助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
1303/4443
並び替え
  • 今週で11カ月になります!
    授乳は4、5回ですが、日中は長く飲まずに終わります。
    その際、むねが張っていたら絞り出した方がいいんでしょうか?絞らないと次第に作られる母乳も少なくなってきますか?

    • [助産師] あすさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 お子さんが日中に吸ってくれる時間が短かくなってきているのですね。絞らずに溜まっている時間が長くなってくるとだんだん分泌は減ってくるようになりますよ。 離乳がそれだけ進んでいるのかなとも思います。 一歳ぐらいまではおっぱいも飲んでもらえるといいと思いますので、様子を見ながら続けてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 09:55
    • 絞らない方がいいんですね。 張って固くなったら乳腺炎も心配なのですが大丈夫でしょうか? 0 あす 2019/12/09 10:26
    • [助産師] あすさん、お返事をどうもありがとうございました。 心配な時には、少し気持ち楽になる程度に絞っていただくか飲んでもらってみるのもいいかと思いますよ。お子さんが飲んでくれる機会が減ってきている分、あすさんのお食事の量も少し控えてみていただくと生産量が抑えられるようになりますよ。 よかったらおためしください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 12:09
  • お世話になります。10ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる時、湯船のお湯は何度くらいで、何分くらいつかるのがいいですか?よろしくお願いします。

    • [助産師] まめさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 赤ちゃんの湯船につかる時間についてご相談ですね。 お湯の温度によるかと思いますが、ぬるめであれば5分近く浸かっていてもらってもいいと思いますよ。 のぼせやすかったりしますので、様子を見ながらつかってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 08:39
    • 分かりました!ありがとうございます! 1 まめ 2019/12/09 08:42
  • 8ヵ月の赤ちゃんです。
    鼻詰まり、咳が2週間ほどつづいており
    薬も服用してますが未だに治ってません。
    明日予防接種B型肝炎3回目なのですが
    風邪気味のときはやめておいた方がいいのでしょうか?
    熱はありません。

    • [助産師] さらささん、おはようございます。 助産師の宮川です。 お子さんの咳や鼻水が2週間ほど続いているのですね。 予防接種についてですが、かかりつけの先生にもご相談されてみたほうがいいかと思いますよ。 症状の程度により、延期しましょうとなるかと思います。 こちらでははっきりとお返事が出来ず、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 08:38
  • お世話になっております。
    1歳3ヶ月の女の子についてです。
    先週初め頃に風邪をひき、熱は下がったのですが、鼻詰まりが残っています。
    熱が出ていた時はとにかくしっかり休んでほしいと思い、寝たいだけ寝かせていました。
    熱が下がって数日経つのですが、朝起きることができません。
    7時にカーテンを開けて声をかけたり、少し揺すったりしてみるのですが、とても気持ち良さそうに寝ています。
    病み上がりだし、鼻詰まりや咳で夜中に何回か起きてしまうため、よく眠れてないのではないかと、起こすことにも躊躇しています。
    このような場合でも、きちんと時間に起こした方が良いでしょうか?
    ちなみに、食欲は大変あります。お昼寝も1時間から1時間半、夜は8時過ぎには寝ています。

    • [助産師] lchiさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんの生活リズムについてご相談ですね。 病み上がりということで、体調が良さそうでも元に戻るまでに時間がまだかかることがありますよ。 今はまだ本調子ではないのかもしれませんね。朝起きれずに寝ていても、夜もよく寝ているのであれば、もうすこし今のペースを続けてみてもいいのではないでしょうか?いちよ時間をみて声をかけていただき、今までのようにすぐに起きるようであれば起こして1日を進めていただき、起きないようであれば、様子を見ていただくのもいいかと思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 08:36
    • 宮川様 おはようございます。 早速のご返信、ありがとうございます。 様子を見ながら起こしてみたいと思います。 ありがとうございました。 1 Ichi 2019/12/09 08:50
  • もうすぐ、3ヶ月の娘なんですが、
    おもちゃのガラガラ音がなるおもちゃをしても反応がありません。

    夜中に、シーンとした部屋で(娘が寝てる時)に
    咳払いをしてみたら、ビクッとしたんですが、

    昼間等音に関してあまり反応がなく...
    聞こえないのか、聞こえずらいのか心配です。

    喃語はよく喋ります。
    聞こえない子なら、声を発したりはしないですか?

