなければならない園が多いことを知りました。息子は1歳半のころからトイレトレーニングを始めていましたが、3歳前になってもまったくおむつがはずれる気配がありません。そこで強制的なおむつはずしに出ましたが、なかなかうまくいかない日々。ある日、私の怒りは爆発してしまいました。しかし、うまくいかないのには理由があることを知って、怒ったことを後悔しています……。
ママトピ
2024/11/09 06:25

笠原シェフ【かぼちゃ、もう煮物にしません!】家族全員「美味しい!」豚肉と照りっ照り“激ウマ注意”
こんにちは!秋はかぼちゃレシピが食べたい、料理好きライターのmomoです♪
かぼちゃは秋から冬にかけての10〜12月が旬なので、ハロウィンが過ぎてもまだまだ食べごろなんです♡
そこで今回は、かぼちゃと豚バラ肉を合わせた食べごたえ抜群のおかずをご紹介します。
食・レシピ
2024/11/09 06:20

【なんとなく見た目のいいレンコン買う】…やめてー!青果のプロ「正しい見極め方」"穴の中"が大事!
秋から冬が旬の根菜「レンコン」。
せっかくなら旬の味覚を美味しく味わいたいですよね。でも、どんなレンコンが新鮮で美味しいのか、見分けるのはなかなか難しいもの。
今回は「美味しいレンコンの見極め方」を小林青果株式会社さんに教えてもらいました!
暮らし
2024/11/09 06:10

「パン見えないw」爆盛り“税込270円”【青森県】ご当地スーパー「マツコさんに紹介してほしい!」
こんにちは!青森生まれ青森育ち、ライターlovekuma_emilyです。
TBS『マツコの知らない世界』にて都内近郊にとどまらずご当地コンビニやスーパーが特集されるなど、2024年はまさに“スーパー戦国時代”。
青森県は大まかに津軽・南部・下北と地域が分かれており、ひとつの県でも文化や方言が違うので地域に密着している大型スーパーも異なります。
今回ご紹介するのは、マツコさんにぜひ紹介いただきたい、津軽地方に密着するご当地スーパー「カブセンター」!
私が住む青森市にあるカブセンターに行ってきました。地元民オススメの商品をご紹介。ぜひ最後までご覧ください!
食・レシピ
2024/11/09 06:00

「あんたは悪魔じゃ!」夜勤明け、認知症の入居者から衝撃の告発が【体験談】
5年間ほど、認知症の方が暮らす特別養護老人ホームで介護の仕事をしていました。ある夜勤のこと、84歳の女性の居室のセンサーが反応しました。
暮らし
2024/11/09 05:25

「うそでしょ!漏れてる?」おむつに滲んだ黄色にドキッ!SNSで話題!多くのママが間違えた模様とは
パンパースのおむつにプリントされた黄色い模様がSNSで話題になっています。この黄色い模様の何が問題なのでしょう? 子育てをしている人はピンとくるかもしれませんが……。
ママトピ
2024/11/08 23:15

「別居することになったよね?」母親の質問に頭がグルグル回り始めて…!? #毎週カレーを作る不倫夫 14
「毎週カレーを作る不倫夫」第14話。ある日、夫が不倫をしていた事実が発覚!その後、不倫女性との関係を清算し、騒動の終息後、夫に裏切られたショックをずっと引きずっていた妻のミキさん。
食欲不振となり、やせ細っていく妻の姿を見た夫は、週末は自分が料理をすることを提案します。そして、その週末から毎週カレーを作り続けるようになったのでした。
マンガ
2024/11/08 23:00

幼馴染「エリートの旦那様、奪ってごめんね♡」⇒私「旦那は無職だけど…」真実を知った幼馴染と夫の末路は…
エリート商社に勤める彼氏と結婚した私。結婚後は私の幼馴染の夫婦を招いて、月に1回程度ホームパーティーを催していました。そんなある日、夫が家から消えたのです……。
エンタメ
2024/11/08 22:15

「想像以上にエグい末路…」玉の輿を狙ってなりすましで不倫をした女→相手の妻や被害者に訴えられ… #保育士と不倫した夫 33
「保育園の先生と不倫した夫の末路」第33話。夫と娘のめいちゃんと楽しい日々を過ごしていたまいさん。しかし、夫はめいちゃんが通う保育園のちか先生と不倫関係にありました。まいさんは友人の力を借りながら決定的な証拠をつかみ、2人を問い詰めます。さらに夫は横領までしていたことが発覚! まいさんは夫と離れ、ようやく穏やかな暮らしを手に入れたのでした。
一方、保育園を解雇され、慰謝料の支払いに苦しむちか先生は、玉の輿を目論見ます。美人な高校生の姪っ子であるほのかちゃんの写真を使ってマッチングサービスに登録すると、33歳の経営者を名乗る野口さんとマッチング!なんとか彼女になれたと、喜びもつかの間、野口さんとの関係が野口さんの妻にバレてしまいます。ちか先生はさらに慰謝料の支払いが増えるかもしれない事実に頭を抱えます。
マンガ
2024/11/08 22:00

