助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
3184/4443
並び替え
  • 8ヶ月の子です。ストローで飲む練習を初めて2週間以上経ちますが、うまく飲めません。
    吸うことは出来ますが、志村けんのコントのように(笑)、口からダラーっと
    出てしまいます。
    あと3週間ほどしたら9ヶ月になるので、離乳食を三回にする予定なので、それまでにうまく吸えるように
    なってほしいのですが、、、
    ママ友さん達が、三回食になると便秘気味になったり、便が固く、出す時痛そう、とか、泣いてる子も
    いるそうで、、、

    とりあえず毎日続ければうまく飲み込めるようになりますか?

    • [助産師] らんらん123さん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがなかなかストローで上手に飲めないのですね。 一般的には、ストローを吸うことが出来ないというお悩みのママさんが多いように思いますが、らんらん123さんのお子さんは、吸うことはできていらっしゃるようですので、特にご心配はいらないと思いますよ。ストローの口が、おっぱいや哺乳瓶の口より大きく、一度にお口に入る量が多いために飲み込みづらいのかもしれません。慣れてくれば飲めるようになりますので、焦らず気長に練習してみてくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2018/12/27 00:23
    • こんにちは。うちの子も同じように吸えるけど飲み込めない時がありました。志村けんのコント、分かります!笑 ストロー飲みは吸う+飲み込むという二つの動作の組み合わせで、飲み込むというのも難しいみたいです。 適量を吸い上げたらストローを口から離してあげると飲み込めたので、しばらくは私が口から離してあげてました。そのうち自分でスポンと離すようになり、今は口をつけたままでも飲めるようになりました。 ちなみに3回食ですが母乳を飲む量もなかなか多いので便秘しらずでいまだにペースト状です。体質もあるかもしれませんが・・・ ご参考になれば・・・ 1 ゆき 2018/12/27 15:18
    • 高塚さん、そしてゆきさん、ありがとうございます! 吸えてるので大丈夫とのこと、安心しました。 ゆきさん、なるほど!ストローを離してあげるの、いいですね!やってみます。そうなんですよね。吸うのと飲み込む動作を同時にって難しいんだろうなあと思ってました。 志村けんのコント(笑)通じて良かったです(笑) 三回食でも便秘知らずなんですね!うちも今も良く母乳を飲んでいるからか、便は毎日2、3回出ています! 3 らんらん123 2018/12/27 23:11
  • 8カ月になる男の子のママです。寝返りが出来るようになってからずっとうつ伏せでしか寝ません。最初の頃はひっくり返したりしていましたが、起きて泣いてしまうので動かせずにいます。
    仰向けに寝かせても、しばらくするとうつ伏せになります。
    最近突然死のニュースがあるため怖いです。
    よく寝ているので大丈夫でしょうか。
    うつ伏せ寝は何かなおす努力をしないとなおらないのでしょうか。何かした方が良ければ方法も含めて教えてもらいたいです。

    • [助産師] なつさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 うつぶせ寝に関して、ご不安なお気持ちでしたね。 8ヶ月のお子さんになると、自在にコロコロと寝返りをうてるため、うつぶせ寝のまま夜を過ごしているお子さんが増えます。 自身で寝返りができるため、窒息事故は減りますが、乳幼児突然死症候群に関しては注意が必要とされています。 乳幼児突然死症候群のリスク因子の一つでうつぶせ寝が指摘されているのは事実ではありますが、全ての状況下でその管理が厳しいと言うお気持ちは察しております。 硬いマットを使用し、厚着や掛け物をたくさん使用するなどしない、赤ちゃんの前で喫煙をさける、なるべく母乳育児を行う、一人部屋で寝かせないなど、他のリスク因子を避けていく工夫が必要かと感じます。 よろしくお願いします。 0 助産師:在本祐子 2018/12/27 00:13
  • 22日に流産掻爬手術をしました。
    現在 1日3回子宮収縮剤内服中です。

    手術後問題なく経過していたのですが、
    昨日の昼過ぎから腹痛と腰痛がひどいです。出血はやや多めですが高熱はありません。

    昨日の夜は温かくしてなんとか耐えしのいで寝たら朝には治っていたのですが、また今日の夕方から腹痛と腰痛がひどいです。

    術後3日目で病院に受診したときまでは腹痛がなかったので鎮痛剤はもらえませんでした。次の受診は29日です。
    市販薬のEVEを頓用で飲んでも大丈夫でしょうか?