    • [助産師] aiさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんの耳が聴こえているのかご心配なのですね。 生まれてすぐの聴力のスクリーニング検査はされていたのでしょうか? おうちで出来るチェックリストの添付をさせていただきますので、よかったら確認をしてみてくださいね。 http://www.city.ritto.lg.jp/material/files/group/28/77394851.pdf それでも違和感を感じたりすることがありましたら、かかりつけの先生にもご相談してみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 08:32
    • 宮川さんコメントありがとうございます。 産まれた時の病院での聴力検査は問題はありませんでした。 チェック項目試してみます! 1 ai 2019/12/09 08:54
  • トーク

    9ヶ月の娘です。
    ほっぺたがカサカサ乾燥しています。ワセリンや保湿クリームをこまめに塗っているのですが、今朝見たら少しかさぶたみたいになっていました。写真載せました。
    小児科で診て貰うべきでしょうか?

    • 目の周りも少し乾燥して赤くなっています。眠いと顔を擦るので、余計に痒そうです。 主人は行かなくていいというのですが、私は心配です。心配し過ぎですか? 0 2019/12/09 07:31
    • [助産師] 梅さん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんのお顔が乾燥してカサカサしているのですね。乾燥の痒さからこすったりして傷になってしまったのですね。 受診の必要はないかと思います。 無添加のひまし油とワセリンをかぶせて塗ってあげるとより保湿力は高いかと思いますよ。擦ると塗ったものも取れてしまうので、引き続きよりこまめに塗ってあげてみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/12/09 08:26
  • おはようございます。
    昨日の夕方から急に母乳を全く飲まなくなりました。以前から母乳はあまり飲んでくれず、泣きながら飲んだりしていました。一昨日、里帰りから帰ってきたのですがその時外で授乳できずミルクのみになってしまい、それから少し母乳は飲んだもののいつもよりは時間は短かったです。昨日の夕方からは乳首を口に持っていっても泣いて吸ってくれません。今まではミルクを80飲ませていたところまだ足りない様子だったため昨日から100に増やしました。
    お腹空いて泣いているところに母乳も飲まそうとするからいつも以上に泣いてしまっています。現在1ヶ月半なのですが特に母乳にこだわっていることはありません。今までの母乳を飲む様子からいつかは完ミになるんだろうなと思っていました。毎回母乳を飲ませる時に泣いてしまうことが私も辛いししんどいです。授乳の時間になると悩んでしまいますし、里帰りを終えたからか気分も落ちやすくなっています。この時期から完ミに切り替えても問題ないのでしょうか??また、何かいい方法などありませんか?
    母乳を飲まなくてもおっぱいが張ったり痛いことなどは全くないです。

    • [助産師] ありえってぃさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがおっぱいを飲まなくなったのですね。 一般的に、おっぱいよりも哺乳瓶の乳首の方がお子さんの顎の力を使わずに、楽に飲めるので、より楽に飲める方法を、お子さんご自身が選択しているのかもしれませんね。お子さんの顎の力がついてきたりすると、飲めるようになる婆もありますが、ママさんがおっぱいに特にこだわりがなければ、完全ミルクにしていただくのは特に問題ありませんよ。おっぱいの張りも気にならないようであれば、特に痛い時には搾る程度で、ケアしていっていただければいいのではないかと思います。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 07:10
    • お返事ありがとうございました。 あれからもミルクの前に母乳を吸わせようとするのですが吸ってくれません。今は吸ってくれることがほぼなくてもまたいきなり吸ってくれるようになることもあるのでしょうか? また、母乳なしで今ミルク100なのですが少ないでしょうか?ミルクを増やすタイミングなどもよく分からず悩んでいます。 生後1ヶ月半で1日飲まないといけないミルクの量はだのくらいなのでしょうか? たくさん質問してしまいすみません。 1 ありえってぃ 2019/12/09 10:49
    • [助産師] ありえってぃさん、お返事ありがとうございます。 もし、今後もおっぱいを飲ませたいご希望があるのでしたら、ミルクの前に、嫌がっても必ずおっぱいを飲ませてみてくださいね。なかなかすぐには飲めないかもしれませんが、根気強く練習することで、飲めるようになる場合がありますよ。また、ミルクの量ですが、生後1ヶ月のお子さんの胃の容量は100ml~120mlと言われています。お子さんの哺乳量には個人差が大きいですが、生後1カ月~2カ月…のお子さんのミルク量は、840ml/日程度が目安と言われています。あくまでも個人差がありますので、基本的には、1日6回以上おしっこがあり、1日18〜30gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 20:31
    • ご丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます!! あともう一つなのですが、母乳を飲ませようとすると怒ったように泣くのですが、その後ミルクをあげて飲み始めも同様に怒ったような感じで泣きます。ちょっと吸っては泣いて怒ってをしばらく繰り返すと途中からは目がとろんとなった感じで飲み終わります。そして、ゲップをさせようとするとまた泣き怒りのような感じになってトントンしたりすると落ち着きます。飲み足りないのかなと思うのですが、すぐに泣き止み落ち着くしその後も寝たり機嫌よく過ごしてまた3時間〜5時間程で空腹で泣きます。このような時はどんなことが考えられるのでしょうか?乳首に問題あると思い新生児用から1ヶ月からのに変えたのに同じような感じです。 1 ありえってぃ 2019/12/09 20:54
    • [助産師] ありえってぃさん、お返事ありがとうございます。 お子さんが授乳の際に泣くことがあるのですね。お子さんが眠かったりすると、おっぱいを飲むのが疲れてしまったり、ミルクも最初は嫌がって泣くことがあります。哺乳瓶の乳首も変えていただいたということですし、お子さんの成長とともに、顎の力がついてくると、気にならなくなってくるかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/10 15:16
  • 生後67日の男の子です。
    おでこの上あたりに地割れみたいな感じで肌の色と違うところがあり、毎日洗っていてもすごく臭うのですがどうしたらいいですか?