最高視聴率49.3%!ユン・シユン主演おすすめ韓国ドラマ『製パン王 キム・タック』ネタバレ注意も
こんにちは、韓国ドラマ大好き!ライターのみわです。
幼くして母親と離れ離れになり、12年後にパン職人として再び家族の前に現れる主人公キム・タック。その切ない過去と、パン作りへの情熱を兼ね備えた複雑な人物像を演じるユン・シユンの姿に魅了されました。
ここでは、家族の絆や人間関係の様子を描きながら、パンへの情熱が織りなす感動のヒューマン韓国ドラマ『製パン王 キム・タック』のネタバレ注意な見どころや視聴率をご紹介しています。
エンタメ
2024/11/08 21:50

「一度症状が出ると…」リスクがある子どもの手術、するかしないか葛藤。医師の意外な発言が決め手に!
息子が生後3カ月のころ、「潜在性二分脊椎」という先天的な病気が見つかりました。この病気による症状は個人差が大きく、背が伸びるにつれて新たな症状が出る可能性があります。私は、息子に予防的な手術を受けさせるべきか悩んでいました。
医療
2024/11/08 21:35

「は?590円だと?」テレビ見て【日高屋】へ!「具たっぷりにも程がw」「超売れまくってる」に納得
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。
2024年10月19日、テレビ東京「ソレダメ!」では、日高屋が女性客が急増しているということで特集が組まれていました。何度か日高屋でお持ち帰りや店内飲食をしている印象としては、女性客が急増していると感じることはありませんが、女性としても気になるメニューはあるのでしょうか。
今回は、ソレダメで取り上げられていた商品を含め、気になる日高屋のメニューをお持ち帰り実食しましたので、ご紹介します。
食・レシピ
2024/11/08 21:30

「とことんまで追い込んでやる」ついに離婚に向け始動!暴力妻を追い詰めるため夫が用意した切り札は? #妻が嫌すぎる夫 88
「妻が嫌すぎて〇〇になった夫」第88話。亮太さんは妻の麻耶さん、9歳の息子・和馬君の3人家族。亮太さんは、5年前から麻耶さんの攻撃的な性格に悩んできました。その後、家庭のストレスが原因で体調不良を伴う不安抑うつ状態に。一度は離婚を決意するも和馬君や麻耶さんに真っ向から反対され、やむなく麻耶さんとの夫婦を続けることになりました。
それから麻耶さんの、亮太さんに対する明らかな暴言や暴力はなくなりましたが、徐々に和馬君に強く当たるようになったのです。もう一度離婚の意思を固めた亮太さんは、次第に行動がエスカレートする麻耶さんから和馬君を守ろうと、実家に一時避難することに。ところがその夜、息子との話し合い中に、すでに麻耶さんから虐待を受けていたことが判明するのです。また、亮太さんの母にも夜通し亮太さんを責めるような内容のメッセージを送りつけており、麻耶さんの異常行動に改めて怒りを覚える亮太さん。今度こそ妻と決別するべく、いよいよ離婚に向けて動き出します。
マンガ
2024/11/08 21:00

【湿気った「焼きのり」、諦めないで!】たった3分でパリパリに!「家族全員が飛びつく」大胆アレンジ
こんにちは。おうち料理愛好家、ライターのmamayumiです。
ごはんのお供に欠かせない『のり』。パリパリの食感が醍醐味ですが、いったん封を開けてしまうと、時間の経過と共に湿気ってしまい残念な状態に。
今回は、そんな時に試してほしい、我が家の「のりアレンジ」をご紹介します♪
食・レシピ
2024/11/08 20:50

雑用係に苦しめられた母親たち「もっとうまくやれていれば」涙を流し…その結末とは? #私たちの連絡係さん 最終話
「私たちの連絡係さん」最終話。娘は幼稚園へバス通園していたのですが、そのバス停には「連絡係」という係があります。行事のしおり作成を自費で担当したり、連絡を取りまとめる雑用係です。
連絡係をしていた働くママ友・白田さんから「連絡係をやめたい」と相談された黒木さん。昨年の連絡係を必死でこなした黒木さんは、自分が専業主婦だからなすりつけられると苛立ち、同じバス停のママたちに誇張して伝えると、白田さんは無視されるように。その後、白田さんは突然バス通園をやめてしまい、黒木さんはリーダーの阿久澤さんから再び連絡係に任命されてしまいました。
マンガ
2024/11/08 20:40