    • [助産師] ひらかさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 流産手術をなさったばかり、辛い中にご質問いただいたんですね。 手術された後、1週間くらいは生理痛の強い様なお痛みがある場合があります。 一般的な市販の鎮痛剤は飲んでも構いませんが、お痛みが続く場合には、年末年始になりますので、早めに婦人科にご相談いただいた方が安心です。 よろしくお願いします。 1 助産師:在本祐子 2018/12/27 00:05
    • 在本様 早速のお返事ととても優しく心強いお言葉をどうもありがとうございます!! 薬の飲み合わせで子宮収縮が妨げられてしまったらどうしよう、、、と不安で誰にも相談できず、相談場所違いかもしれないと思いつつ質問させていただきました。。 上の子のお世話もあるので、次の受診までにどうしても我慢ならない痛みのときは市販薬に頼ろうと思います! どうもありがとうございました! 0 ひらか 2018/12/27 00:17
    • [助産師] ひらかさん、こんばんは。 鎮痛剤か、子宮復古を妨げる事はありませんよ。大丈夫ですよ。 どうぞお大事になさってくださいね。 0 助産師:在本祐子 2018/12/27 00:26
  • 21日で3ヶ月になった息子の子育てをしています。
    最近、夜にたくさん寝るようになり、ミルクの量が足りているか…心配しています。毎日10時間ぶっ通しで寝続けてて、1日のトータル、ミルク150mlを5〜6回飲ませてるのですが、寝てしまって全部飲みきれないときもあります。
    自宅に体重計がないので、どんだけ増加しているのかが
    あまり分かりません。大体3ヶ月ですと、1日トータルどのくらいミルクを飲ませるのがいいのですかね。

    • [助産師] r.mamaさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのミルクの量のご相談ですね。 生後3ヶ月のお子さんですと、1回の授乳で120~180ml、1日6回程度が目安と言われています。ですが、3ヶ月頃からは周りのことにも興味が出てきて、遊び飲みをし始める頃と言われています。毎回の量ではなく、1日でこれくらい飲んでればいいという目安にしていただければいいかと思います。哺乳量には個人差がありますので、お子さんに合った量を調整しながら飲ませていただければいいですよ。おしっこが1日6回以上出ていれば、哺乳量が不足しているということはないと言われていますので、合わせてみていってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2018/12/27 00:03
  • 風邪をひいてしまい、水っぽい鼻水が出ています。寝てくれるのですが、息をするたびにズルズルと苦しそうな音がします。鼻水を吸引するのですが、なかなか吸う事ができず息が苦しいのではないかと心配です。寝ていたらそのまま寝かせていても大丈夫でしょうか。

    • すいません、書き忘れていましたが、5ヶ月の男の子です。 0 まー 2018/12/26 22:13
    • [助産師] まーさん ご相談ありがとうございます。 お子さんが風邪をひかれて、息が苦しそうに感じるのですね。 よく寝ているようですあれば、おっしゃるとおりそのまま寝かせておいても良いかと思います。 とはいえ気になるようであれば、鼻をかむように、ガーゼやティッシュなどでそおっと拭ってあげると、起こさずに少し鼻汁を外に出せるかと思います。 起きているときも、鼻汁が垂れたときに、同じく鼻をかむように拭ってあげると吸引せずに済むかと思います。 お試しくださいね。 0 助産師:上野典子 2018/12/26 23:57
  • お世話になります。

    先週産まれ母乳にて育児しています。
    入院中は出方も増え方も問題ないと、ミルクは足さず完母でいく事にしました。

    ペースとしては、だいたい2時間に1回、足りない時は一時間に1回程欲しがったら飲ませています。
    排尿,排便は約8回程です。

    〇それにプラスして、3時間で起こすべきでしょうか?(張りは見つつ)
    〇片側5分ずつにしようとしていますが、眠くなってしまい、途中で寝てしまう事が多いです。
    やはり、片側のみはよくないでしょうか?

