助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
1302/4443
並び替え
  • 生後50日の乳児です。
    生まれた時から嘔吐しやすく今も2〜3回/日は嘔吐します。夜中は特に泣きながらオエオエしてる回数が多く、吐くことは無いけど寝るまでずっとオエオエしています。オエオエして上がってきても吐き出さず飲み込んでを繰り返しています。オナラや便は出ています。ゲップもさせています。オエオエを繰り返す為か口臭がゲロ臭いです。
    熱もなく母乳も飲んでくれますが何か病気なのかと心配です。
    無闇に受診して風邪をもらってしまうのも心配なんですが、受診のタイミングなど教えて下さい。

    • [助産師] preさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが頻回に嘔気や嘔吐があるのですね。 乳児の胃は、大人の形と異なり、とっくりのような形をしていますので、容易に吐き戻しをしやすい状態です。おっぱいやミルクをたくさん飲んだ状態で横になったり、ゲップがうまく出ていなかったりすることで、吐き戻しをすることはよくあります。また、排便時などで一時的に腹圧がかかったりすると、たくさん吐き戻しをすることもよくありますよ。また、吐くまではいかなくても、逆流してきたおっぱいやミルクで嘔気を起こすこともあります。お子さんが吐き戻しをされると、お子さんのお身体に何か異常があるのではないかとご心配になりますよね。
お察しします。ですが、この時期のお子さんは、ある程度吐くことは仕方がない時期でもあります。ゲップをさせたくても、なかなかでない場合もありますし、泣いたりするだけでもすぐに空気を飲んでしまうので、空気を飲まないようにさせるということもなかなか難しいかと思います。吐くことを防ぐということは難しい場合が多いのですが、お子さんの機嫌が良い、おしっこがしっかり出ている、体重が増えている、元気があり、おっぱいやミルクをしっかり飲むなど、普段とお変わりがなければ、お子さんの生理的なものですので、ご心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。発熱や哺乳量低下、元気がない、機嫌が悪い、おしっこが出ないなどがあれば、小児科でご相談くださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 11:52
    • ありがとうございます。ホッとしました。 1 pre 2019/12/09 11:55
  • トーク

    新生児~2ヶ月ぐらいまでは足しミルクもしていました。その都度、マーライオンのように吐いており、何度も相談させてもらいました。
    今は、母乳だけでなんとかいけてそうです。
    おなかも、太ももも、お顔もむちむちbabyなので、これで母乳が足りてないはずはない‼️と、勝手に思い込んでいます。でも、足りてなかったら。。。とも不安です。粉ミルクがなくなってしまったので、完母になったけど。。。体重は、7250ぐらいです。生まれたときは3418g。
    しかし、ここ二、三日よく吐きます。昔みたいにマーライオンのようにではなく、タラーンぐらいてすが、量も少し多めで、服も何度も着替えます。機嫌は、わりとよいです。
    これは、母乳をのませすぎなのでしょうか?日中は、泣いたら飲ませています。90分ぐらいしか持たないときもあります。
    夜は最近はよく寝てくれます。

    • [助産師] ルルさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが吐くことがあるのですね。 勢いよく吐くのではなく、タラーっと吐くのでしたら、溢乳かと思います。乳児の胃は、大人と違い、とっくりのような形をしています。ですので、おっぱいやミルクを吐き戻しをしやすい状態と言えます。胃の許容量以上にたくさん飲みすぎて、口から溢れて出てきてしまっている状態です。徐々にお子さんご自身が、飲む量を調節できるようになってきますので、様子をみていただいて問題ありませんよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 11:47
  • 1カ月半の息子がいます。
    現在1回140mlを1日5回の完ミで育てています。

    昨日の夜12時半にミルクを飲み
    次のミルクは4時半でしたが4時頃寝ました。

    そして今現在お昼の11時過ぎまで寝ていて
    やっと起きたのでオムツを変えようとしましたが1回もおしっこをしていませんでした。

    前のミルクから11時間近く時間があき
    寝た時間は7時間ほどですが
    時間がすごくあいてしまったのと
    おしっこしていないのが気になります。

    病院に行ったほうがいいですか?
    またミルクの時間があきそうなときは起こしたほうがいいですか?何時間ぐらいで起こすべきでしょうか?

