記事サムネイル画像

「赤ちゃんの食器の消毒3ステップ」を離乳食インストラクターが教えます

この記事では、保育士であり、離乳食インストラクターの中田 馨さんが、離乳食のときに使用する食器の消毒方法3ステップを解説しています。

離乳食

 

こんにちは。離乳食インストラクターの中田 馨です。赤ちゃんは大人よりも細菌に弱いので、離乳食に使う食材すべてに火を入れることが基本です。では、その食材を入れる食器を清潔にするにはどうすればいいでしょうか? 今日は、離乳食期の赤ちゃんが使う食器の消毒方法のポイントをアドバイスします。

 

どんな消毒方法があるの?

「煮沸消毒」は、大きめの鍋にお湯を沸かして食器を入れて、グツグツ煮る方法です。5分を目安におこないましょう。鍋から取り出した食器は、清潔なふきんの上に置いておくと、自然に水気がなくなりますよ。

 

「熱湯消毒」は、沸騰したお湯に食器を浸すか、食器にまんべんなく回しかける消毒方法です。

 

「薬品消毒」は、市販の薬品を使って消毒する方法です。赤ちゃん用の薬品を使うといいですね。取り扱い説明を読んで薬品の濃度やつけ置き時間などは適切な使い方をしてくださいね。

 

いつまで消毒すればいいの?

生後5~6カ月ごろまでは毎回消毒できるといいですね。成長するごとに赤ちゃんは生活のなかでいろいろなもの(おもちゃなど)を口にしています。あまり神経質になりすぎなくても大丈夫です。

 

ただ、生もの(肉・魚)を調理した後のまな板や包丁などの調理器具は、使用後に消毒するほうが安心ですね

 

食器を消毒するときの3ステップ

食器を消毒する消毒するときは、以下の3ステップが大切です。

 

1.洗剤できれいに洗う

2.消毒する

3.風通しの良いところで乾燥させる

 

いくらきれいに洗って消毒しても、保管しているときに乾燥させていなければ、細菌が増えることになります。しっかり乾燥させたり日光消毒したりしてから食器棚に保管しましょう。

 

赤ちゃん用の食器やスプーンを購入するときは耐熱のものを選ぶと、煮沸、熱湯消毒がしやすいですよ。ほんのひと手間ですが、赤ちゃんを守るためにしてみてくださいね!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    保育士中田馨
    一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長

    0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む