    • [助産師] ありなさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 母乳育児を始められたばかりなのですね。 完全母乳のお子さんの場合、最初は授乳間隔が空かないことはよくありますよ。お子さんのおっぱいを欲するペースに合わせて授乳していくためです。自律授乳と言いますが、1〜2時間のペースで授乳されているということですので、特に3時間にこだわらなくてもいいですよ。お子さんが泣いたらおっぱいを吸わせるという授乳方法でいいかと思いますよ。また、生まれたばかりのお子さんは、まだ胃の容量が少ないため、一度にたくさん飲めないお子さんも多くいらっしゃいます。理想は、一度の授乳で左右ともに飲んでもらえた方がいいですが、自律授乳の場合には、そううまくいかないことも多いですね。3時間空けずに授乳が出来ているようですので、片側で寝てしまっても、次の授乳で飲まなかった方から授乳していただければいいかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2018/12/26 23:56
    • 返信ありがとうございます(*^^*) 昨日、初めて3時間を超えて眠る事があり、 起きた際に授乳し、次が2時間程でした。 欲しがる時にあげ、3時間あいてしまっても寝かせておこうと思います。 最低、これ以上は開けない方がいい基準はありますか? また、臍の緒がもうすぐとれそうです。 それにともなってか、出血が見られるようになりました。沐浴後、消毒して乾燥させて様子見で大丈夫でしょうか? 1 ありな 2018/12/28 17:18
    • [助産師] ありなさん、お返事ありがとうございます。 新生児の場合には、まだ授乳のペースができていないことが多いので、個人差もありますが、生後1ヶ月くらいまでは4時間以上経っても起きない時には、起こして授乳していただくのがいいかと思いますよ。 おへそが取れそうなのですね。おへそが取れそうなときは、歯が抜ける時と同じように、少量の出血を伴うことがよくあります。おっしゃってくださっているように、お風呂上がりや、ウンチやおしっこでおへそまで汚れてしまったときは、消毒してあげてくださいね。おへそが取れてからしばらくも、かさぶたが剥けたような状態になっています。ジュクジュクしていると細菌感染を起こしやすいので、完全に乾燥するまでは、消毒を続けてくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2018/12/28 23:40
    • 返信ありがとうございます(*^^*) 4時間たってしまった際は起こして授乳しようと思います。 お臍に関しても、乾燥するまでしっかり消毒をして観察したいと思います。 ありがとうございました(*^^*) 0 ありな 2018/12/29 20:47
  • 妊娠中に中断していた虫歯治療を再開することになりました。現在授乳中ですが、虫歯治療の際に出血したりすると思うのですがその部分に薬を塗ったり埋めたりするのは問題ないのでしょうか?
    母乳は血液から作られると言うので不安になりました。麻酔やレントゲンは問題ないと聞きましたが薬はどうなのでしょうか?内服するわけではないので、心配しなくてもよいのでしょうか?

    • [助産師] ぷりんさん ご相談ありがとうございます。 歯科治療の再開をなさるのですね。 治療に使う薬も口腔内から多少なりとも血液内に吸収されると思いますが、内服薬と同じように考えていただいて良いと思います。また、授乳中の薬に関しては、抗がん剤やステロイドなどの強い薬品以外は母乳に移行する量は微量であるとも言われています。 また、一時的な使用であり、毎日使う薬ではないので、心配なさらなくて良いです。 授乳中である旨をお伝えした上で治療をお受けになられるとより安心ですね。 授乳中は、歯が弱くなり、虫歯や歯肉炎などになられる方も多いので、きちんと治療することが大切ですね。 1 助産師:上野典子 2018/12/26 23:47
    • 早速ありがとうございます! では、治療後は特に授乳間隔を空けたり、絞って捨てたりまでしなくても大丈夫ということでしょうか? 0 ぷりん 2018/12/27 08:43
    • [助産師] ぷりんさん お返事が遅くなりましてもうしわけありません。 治療後も特に時間を空けたり、搾乳をして破棄したりしなくても良いと思います。 子連れでの通院も大変かと思いますが、通われてくださいね。 0 助産師:上野典子 2019/01/08 14:32
  • 久しぶりにご相談させていただきます。
    1歳4ヵ月の娘が最近ひどく歯磨きを嫌がるようになりました。
    これまでは嫌々ながらもさせてくれていたんですが、無理やり歯磨きしていたからでしょう…口も開けてくれなくなりました。
    歯ブラシを渡すと喜んで受け取ってくれていたのに、今日は見せたら逃げる、持ちもしませんでした。
    どんな体勢にしてもダメ、テレビやおもちゃでごまかしてもダメ、対面で私が歯磨きしてるところを見せてもダメ…
    どう対応すればいいのかわからなくなってしまいました。
    何かいい方法はないでしょうか?