    • [助産師] 望さん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのおしっこが少ないのですね。 お子さんの授乳間隔が空いてしまったのですね。低月齢のお子さんは、あまり一度にたくさん飲めないことも多いのですが、授乳時間が空いてしまっても、その分の哺乳量がしっかり確保できていて、体重がしっかりと増えているようであれば、ご心配ありませんよ。ですが、おしっこが出ていないということですと、哺乳量が不足しているのかもしれませんね。一回にしっかり飲めるお子さんですと、授乳間隔がしっかり3時間以上も空くことは珍しくありませんが、中には、まだお腹が空いたというアピールをなかなかしないお子さんもいらっしゃるので、空いても4〜5時間目安で起こして授乳なさってくださいね。その後しっかり飲ませていただいても、おしっこが出ない場合には、小児科でご相談なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 11:44
    • 11時過ぎにミルクをあげ今現在13時半ですがおしっこは出てないです...。どのぐらいの時間をめどに行ったらいいのでしょうか。 1 2019/12/09 13:33
    • [助産師] 望さん、お返事ありがとうございます。 その後お子さんのおしっこは出ましたでしょうか? 一般的には、日中に半日以上おしっこが出ていない場合には、脱水の可能性があると言われています。ですので、おしっこが少ない場合には、こまめに授乳なさっていただいて、ご様子をみてくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 20:34
  • トーク

    三ヶ月の息子です。おなかに湿疹ができたので、小児科にてロコイドをもらいました。おなか、背中、首にできました。一番最初にしっしんができたのは、顎のしたですが、市販の保湿剤ぬったらよくなりました。
    顔はほとんどきれいだけど、おでこに、すこーし、ぶつぶつがあったので、息子がねたあと、おでこに塗っておきました。すると、今朝くっくりと私の指のあとがのこっていて。。。ロコイドの副作用って、皮膚が白くなったりしますか?

    • [助産師] ルルさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 ロコイドの副反応についてですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 ロコイドの副反応として、乾皮様皮膚炎、そう痒感、毛包炎、発赤、刺激感などの皮膚症状が報告されています。ですので、必ずしもルルさんのお子さんの症状が、ロコイドの副反応によるものかは明言できませんが、皮膚症状の出方には個人差があるかと思いますので、なかなか症状がなくならない場合は一度処方してもらった病院でご相談くださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 11:40
  • こんにちは。
    1歳1ヶ月になる息子なんですが、フォローアップミルクを飲んでるんですが、哺乳瓶で飲ませてると、虫歯になりやすいと聞きました。
    ストローマグは使えるんですが、まだ、コップ飲みは出来ません。
    ストローマグでミルクを飲ませても大丈夫なんですか?

    • [助産師] え~ちゃんママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 フォローアップミルクについてですね。 哺乳瓶の使用についてですが、離乳食を食べた後に哺乳瓶でミルクを飲み、そのまま寝てしまうと、虫歯になるリスクがあると言われています。また、歯並びを悪くする可能性も指摘されています。ですので、なるべくコップやストローなどを使用していただいた方がいいかと思いますよ。ストローマグですと、ミルクを飲んだ後に、ストローの中をなかなか清潔にすることが難しいので、使い捨てのストローにしていただいたり、コップで飲ませるなどを選択なさった方がより良いかと思います。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 11:36
  • 生後9ヶ月の男の子です。
    だいたい21時前後に寝るのですが、多いときだと夜中5〜6回泣いて起こされます。1〜2時間で泣くこともしばしば、3時間続けて寝ることは少ないです。
    おっぱいを吸えばまた寝るので泣く度に吸わせてます。トントンしてても激しく泣くだけで全然ダメでした。
    最近は夜中寒くて頻繁におっぱいをあげるのも辛く、細切れ睡眠で疲れてきました。
    もう少し長く寝てくれたらいいなと思うのですが、何か手立てはありませんか?