    • [助産師] ことさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのお肌の臭いが気になるのですね。 お肌に地割れのようになっているところがあるのですね。実際に拝見していませんので、はっきりとは分かりませんが、乾燥している時期にもなりますので、お肌も乾燥して、トラブルが起きているのかもしれませんね。お風呂でよく洗っていただき、その後たっぷりの保湿をなさってみてくださいね。保湿は、お肌が乾いている時にはこまめになさってみてくださいね。清潔と保湿を続けられても、まだ臭いが気になる場合には、健診や予防接種などの際に、ご相談なさってみるといいかもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 07:01
  • 来週2ヶ月になる女の子ママです。
    最近まで夜中の授乳が4.5時間あいてましたが
    昨日からまた3時間おきに欲しがるようになりました。何が原因があるのでしょうか。
    授乳中に寝てしまい、片方しか飲まなかった、ということもよくあります。
    対策があれば教えて欲しいです

    • [助産師] あやみさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 夜間授乳の間隔が短くなったのですね。 お子さんの睡眠サイクルは、成長とともに、変化していくことが多いです。赤ちゃんの場合、まだ言葉を発することができないので、寝言を言う際にも泣くという手段になりますし、お腹が空いた時はもちろん、ママがどこにいるかわからなくて不安になった時にも泣くことになります。おっぱいを欲しがる理由は、お腹が空いた、喉が渇いたという場合もありますが、ママさんに近くにいてほしいという甘えの欲求を満たすために欲しがるということもよくありますよ。少ししか飲んでいないのに、すぐに寝てしまうというのは、喉が渇いて少しだけ飲みたかったり、甘えたくてとりあえずおっぱいを咥えたいということもあるのかもしれません。なかなかすぐに改善するということは難しいかもしれませんが、赤ちゃんは、ママさんのお腹の中にいた時と似た環境にすると安心すると言われています。赤ちゃんと添い寝をするだけでも、ママさんの心臓の音や呼吸、匂いを近くに感じることができ、比較的長く寝てくれることもありますよ。
成長とともに、いつかは寝てくれるようになりますので、気長に温かく見守っていただければと思います。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 07:00
  • 2歳10ヶ月女の子です。
    2歳半くらいから基本的にはお昼寝なし。
    朝は6:30から7:00起床
    夜は20:00就寝
    お出かけして途中お昼寝する日はお昼寝は1時間以内で夜寝る時間は21:00から21:30ころになります。
    朝までぐっすり寝てもらいたいのですが必ず毎日1回、多いときには3回ほど起きます。泣きながら毎回抱っこを要求してきます。抱っこするとまたおろすときに起きてしまったりするのでなるべくお背中トントンしてそのまま寝かせたいと思いチャレンジしてみますが大泣きして違う!ダメだよ!など言いながらまた抱っこ抱っこ言われます。抱っこするまで泣き叫ぶ感じです。主人は出張が多くワンオペのことも多いのでなるべく睡眠時間確保したいのですが何か良い方法はないでしょうか?また、本人の要求の通りもうすぐ3歳になり幼稚園生活になりますが抱っこと言われたらすぐに抱っこすべきでしょうか?

    • [助産師] みみさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが夜中に泣き叫ぶことがあるのですね。 大きな声や恐怖感を感じる泣き、うなされているような泣き、怒っているような泣きというような状態で、幼児期のお子さんが、乳児期とは異なった、夜中にパニックのような夜泣きが見られることがあります。おっしゃるように、夜驚と言われたりします。みみさんのお子さんが夜驚の状態かはわかりませんが、幼児期のお子さんが夜中にひどく泣き叫ぶ事があっても、多くは一時的なものと言われています。
夜中にどんなに泣き叫んでいても、夜泣き中のことをお子さんは覚えていないことがほとんどですよ。お子さんご自身は不快に感じていないので、基本的には見守っていただければいいかと思います。抱っこで落ち着くのであれば、ママさんの睡眠時間を確保するためにも、今はその対応で構いませんよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/12/09 07:00

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。