    • [助産師] さくらさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが歯磨きを嫌がるのですね。 お子さんの歯磨きにお悩みのママさんはたくさんいらっしゃいますね。中には、どんな方法でも、歯磨きをさせてくれないというお子さんもいらっしゃるようですが、お子さんの将来を考えると、出来れば歯磨きはしたいところですね。 嫌がってる時に無理矢理磨くと、よけいに歯磨きを嫌いになる子もいるため、歌いながら磨いたり、歯磨き中も楽しい時間だと思わせながら磨くのがいいようですよ。お子さんの好きな音楽を流したり、パペットなどを使って、好きなぬいぐるみと一緒に歯磨きをしてみたり、慣れるまでは、お子さんにぬいぐるみの歯磨きをしてもらうというのもいいかもしれませんね。また、もし歯磨きができた時は、終わったあとに、大袈裟と思うくらい、とにかく褒めてあげるのもいいかもしれませんよ。無理強いをするのではなく、きちんとできたらたくさん褒めてうれしい気分にしてあげると、お子さんは大好きなママさんに褒めてもらえるから頑張ろうと歯磨きも徐々に好きになっていくかもしれません。今はお子さんにも使える歯磨きジェルが発売されています。味が好きなら仕上げ磨きもさせてくれるかもしれないので、お子さんと一緒に選んでみるのもいいと思いますよ。その他には、YOUTUBEの歯磨き動画を見せるというママさんもいらっしゃるようです。動画を観ているうちに歯がきれいになり、歯磨きは良いことと認識してくれたら良いですね。 一度歯磨き嫌いになってしまうと、毎日の歯磨きが憂鬱になってしまいますよね。ですが、歯磨きは親子のスキンシップの時間でもありますので、どうにかお子さんが楽しんでくれる方法が見つかるといいですね。 0 助産師:高塚あきこ 2018/12/26 23:47
    • いろいろと教えていただきありがとうございました。 いくつか試してみたのですが、結局は一緒に歯磨きするのがよさそうです。 私の歯ブラシを持たせ、私の歯を磨かせてあげたら、大人歯ブラシを持てるのが嬉しいのか笑ってくれました! まだまだ警戒してすんなりとは磨かせてくれませんが、時間かけて続けてみます。 1 さくら 2018/12/28 01:16
  • 8カ月になる男の子のママです。最近授乳中1分程すると立ち上がり馬乗りになっておっぱいを吸い始めます。色々な角度から吸ってるようですが、足りないのでしょうか。
    その後2、3分で飲み終えます。

    落ち着いて飲ませるようにした方がいいのでしょうか。幼い子供ですが襲われてるみたいになっているので将来が不安です。

    • [助産師] りんごさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの授乳の仕方がご心配なのですね。 お子さんは成長に伴い、おっぱいを飲むことが上手になってきて、5分前後で必要量を飲み終えるお子さんも多いようですよ。授乳回数やおしっこの回数などが変わらなければ、特に母乳不足ということはないと言われていますので、ご安心くださいね。 授乳の仕方についてですが、お子さんの飲みやすい角度やポジションがあるのだと思います。一時的なものだと思いますし、やめさせようとしても、お子さんは理解できないことも多いと思いますので、今は温かく見守っていただければいいのではないかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2018/12/26 23:28
  • こんばんは、お世話になっております。
    生後7ヶ月半の娘なのですが、最近おすわりしながら片足を前に、もう片足を後ろにする事がよくあります。(膝は曲げた状態です。)
    またそのまま前に進む事もあります。
    ズリバイ、ハイハイはまだしていません。
    股関節に影響が出ないか心配です。
    やめさせた方がいいでしょうか?

    • [助産師] なつおさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのお座りの仕方についてご心配があるのですね。 お子さんの座り方ですが、最初はあまり上手に座れなかったり、不安定な格好になることもよくありますよ。ほとんどが一時的なもので、一種の癖のようなものだと思います。少しずつ色々なバランスが取れるようにはなってきますので、温かく見守っていただければいいかと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2018/12/26 23:20

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。