    • [助産師] ももさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが夜中に何度も起きるのですね。 時期的には、夜泣きの時期にもなるかと思いますよ。夜泣きは、乳児期に起こる脳の発達過程によるものなので、すぐに改善されるということはなかなか難しいかと思います。おおよそ生後6ヶ月~1歳半の時期に多くみられ、日中に受けた刺激や情報を、寝ている間に脳で整理する、成長の重要な過程と言われています。夜泣きといっても、必ずしも泣くお子さんばかりではなく、脳が活発に働く際に覚醒してしまったり、機嫌よく遊び始めてしまうお子さんもいらっしゃいます。また、お子さんの成長とともに体力がついてきて、今までと同じ運動量や活動量では、なかなか眠れないということもあるのかもしれませんね。授乳時間の前にうつ伏せ遊びの時間を少し取り入れていただいたり、手遊びをする、児童館や子育て支援センターでたくさん身体を動かすなど、運動量や活動量を増やしていただくと良いかもしれませんね。成長とともに、いつかは寝てくれるようになりますので、気長に温かく見守っていただければと思います。 また、周りにサポートしてくれる方はいらっしゃいますか。ママさんが慢性的な睡眠不足で体調を崩されてしまってはいけませんので、周りのサポートを得られるといいかと思います。また、もしサポートがない場合には、お住いの自治体の保健師にご相談されてみてください。今はお子さんを一時的に預かってもらえたり、家事を代行してくれるサービスなどもありますので、少しの時間でも、ママさんが気分転換をされたり、休息できたりするといいかもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 11:29
  • 9月生まれの娘がいます。産後1ヶ月はまだ、全身が痛くて精一杯でお宮参りどころではなく、2ヶ月目は旦那の体調が悪くお宮参りがまだ行けていません。
    温かくしていれば、今月お宮参りは可能でしょうか?

    • [助産師] Saさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お宮参りについてご相談ですね。 時期的に寒くなってきてしまったので、よくよく暖かくしていかれるといいかと思いますが、ご両親とも相談をされてみるといいと思いますよ。 少しでも温かい日にできるといいですね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 10:13
  • 昨日の夜21時すぎに、お風呂上がり、耳掃除をした後にわたしが赤ちゃんから立ち上がって離れようとした瞬間に、手足がピンとなって大の字になり、つった感じになってました。
    本人はびっくりした感じで、すぐ泣き出して治ったんですが、けいれんだったり、違う何か病気でないか心配です。
    泣き出したあとすぐ笑ったり表情は戻り、身体もどうもなさそうです。
    あの一回だけだったので今は様子を見ているのですが、病院に連れて行くべきでしょうか??
    2ヶ月の赤ちゃんです。

    • [助産師] ばたこさん、こんにちは 助産師の宮川です。 昨夜お子さんが手足をぴんと伸ばして大の字になるようなことがあったのですね。離れられたことに驚いてしまったということもないでしょうか? すぐに泣き出して収まったということなので、引き続き様子を見ていただき、同じようなことがこれから見られるようなことがありましたら、かかりつけの先生にもご相談いただけたと思います。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 10:09
  • 生後8日目の新生児なのですが、今朝熱を測ると38.2℃ありました。本人は朝の授乳もしっかり飲んでいて、元気もあり、ずっと泣いたりというようなこともありません。手足も熱くはありません。
    とりあえず、今肌着を取って厚手のコンビドレス1枚のみで様子を見ています。
    今後、どのような対応をしていけばよいでしょうか。

    • [助産師] ゆっきーさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんのお熱はその後いかがでしょうか?少し薄着にしてみて変化はありますか?薄着にして30分ぐらいしたら再度体温を測ってみていただくといいと思いますよ。 お熱が落ち着いていたらいいと思いますが、変わらずに上がってくるようなことがありましたら、お産をされたところに相談をしてみてくださいね。 特に機嫌も悪くなく、よく飲んでくれているようなので、問題はなさそうかなと思いますが、引き続き様子を見てみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 10:06
  • トーク

    いつもお世話になっています。
    生後7ヶ月になった女の子のママです。

    今朝、娘の左手の人差し指が赤く腫れていることに気づきました。
    触っても痛そうにすることはなく、虫刺されの痕のようなものもないのですが様子見で大丈夫でしょうか?
    明日、予防接種の予定なのでそこで診てもらおうかとは思っていますが、骨に異常があるなどの場合、早めに病院に行った方がいいかと思いまして…
    痛がる様子がなければ折れてる心配などはないですか?

    • [助産師] もちこさん、こんにちは 助産師の宮川です。 娘さんの人差し指が赤く腫れていますね。写真の添付をどうもありがとうございました。 指しゃぶりをされることはありますか? 特に赤みが強いところはあるでしょうか?骨に何かあったのであれば、痛がったりするかと思います。また時間の経過とともにより腫れが強まることもあるかと思いますよ。 明日まで様子を見ていてもらっても良いかと思いますが、気になることが出てくるようでしたら、待たずに受診をしてみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 10:01

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。